何事も適当。基本やる気なし。 -424ページ目

キャンカーでのクダラナイ電源環境

3年ほど前、軽キャン納車前にいろいろと妄想したもんです。
軽キャンとも言えども電子レンジを積みたい・・・なんて無謀な思いを実現させようと思いついたのがコレです。↓
$ち~と、思いつくままに無責任
サーバー用UPS APC1500の中古
$ち~と、思いつくままに無責任
コンセントも6つ付いて、ヤフオク価格\2980だったかと・・・。

APCのUPSは高価です。
でもバッテリー命のUPS。
バッテリーが中古なら、装置その物の価値は安い。
しかも、サーバー機用に作られた装置だけに、インバータ出力の精度はピカイチ。
オクで怪しいリビルドバッテリーに積み替えるもいいかと・・・。

そんな訳で、当時特定キャン関係でブレークした、無名炊飯器をチョイス。
$ち~と、思いつくままに無責任
300W以下級なんで、UPSのインバータでは余裕のよっちゃん。
$ち~と、思いつくままに無責任
20分炊飯+20分蒸らし・・・
$ち~と、思いつくままに無責任
きっちり炊けております。
$ち~と、思いつくままに無責任
でもね、ここで問題
・へたッたバッテリーとは言え、バッテリーゲージが半分以下。
 そもそも1500と言えども約960Wマックスで、停電時にサーバーを10分程度動かすことを想定だけに持ちがね・・・。
・何しか重い
・コールドスタート操作が何となく面倒。
・高周波出力500W急電子レンジチョイスでも過負荷による保護回路が動作。
 もう使い勝手はイマイチっぽいので断念しました。

あの頃が懐かしいわ・・・。

ちなみにこの装置。
炊飯器は、どっかのキャンカーオーナーに進呈。
UPSは連れの自宅サーバー用に進呈。
結局無駄金でした・・・。

↓気が向いたらワンクリックよろしく・・・↓
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

生命保険の審査が通らないのか?

12/5に契約した生命保険会社から音沙汰が無い。
先週には、貸した人間ドックの結果書類の返却はあったのだが・・・。

この人間ドックの結果で、再精密検査項目があったから多分通らない可能性が高いのかも知れない。
再検査した結果、別に異常は無いにしても、最近の生命保険屋はリスキーな契約を嫌がる傾向にあるのだろう。

ぶっちゃけ、ヘボイ人間ドックで検査結果を出させたのが失敗だったかも?
そりゃ病院にしても、ヘボイ検査だけでは疑わしきところについては、安全パイな書き方しかしない。
結局、それが裏目に出たのか?

ホントタイミング悪い時にヘボイ人間ドックを受けてしまったもんだ。

失敗したよ・・・。

ハイゼットテントむしミニカー

9月くらいに何となく作ろうかと思って購入。
$ち~と、思いつくままに無責任
とりあえずニコイチやって
$ち~と、思いつくままに無責任
放置中でした。

そもそも、ハイゼットのトミカはありません。
だからサンバーベース作ったら簡単と思いつつも、やっぱセミキャブのキャリーとフルキャブのサンバーじゃホイールベースが違うんですよ。
だから何となくめんどくさくなってやる気なし。

でも、今日ちょっとヤル気が出て、リムーバで塗装剥がしました。

$ち~と、思いつくままに無責任
で、装着。

$ち~と、思いつくままに無責任
ちとパテ埋めもして、年内には作りあげるか・・・。

↓気が向いたらワンクリックよろしく・・・↓
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

この休みも何処にも行かず・・・。

本当は、飛騨高山に行くつもりでした。
でも、先週スタッドレスに付け替えるヒマも無く断念。
で、この休みにスタッドレス付けたのだが、やる事遅いから、倉庫からスタットレス出して付け替えるまでに半日。
取っ払ったタイヤを洗って、アーマーオール塗りたくって、倉庫の奥に格納するのに半日。

なんだかノンビリ適当に時間を喰っちゃいました。

来週は、子供の用事もあるし、食材切れ気味なんでコストコにも行かねば・・・。

いつになったら飛騨牛喰いに行けるのやら・・・。

↓気が向いたらワンクリックよろしく・・・↓
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

スタットレス交換時に悩む・・・

昨日、スタットレスに交換した。
$ち~と、思いつくままに無責任
3月だったか、アーマーオールを塗りたくって保管したから
$ち~と、思いつくままに無責任
ゴムの状態もまずまず・・・・

で、ジッキアップしてタイヤ取っ払って
$ち~と、思いつくままに無責任
装着・・・
$ち~と、思いつくままに無責任
でもタイヤの表面をよく見ると
$ち~と、思いつくままに無責任
ゴムの溝の角がね、進行方向があるみたいに、引っかかりがあるんです。
タイヤに進行方向の矢印マークなんて無い。
トラック用タイヤなんで、基本的にはローテーション可能のはず。
でも、クロス状にローテーション交換すると、回転方向が逆になるから、溝の角の引っかかる方向が引っかからない方向に装着するようになる・・・。

で、スタットレス買ったキャンカー屋に電話して聞いてみても、タイヤに進行方向は無いとの回答が・・・。
結局理由は単純な事だった。
前シーズンに使用した時に、タイヤがチビって引っかかる方向に対して角が立っただけ・・・
だから、今回ローテーションして進行方向が変わったところで、また反対方向に角が立つだけなんだよね・・・。

くだらん事で悩んでしまったよ・・・。

↓気が向いたらワンクリックよろしく・・・↓
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

ウィネベーゴのキャンカー購入

$ち~と、思いつくままに無責任

$ち~と、思いつくままに無責任

もちろん本物なんて買えませんよ。

参考URL http://www.neatrv.com/f17.htm

チョットレアなトミカの外車シリーズです。
その外車パッケージの1号車がベゴです。
トミカの外車シリーズってのは、ちょうどスーパーカーブームとビンゴてし、カウンタック・911・フェラーリ308などのイメージが強いんですよ。
だからベゴは当時でも結構レアなアイテムかと・・・。

まぁ何となくヤフオクで見つけ入札。
同じ出品者から、緑文字とオレンジ文字の2種類が出品され、とりあえず予算の関係上1台だけ落としました。
その価格、落札額\2000。送料と振込み料込みで\2400弱。
実物の1/10000の価格かもね・・・。

$ち~と、思いつくままに無責任
トミカロゴも古いし、型は1976式。
コレクションとしての価値はそこそこありそうだよな・・・。

↓気が向いたらワンクリックよろしく・・・↓
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

恐るべし、軽キャンブーム

http://www.youtube.com/watch?v=dwWP1t_s9Go

この動画が流れた頃は、ブームも頂点だったかも・・・。
オイラもこの頃は、7ヶ月半の納車待ちの真っ最中でした。
テレビで放映される度にブログのアクセス件数が異常にアップ。
$ち~と、思いつくままに無責任
$ち~と、思いつくままに無責任
毎日、妄想にふけ、納車前が一番ワクワクした期間だったかと・・・。

どちらにしても、まだ軽キャンのオーナーも少なかっただけに、妄想が膨れ上がるだけ膨れ上がりましたよ・・・・。

あの頃が懐かしいわ・・・。

↓気が向いたらワンクリックよろしく・・・↓
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

ちょっと気になるサブバッテリー

$ち~と、思いつくままに無責任
http://www.rvland.co.jp/c/parts/bt2.php
205Ah・・・スゲーなぁ~・・・。

ツインサブにするよりも管理楽そうやし、バラツキの心配も無いから。

でも、デカく・重い!!

さすがにバスコンやAクラスくらいないとキツいわな。

やっぱウチはツインでいいや・・・。

↓気が向いたらワンクリックよろしく・・・↓
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

無くなるのか? ウェンディーズ・・・・

$ち~と、思いつくままに無責任
http://www.nihon-wendies.co.jp/index.html

昨日こんなニュースが↓
http://www.zensho.co.jp/jp/news/company/091210777.pdf

どうもフランチャイズ契約を切るらしい。

昔、大阪・京橋店によくお世話になったもんだ・・・。
コッチにきてからは、泉佐野のショッパーズモール店にも・・・。
まぁダイエー系が絡んでいただけに、ダイエーにあったんだよね。

あまり店が無いし、最近見かけない。
けっこう好きだったのに残念です。

どこか引き継いで継続してくれないかね~・・・・・・。

キャンプも2・30年前とは違う・・・

キャンカーとは少し話しはそれるけど、昔と今ではキャンプ事情は全く違う。

そもそも昔のキャンプとは、黄色い三角テントで、車も使わず人力で装備を担いで現地に行って自然を楽しむのがキャンプだったような気がする。

だから、便利アイテムも最小限で、軽量かつ工夫で乗り切るのがアウトドア的なキャンプかと・・・。

それが、時代はオートキャンプに移り変わり、キャンプ場には電源サイトがあったりして、ヘタレなオイラみたいなインドア派の人間は家電を持込む始末。

なんか方向性が間違っているような気がする・・・。

まぁそんなわけで、時代背景が違うだけに、ゴミの処理については、昔は、「生ゴミは自然に戻す。だから穴掘って埋める」なんてのが一般的だったり、極一部のブルジョア層にとっては、2サイクルの発電機を夜中まで気合いれて回したりしたもんです。
当時、それが普通でしたし、咎められることもなかったのですが・・・。

結局、アウトドア人口の増加による環境破壊も問題なんですよね。

だからこそ、制限範囲も広くなるもんで・・・。

どちらにしても、個人的には、キャンカーでキャンプなんて、キャンプに値するのかは疑問ですね・・・。

↓気が向いたらワンクリックよろしく・・・↓
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村