【1y7m6d】お外歩きたいマン&ソファから顔から落下、、、 | なこの子育て&2人目妊活ブログ

なこの子育て&2人目妊活ブログ

92年生まれ。1歳の男の子のママです(o^^o)
幼稚園まで自宅保育予定
子供の育児記録や成長記録など。たまに自分のことも。
2人目妊活中!


この日くらいを境に、お外歩きたい!!!!がめちゃくちゃ強くなりました驚き

ずっと靴でお外歩くの嫌いだったのに泣き笑い


いつも玄関でベビーカーに乗せて外に出るのですが、歩いて外に出たがるようになりましたあんぐり

ベビーカーに乗せようとすると嫌がりますタラー

(ベビーカーは好きなので動かしてしまえばご機嫌に乗れますが)


家の前が車道と歩道で分かれていないので飛び出していくと危なくてアセアセ車通りは少ないけど、、、


外歩きに目覚めるならもう少し早く目覚めてほしかった泣き笑い

もうこの後はすごく暑くなるし、帽子嫌いだから熱中症とかめちゃくちゃ心配タラー


しかし、1歳児とのお散歩ってほんと神経すり減るネガティブ

進んで危険な所に行きたがるし、手繋ぐと嫌がるし、信号で止めると怒るし、他所の家に侵入しようとするし、自転車や車触りたがるし、、、


ある程度歩いたら素直にベビーカーに乗ってくれるので、私が疲れたらもう乗せちゃいます昇天


今日は外を歩いてから支援センターに行きましたが、たくさん歩いた後なのに支援センターでもほとんど動きっぱなし魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける

ほんと体力よ、、、


ただ、午前中にガッツリ疲れさせると昼寝もそこそこしてくれるし夜も早めに寝てくれて助かりますOK






音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符






今日の昼頃、息子がソファから落下しました、、、

ソファの手すりのところにのぼりたがって、危なくて下ろすから逆に何度も何度もやりたがって、ついに落ちた、、、

しかも顔から落ちた泣くうさぎ




わりと早く泣き止んでご機嫌に遊び始めたけど、やっぱり青アザ、、、痛々しい。


はぁ、、、もうのぼってからじゃなくてのぼりたがってる段階で止めてればよかった悲しい


止めても止めてもやりたがる時ってどうすればいいんだろう。

もう怒って泣かせてでもやめさせるしかないのかな。


子育て難しい泣くうさぎ