【1y6m26d】再びスプーン介助で食べてくれるように&よじ登る | なこの子育て&2人目妊活ブログ

なこの子育て&2人目妊活ブログ

92年生まれ。1歳の男の子のママです(o^^o)
幼稚園まで自宅保育予定
子供の育児記録や成長記録など。たまに自分のことも。
2人目妊活中!


1月くらいからスプーンを嫌がるようになって、手づかみ100%の食事にしていましたナイフとフォーク

それが昨日、保育園のお昼ご飯をスプーンで食べさせたら全て完食したそうびっくり


試しに今朝、ヨーグルトをスプーンで食べさせたら嬉しそうに食べてくれました!

夕飯もカレーを食べさせたら、またもや嬉しそうに食べてくれました飛び出すハート


これはスプーン拒否終わりかな!?


ずっと使ってこなかったので自分でスプーンを使って食べることはできませんが、介助でも食べるようになってくれて嬉しい爆笑

手づかみオンリーだとどうしてもメニューが限られて同じようなごはんになってしまうのでアセアセ


もう少ししたら、自分でスプーン持って食べる練習させてみようかなニコニコ






音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符






息子は今までローテーブルや階段などをよじ登ったりしない子でしたが、先週あたりから急に階段を登るようになりましたびっくり



そして今朝、ついにソファをよじ登るようになりました滝汗



ほんと最近、いろんなことをやるようになってきています!


ソファの上に登るとソファの上を歩き始めるので洗濯物干してるときとか目離してるときにやられたら怖いなタラー


いろんなことをやるようになる🟰事故にもつながることも増えると思うので、目を光らせておきますチュー