【1y6m25d】3回目一時保育 | なこの子育て&2人目妊活ブログ

なこの子育て&2人目妊活ブログ

92年生まれ。1歳の男の子のママです(o^^o)
幼稚園まで自宅保育予定
子供の育児記録や成長記録など。たまに自分のことも。
2人目妊活中!

今日は前回利用登録した保育園の一時保育初日でしたにっこり


前回も書きましたが、料金が変わらないことと初回だからこそ、ということでさっそく8時半から12時半までの4時間。

お昼ごはんまで預かって頂けましたキョロキョロ


1回目も2回目も泣きっぱなしだったらしいので今回もダメだろうなぁご飯も食べられないだろうなぁと思いつつ、保育園へダッシュ






息子、着いた時は前回と同じく遊びに来たと思ったようで部屋の中を探索し始めました笑


廊下に出ると、息子が追いかけてきて抱っこをせがんできました

そのまま保育士さんに抱っこしてもらってバイバイ。私の方に来ようと泣き始めてしまいました大泣き


1階に降りてからも息子の泣き声が聞こえてきました悲しい

ううう、ごめんね悲しい






家に帰ってからは今日の家事と普段できない家事を終わらせました!

4時間の預かりで時間にはかなり余裕があったので、残りの時間は昨日の「鬼滅の刃」の録画をみましたにっこり


今日は外食する気にはなれなかったのでお家でお昼ご飯を食べて、いざ息子のお迎えダッシュ






迎えに行くと、他のみんなはお昼寝の部屋に移動したので息子と担任の保育士さんだけがいて、息子はおもちゃで遊んでいました!

泣いてなくてよかった泣き笑い


私が来たことに気づくと、泣きながら駆け寄ってきました大泣き

そこからしがみついて離れなかったです泣くうさぎ


午前のおやつの時間までは泣いてたけど、そこからは泣き止んで0歳さんのお部屋に遊びに行ってからはおもちゃやお友達に興味津々で遊び始めたそう!

車のおもちゃを見て目を輝かせたそうです笑


しばらくは担任の保育士さんから離れられなかったそうですが、最後の方は離れても遊べるようになってきたそうです拍手


そしてなんと、オヤツもお昼ご飯も完食ポーン

さーすが食いしん坊びっくりマーク


しかも家では手づかみ食べじゃないと嫌がるのに、保育園ではスプーンで食べさせて食べたそうですびっくり

むしろ手づかみを嫌がったとかアセアセ


もしかしたらスプーンで食べてくれるようになったかな!?

明日試してみます!


しっかり息子を見てくれたし初めての利用でわからないことだらけだった私に親切にいろいろ教えてくれたし、とっても素敵な保育士さんでした飛び出すハート



こんな感じで連絡帳もしっかり書いてくれて嬉しいです飛び出すハート


よく笑う子だけど、さすがに今日は笑ったりしなかったみたいアセアセ







帰りのベビーカーで寝て、家に着いてからもしばらく寝ていましたおやすみ


ちょうどお昼寝の時間だし、頑張ったし、疲れたよね。

お疲れさまびっくりマーク