美しい景色が好きなので見に行ってみました備忘録

美しい景色が好きなので見に行ってみました備忘録

ちきゅうはきれいですね。
I went to see beautiful scenery,memo/

To see the world, things dangerous to come to,
to see behind walls,to draw closer,
to find each other and to feel.
That is the purpose of life.(LIFE)

おはよございます
本日は、二階建てバスで観光名所をめぐる、と
昨晩決めた
パリで乗ったとき、なかなか使い勝手がよくいい感じだったので、今回も
滞在日数が少ない時に特に使える

お値段は張りますが、
2日券$113
赤い服着た人達の勧誘が激しい

Times Squareから、
赤ライン(Down town)で


二階席、さぶいー
でも、
眺めがよいから、
耐える
限界までな

イヤホンガイド聞きながら

日本語対応あり
ほほー
こちらがパラマウント本社
ここから歴史が始まった、
とかなんとな

朝から、
この↓

キラキラチカチカ電飾なんですね



昨晩、徒歩で通った、バンカメの交差点

で、ゴーストバスターズ♪の図書館が右手に
交差点を右折し5th Aveを南下す
高級店街は、逆の左折でここから北のエリア

エンパイア・ステートビル、
マディソン・スクエアーパーク(アリーナのガーデンの方は、1925年に移転)、
フラットアイアン・ビル、(まるでショートケーキ)

グリニッジ・ヴィレッジで、
突き当りにワシントン・スクエア・パーク
5th Aveの終点
(このエリアにはニューヨーク大学があるらしい)

ロウアー・マンハッタン、
とか、
ダウンタウン(↔アップタウン、ミッドタウン)

左折→右折、でブロードウェイに入り南下す
ほぼ記憶消失のソーホー
学生時代に来たかと

ニューヨーク市庁舎、
ウォール街、近くにニューヨーク証券取引所があるのね

マンハッタン橋
の、橋脚

イースト川沿いの道路を進み、
ハドソン川沿いを北へ、

この辺のエリアは、ハリウッド俳優の誰とこれとそれとが住んでる、とイヤホンガイドにて説明あり

ハドソン川沿いの道を右折して、
バスターミナルが終点

ラストストップー!
はいはい、降りますよ
ポート・オーソーリティー・バスターミナル
長距離バスのターミナル
空港へのリムジンバスも出てる、と
バスタやね


とりあえず、目についた店舗で、
早いランチ
$13
シェイクシャック

そんで、スタバでラテ
$5.8 日本のトールサイズ

円安を実感す
くぅ〜


午後は、
セントラル・パークの周りをぐるりするコース



出発!

8th Aveを北上

セントラルパークが見えてきた
円形交差点
コロンバスサークル Columbus Circle
を通り過ぎ、

2階席からの景色 ↓

右側が、
セントラル・パーク ↓

ダコタ・ハウス、

(ジョン・レノンが住んでいたらしい)

自然史博物館、

(映画ナイトミュージアムのモデル)


この先は、ハーレム

ってところで右折、

アポロ・シアターとか、マルコムXとか、マーチン・ルーサー・キング とか、とか

その辺りの歴史は詳しくなく、、、



5th Aveを右折し、南下


左手は高級住宅街、Upper East Side

落ち着いた雰囲気


なんかの撮影中?

Museum of the City of New York ↓

の前で。


右手は、セントラルパーク ↓
犬の散歩が絵になるねー

メトロポリタン美術館、
 (後でまた来るね)
Ukrainian Institute of America、

右折して、
セントラルパークの南側でバスを降りる

園内をウロウロす
一週間前に雪が降って、残雪
やはり寒くて溶けないよう


トランプタワーは、
わからん
さすがに、ここからは見えないかな

お、リスではないですか!

たくましい都会のりす
温かく見守るのみ

つづく
(152円=$)
つづき

日没、更に冷え込む
路面の通気口から立ち昇る湯気、これこれ

羽田空港の本屋で購入したガイドブックに付いていた取り外せる地図&地下鉄路線図を見ながら。
デジタルより紙の地図の方が記憶に残る気がする。


50St駅、見つけた

1(赤)ラインで


Suicaのようなチャージ用カードを購入して使用すると、運賃が少し安くなるらしいが、タッチ決済機能付きのクレジットカードでも改札タッチで使用できるらしい。
割高だが、それで。

$2.9

ピピッと改札を通り

地下鉄で
かなりお久しぶりのドキドキNY地下鉄
かすかな記憶を掘り起こす

今どの駅か、見失わないように集中っ

一つ手前の駅で降りてみよう

チェンバーズSt駅で下車

改札を出る時はタッチせず(一律運賃範囲内)、改札の鉄の棒を押し回し外へ


地上へ
階段の段数が少ない
浅い
大江戸線と比べてまうわー

この辺はロウアー・マンハッタンで、
トライベッカTRIBECAと呼ばれる地域らしい
かつては倉庫街で、現在は高級おしゃれ住宅街とおしゃれ飲食店おしゃれショプがおしゃれおしゃれと集まってるらしい
そして犬の散歩人が多い気がするキャッ

さぶいー
気合い入れて、
南へ、てくてく

それらしい感じのエリアに着いた

かつてワールドトレードセンター
グラウンド・ゼロ
200109110846




白糸の滝のように水が流れ落ち
縁にひとりひとりの名が刻まれている
所々、花も添えられていて

周辺をゆっくりぐるりする

旅の目的の1つ、果たす

ワン・ワールド・トレード・センター
が、すぐ側に

2014年11月に竣工
今日現在、米国で一番高い構造物らしい
541m 1776ft(独立の年にちなみ)

展望台かー
どーしよ
うーん
やめておこう

寒い、空腹、今日はもう帰るとするか
んで、帰りながら宿近くのスーパーマーケットで買い物でもするか

地図を確認

お、近くにターゲットとホールフーズマーケットがある
よしよし

コートラントSt駅から黄色ラインに乗車し、
42St駅で下車
地上へ

賑やかで眩しっ
目がチカチカするわ

バンカメタワーの交差点を右折し、
お、ここか
なんかわかりずらっ
こんなところにスーパーマーケットってね

ホールフーズマーケット Whole Foods Market
勝手がよくわらん

2フロアーあるのね
まずは2階へ

はっ、これはマウイ島で食べたやつなのでは、

量り売りボックス

ブラウンライス、温野菜、チキンなど $11
セルフレジで精算し、
店内の飲食スペースでどうぞ

窓際のカウンター席で、6thAveを行き交うバスや車、公園を眼下に
ブライアント公園とニューヨーク公共図書館♪ゴースト・バスターズ!

満腹。
一階に降りて、水とポテチを買う $5.7

ターゲットにも行ってみよう

あー電飾で目がチカッチカするよー
エスカレーで地下へ
食品以外のものが多いという印象

何も買わず店を後にし、
散策をつづける

とか、

お、
近代的キラキラデジタル風景に
何やら似つかわしくない物体が
ムキムキ

パトロール中?
騎馬警官
ゆっくりぱかりぱかり進行
見送り、散策を続ける

あれ?
何故か行く先々にいる騎馬警官隊

記念撮影にも応じている風
もちろん揉め事や事件にも駆けつけている様子

とか、

タイムズスクエア
8時くらいなう

 
どこもかしこもキラキラしてて
まぶいぜ眩しいね


熱いシャワー浴びて、
ちょろっと洗濯して、
寝る

エアコンガーガーするへぇー

時間を持て余して

とりあえず旅に出るか

寒さから逃れたい

南か


国内を調べるも、料金が高い

直近で正規料金だから仕方ないが

ホテル代が高くなった気が

海外を選択した方がいいかな


タイミングよく航空会社のセールの広告を目にする

よし、真夏の南半球か?

いやー

なんか、太陽キャッまぶっヒャッハー

と半袖で浮かれる気分ではない

心は真冬モードをキープ中


前回はヨーロッパだったから北米にすっか

最近行ってないところがよいかな

で、寒さ堪えて東海岸


飛行機、空いてるし安い

シーズンオフ

しかしだ、円安¥150/$ってこともありホテル代がたけぇ

泣けるわ

が、安ホテルで結果泣いちゃうのは避けたい

あ、パスポート、

期限はきれてない

ほっ



4年ぶりの海外

且つ、いくつかの節目とも重なりナーバスモードだし

行くのやめておくべきだったか、とか

温かい地域にすべきだったか、とか

もう若い頃と同じようにムリきかないでしょ、とか

いやチャレンジせよ老け込むぜよ、とか

独り討論す


一体どんな景色をみたいのですか


さ、四の五の言わず支度ですよ

ニット帽、手袋、マフラー、ダウンコート、

玄米餅とインスタント味噌汁と梅干しとお茶っ葉

あとお箸もね

これらがあればひとまず安心



あめー☔

通勤ラッシュの中のキャリーケースほんますんません

外国人観光客に紛れ、そこまで目立たないか


羽田から


ここまで来てもまだ重い気分継続

海外だぜイエーイ!

なうきうきテンションには程遠く


こちらで ↓

定刻

離陸

機内は空いてい快適
隣の席に人がいないこの素晴らしさ
窓際三人がけシートを独り占めって
なんかすんません

離陸してすぐ雲の中で、外界の景色拝めず
ウトウトし、ハッと目覚め、スッキリ


概ね雲景色

機内アナウンスで、
現在、現地は夜で気温摂氏零度前後と

0℃
心折れるわ

太平洋を北上し、

アリューシャン

アラスカ

水曜どうでしょう


カナダ、
五大湖の北から、
JFJ国際空港へ

機内食をシーフードに変更してみる
白ワインと007とスパイファミリー
スパイで揃えてみる

とりあえず最新作ノー・タイム・トゥ・ダイを
吹き替えで
わー波よ聞いてくれの声優さんだ
んで相手役が山路さん
吹き替えの声のおかげで飽きずに最後まで見ることができました

初めてちゃんとみる007


全く揺れず、機内ということを忘れるわ
横になるも、眠れん
体内時計は真っ昼


現地時間で午前10時くらいの到着
着く頃には体内時計は深夜

遠くにマンハッタンのビル群

どんより空

もし津波が来たらやばくない?


着陸

窓口3つオープン
入国審査で何分待つか
並んでいるのは同じ便の人だけのよう

カムヒア
待ち時間40分
パスポートを渡し、メガネを外し、渡航目的、滞在期間と滞在先住所、仕事となんの会社か聞かれ
あら指紋取らなくていんですか
入国

ターンテーブルのキャリーケース見っけ
さて、ホテルまではタクシーか乗合バスか地下鉄か

よし、
そこにいるヒジャブの彼女に聞いて、その答えを参考にしてみよう

地下鉄と乗合バスは時間かかるよー、と
ですよね
ではタクシーで


印度音楽が流れる黄TAXIで、


これでホテルまで行けるかな
ホッとしてうとうと

道路沿い、至る所で工事してるわ
ヒャッハーな気分にはほど遠い、雑多な景色

トンネルを抜けマンハッタンに入ってきた
あー、こんな感じだった
建ち並ぶビルの閉塞感とごちゃごちゃ

各通りの案内板のおかげで現在地がわかりやすい

49stを西へ

スケートのところだ


ロックフェラー・センターの
コムキャスト・ビルディング(GEビル)
どーん
1930〜1939年で建設
70階260m

CHICAGOの看板に出迎えられ
昼過ぎにホテルに到着

チップ入れて約$100

カード払いでも、タッチパネル画面でチップ金額を選ぶシステム

ほんとこのチップっつーのは意味わからん

もー料金に含めておけばいいのに

評価社会


さて、チェックイン時間はまだなので荷物預けてどこにいこうかなー

チェックイン
デポジットにクレジットカードナンバーを
フロントでカードキーを渡され、あらもう入室していいと?
あーざす!

軽く荷解きして眠気におそわれ横になりウトウトしていたら、あらまもう夕刻です

26階

なんだかお腹がすいてきた

コーヒーメーカーでお湯を沸かし
持ってきた味噌汁と玄米餅をもぐもぐ

さ、出かけようか
寒いかな(愚問っ)

つづく
暑さよ、やっと落ち着く気になったな

秋が来た

会津へ向かう途中、
まだここは日光市
そしてすぐ福島県 

道の駅に寄る
乾燥よもぎを発見キャッ
よき出会いに感謝感激

お久しぶりの
大内宿

一本のネギを箸にして蕎麦を食べるアトラクション?的なものがあるが、(今回はチャレンジしません)

左右のお店をふらふら、と
玉こんにゃくとか、五平餅とかとか、
食べ歩きす

お、黒にゃん in the シャドウ
一定の距離を保ち愛でる
かわいいねー
いつまでだって見ていられる
あ、熱い視線から逃れるよう、行ってしまったー

湯野上温泉駅、芦ノ牧温泉駅、と会津鉄道駅巡り。
で、更に北上して会津若松、
は、遠いのでやめて芦ノ牧温泉で温泉!

露天風呂で半身浴の末路は、蚊の餌食
涼しいもんだから蚊の存在を失念しておりまして
重症レベルですよ、これは
何か所いった?
夏が暑すぎて蚊も活動自粛、とか
普通の暑さになりやっと始動、とか
知らんけど

翌日から体がやべーことに
これ、ある意味人生の分岐点だったのかも


更に秋も深まり、やはり湯が恋しくなり
泊まりで温泉へ
福島の白河

天気雨

源泉かけ流しで、浸かり倒すのです

カメムシとの遭遇を経て

復路は一般道でのんびりと
温泉まんじゅう目的で和菓子屋へ
篠笛の演奏に感動
奥久慈のりんごと秋そばは、うまい!
アップルラインで

北関東は、
蕎麦inけんちん汁
そうそれは心の故郷のあじ♪


11月は酉の市
鷲神社
小学生の時に父親について来て以来っすね
おとりさまだーわーい、って
夜遊びだわーい、って
家にある熊手の飾りをぶっ刺して遊んだ思い出と共に

ぬぉー
参拝に長蛇の列
本殿に参拝せず酉の市だけなら並ばなくてもよさそう
横から失礼しまーす

昼は初めて
ご成約で三三七拍子するんだった
蘇る記憶

お隣の長國寺
妙見さま

神仏分離令で分割されたそう

今年2024年は、2022年と同じく三の酉まであるそう
三の酉まである年は火事が多い、と
ほほー

雪が降る前に温泉行くぜ
富士山の北側を通り、精進湖、本栖湖から国道300号線で、下部温泉に浸かりホカホカさっぱりし、宿へ

コンビニ飯夕飯で

身延泊
朝食の味噌汁がえらいおいしくて感動

目の前に富士川
この辺りの歩道はゆるきゃんに登場する
と後日知る
あ、言われてみれば確かに

せっかくなので
シャトレーゼでスイーツ
さくさくアッポーーパイ
白州のお水をご自由にどうぞ、がうれしい
スーパーにも寄り、地の物を
秘湯奈良田温泉を目指す
寄り道しながらのんびりと

県道37号線から左折し林道を進み
七面山山門
羽衣白糸の滝

県道37に戻り北上
で、
糸魚川静岡構造線の露頭部分
そこに境目が
分かりづらいが

駐車スペースに解説案内板が↓

ダム横道を行き止まりまで行き、引き返す
さ、温泉

奈良の都は七条なるが、この地は七段。ここも真に奈良である。

と、女帝・孝謙天皇のたまう

言い伝えから


露天と内風呂を堪能

湯船から出るのがもったいない

秘湯、こちらで何個目の秘湯かな

再訪希望す
日帰りは厳しいのでやはり泊まり

お腹すいたよー

集落の古民家カフェで
ジビエシチュー

ベジタブルピザ

国産きくらげが破格値
買わない選択肢はない



節分で、
昨年度比べると、まー人が多いこと
日和りまして豆争奪戦には参戦せず、で


春分を迎え、今年の味噌仕込み

乾燥大豆 鶴の子 1キロ 
乾燥麦麹 昨年と同じ 1キロ(350グラムを3袋)
塩↓ 500グラムくらい


麹を大豆の茹で汁で戻して

一晩つけて戻した茹でた大豆を煮て、
フードプロセッサーで潰して
ひたすら混ぜる
空気が入らないように容器に詰めて、
半年くらいまつ。

降雪なんかもあり

降雪後は空気がきれいになった感じがするからキライじゃない

で、2024年は2/10が旧正月
春節つーことでちょうど2/9で一区切
おつかれさまっしたー
自分で自分を褒めると人からは何も言われず
何も考えてないと人が良い評価をくれる
という


糸の切れた凧で、暇を持て余し

二年間の下町生活はそれはそれは快適で楽しく

テレビなし生活もよき

隣の部屋からの柔軟剤の匂いには苦しんだが
全て気のせい、ということで

つづき


仙台市内から50km車で約1時間

青根温泉

確かこの時は入れるお風呂場が5ヶ所だったかな

貸し切り風呂や時間帯で男女が入れ替わるお風呂


宿到着後、速攻で温泉イン・アウト

一呼吸入れて夕食

火照った体に冷酒をすーっと
食道を降下していくこの感触ね
最高の流れだわぁー

長い階段をひたすら昇り高台にある部屋
スリッパを手に持って行くのです

500年近い歴史あるお宿らしい
こういうレトロでノルタルジックを感じる建物が大好きで

滞在中に全ての風呂を制覇す
石組みの浴槽の大湯が気に入ったです

現在は宿泊に利用されていない御殿を案内つきで見学
昭和初期に再建された建物とのこと

お世話になりました
いいお湯でした

なかなか激しい雨の中
峩々温泉の横を通り、蔵王エコーラインに入る
そして有料の蔵王ハイラインで
御釜展望台へ

風が冷たい
羽織物必須で
インバウンド民、多し!
いまこの地にいる人々の半分は外国人、確実に
日本か?ここは!

見えたぜ、御釜!
とってもきれいな色
この色、好きなんだなー

足元は、あまりよくないよ↓
注意深く歩みを進め

前回、ってもう20年くらい前?
エコーラインの渋滞がすごくて全く進まず諦めて途中で引き返したね
GWだったからね

五色沼とも呼ばれてるんだね
もちろんカルデラ湖
宮城県と山形県の県境付近
ここの標高は1600mくらい
水質が強酸性で生き物は住めないらしい
確か蔵王温泉の泉質も強酸性だったな
微生物もいないのかな?

馬の背を通り、蔵王連峰の刈田岳の山頂へ
1758m
刈田嶺神社(かったみねじんじゃ)
奥宮
遠刈田温泉にある里宮と対になっている
御神体は、春夏は奥宮、秋冬は里宮へ遷座される、と
ほほー

蔵王権現
あーそうだ吉野の金峯山寺の御本尊だ
日本独自の仏さまらしい
で、神道では、大己貴命、少彦名命、国常立尊、日本武尊 、金山毘古命等と習合し同一視されたとのこと

駐車場の焼きとうもろこしの匂いに誘惑され、、、
抗えませんのよ
あっつあつをほおばる


仙台ついでの寄り道
あの体育館に
飛べ !
館内ははいきゅー仕様になってる
わぉ 

で、小腹が空いて、再訪
好みの味であることはもちろん、駐車場があって便利でねー


残暑、いつまでだよー
涼みたくなったら高地へ。

三夜沢町の赤城神社からの、
うんざりするほど繰り返されるヘアピンカーブで赤城山を上る
ふぅー
対向車が来るたびにドキドキしてまう

赤城神社

厚い雲に覆われてどんより
龍でも現れそうな雰囲気だわ

涼しいを通り越し、寒い〜

大沼
カルデラ湖

日が暮れる前に移動する
日帰り温泉へ
外気ひんやり
これ、夏だからと油断すると湯冷めして夏風邪ひいてしまうやつっ


友人に誘われ
上野公園の台湾フェスへ
天気良すぎだよー
もー💦💦💦

そして人人人に埋もれる


並んで、
げっとー
冷え冷えの台湾ビール片手に
うまいねー
もちもちに合うねー
ぷっはぁー至福です。ってなるねー

台湾サンドイッチとか、台湾ソーセージとか
初めましての出会いに食い倒れる
甘い味付けが多いようです

そして、初めての台湾茶
お作法がすてき
時間がゆーっくり流れる
内観タイムー

間もなく、オータムがやってくる〜
秋の別の英単語って何だったっけ?
あ、fall だ

つづく