息子、来月誕生日です。
2ヶ月くらい前に、これまで使用していたレースゲーム用のコックピットのシートにガタがきて(パイプが曲がってシートが斜めに)、これじゃダメだとなり新しく買うことに。
次は丈夫な、マジもんの運転席みたいなやつに。
国体のeスポーツの都道府県予選(グランツーリスモ7)が始まるので(もう開始してます)、誕生日に買ったら期間内ギリギリになっちゃうので、前もって誕プレとして買いました
https://www.gran-turismo.com/jp/news/00_8990565.html

これまた我が家にしてはお高めな買い物…子供の誕プレにしてはかなりの高額なので私(家庭の大蔵大臣は古い表現か
財務大臣?)はちょっと躊躇したけど、大好きで熱中しているし将来につながるなら…と夫と話し合い購入することに。
交換条件で『勉強とかやることはきちんとやるんだよ』と言い、「うん」とは言っていたけど、どうかな…

たった一人の我が子。子供にはなるべくやりたいことはやらせてあげたい気持ちはある。
あるけどさ〜、言ったことや約束は守ってほしい
さっそくありまして。夏休みに入り計画よりあまり勉強してなさげだし、今日は例の息子には秘密の担任との面談をしてきたんだけど、やっぱり提出物出してなかったし
フンガー
ですよ
でも、大好きで熱中できることがあるのはいいことだよね
息子、小さい頃から車が好きで(走り屋みたいな車が好きでおかあさんはこちらも将来が心配ですよ
)、運転したくて。免許取れるまであと◯年って毎年毎年言ってて。だんだん近づいてきた。
好きを仕事にできたらいいなって息子の将来について私はぼんやり思っているけど、本人はどうかな。
このeスポーツのレースゲームも、なにかしら将来につながるといいなと思います