目指せ!! プリンマスター!!? | ☆Plumeria Garden☆

☆Plumeria Garden☆

南国とかえるのピクルスをこよなく愛するメリアです️(^o^)
名前の由来は南国の花プルメリアから。
子ども時代からの自己免疫疾患を機に病気にならない生き方、シンプルな暮らしを追求。
ピクルス達をダミーに何気ない日々や趣味の料理と食事の模様などを綴ります(*^▽^*)




ソフトドリンクにしろお酒にしろ、甘味の入った飲み物が大の苦手な私メリアカエル


ならば甘いお菓子は……? と問われる事がありますが、これまたあまり得意でなく😅💦


市販のケーキや焼き菓子なんかもひと口食べれば満足してしまうので、一度に全部食べ切れず2回3回に分けて味わったり、隣に誰か居る時は、半分以上食べて貰うよ~な状況です笑い泣きアセアセ

(実は外食時のスイーツも、シェアと言いながら殆ど相方龍行き……😅)


箱に入ったお菓子を頂く事もありますが、その大半は相方龍行き、又は大の甘い物好きな義母(相方龍の実母)に食べて貰う事もしばしばでウシシアセアセ


自分でお菓子を作る時も、レシピ通りに作ろうとすると私にはちょっと甘過ぎるので、砂糖をかなり抑えめにして作りますウシシ

(……というか、これまた作ってもほぼ自分の口には入りませんがてへぺろ)




……ってなワケで、我が家にはお菓子を買い置きする概念も無く。

もしちょっとだけスイーツを味わいたくなったような時は、甘さ控えめの物を提供してくれるお店へ走りますウシシダッシュ




そして……。

そんな私が、唯一好んで食べるお菓子がひとつだけありましてグラサン電球






それは……。






それは……。










プリン🍮プリン!!!! です☝️😁💡





……それも。

一番好きなのは、クリームやフルーツや飾りのお菓子で彩られたモノではなく、原材料が卵と牛乳と砂糖のみのシンプルなプリン🍮😁💡




……と、こんな私の好みと実情を知る家族・親族や友人は、美味しいプリン情報を提供してくれたり、よく手土産にプリンを買って来てくれるのですが。

お陰さまで、次から次へと美味しいプリンが見付かって嬉しい限りでありますグラサンルンルン




さてさて、そんな私のプリン事情(笑)。


お気に入りカフェ『フェルマータ』「昔ながらのプリン(テイクアウトも可👌)」をはじめ……。


(※店内飲食の為デコレーションされてますが、ベースは自家製のシンプルプリンですプリンニコニコ)
 





同じくお気に入り、テイクアウト専門(イートイン可👌)カレー店『うめやんKitchen』ベトナムプリン🍮


コチラはコーヒーソースをかけて味わうタイプのプリンですね~コーヒープリンニコニコ
 





の情報で知る事となった、新発田市のパティスリー『PATELIN(パトラン)』「ピュアプリン」🍮😀


優しくナチュラル味わいが気に入って、先日も妹に頼んで買って来て貰いました~ウシシ





胎内市『パティスリー マルヤ』「王様のプリン」🍮😀



なめらかプリンにとろ~りクリーム、胎内高原ジャージー牛乳のコク深い味わいのプリン😀






地元・新潟の和洋菓子舗『丸屋本店』店舗限定「青山プリン」🍮😀


数ある店舗のうち、新潟青山店でしか手に入らないレアなプリンプリンウシシ


まさしく私好みの甘さ控えめシンプルプリンプリンウシシキラキラ


コチラも甘さ控えめ、生乳の味わいがシッカリ感じられる、まさしくシンプルなプリンプリンニコニコ

 





同じく阿賀野市『瓢家(ひさごや)』特大タッパープリン「横渡家のプリン」🍮😁



昔ながらのスタンダードなプリンをガッツリ食べたい時にもベストですウシシキラキラ




『シャトレーゼ』「無添加 契約農場たまごのプリン」🍮😀


スーパーで買えちゃう『アンデイコ』『こだわり極プリン』🍮😀




お気に入りとはちょっと違うかもですが、つい先日約1年ぶりくらいに食べた「プリンドーン!!」🍮😁💡



去年、ファミリーマートに立ち寄った時に見付けた、まるで丼のやうなプリン🍮



製造元はコチラ、福島『しのぶ食品』😀💡

415gという大容量にして税込298円というリーズナブルなお値段。


更に、(特にシンプルではない)原材料名をザッと読み、大味でもするのかしら殆ど好奇心で買ってみたところ……。


コレが、予想に反して卵の味わいシッカリ(※原材料名には「鶏卵」ではなく「液卵」とありますが😁)

お味としても、思っていたよりシンプル😀

プリンをたっぷり食べてお腹いっぱいになりたい時(そんな時あるんかい😂❓)にも良さげです😁



……あ、いくら大好物のプリンとはいえ、コレは3分の1の量で満でしたよん(3分の2は相方龍行きね)ウシシ




……と、まだまだ井の中の蛙メリアカエル

これから味わってみたいプリンも色々ありますが、もし身近で手に入るシンプルなプリンでオススメなどありましたら、情報いただけますと幸いですウインク