お客様とテキーラ探し♡ダラーツリーでお土産探し | サンディエゴ★タイム

サンディエゴ★タイム

2010年ハワイからサンディエゴに移住。サンディエゴ情報発信中。個人ツアーガイドをしています。R+F美容コンサルタントも始めました♡

先日、お仕事と観光で
サンディエゴに来られたお客様が
テキーラマイスターの資格を持つ
お友達に頼まれたという事で
テキーラ探しに行って来ました。



まずは、リカーストアーの

BevMoに行きましたが

昨日のテキーラは1種類しか見つからず

ミッションバレーにある

Total Wineへダッシュ



テキーラの種類は

断然こちらの方が多くて

リクエストされていたテキーラが

殆ど見つかりました。



ここで、お友達から聞いていた

エールスミスの美味しい

Hazy Session IPA .394が

売っている事を思い出して

購入してみましたラブラブ



一番右のビールです上差し

美味しかったので

お土産するつもりでしたが

ダンナさんの

ビール専用冷蔵庫行きとなりました爆笑


こちらは

お客様が購入したテキーラたち。

しっかり梱包して発送しました。



こちらは

ディナー前に立ち寄った

オールドタウンのホットソースのお店。



いっぱいあり過ぎて

どれが良いか分からず口笛



私とダンナさんが好きな

チョルーラをお買い上げハート



スーパーにも売っているけど

時間が無かったのでここで。



レジには何故か

日本のキットカットが

並んでいました。



ブルーハートブルーハートブルーハート


以前は、すべて99セントだった

ダラーツリーですが

現在は全て1ドル25セントショボーン



子供が居る友人へのお土産に

キャンディを探してみました。



日本でもHARIBOは人気なのかな。

サワーHARIHOが美味しいので購入リボン



もうこれで

お土産ショッピングは

終わりにしようと思います。


クリックしてね下差し

にほんブログ村 海外生活ブログ サンディエゴ情報へ

にほんブログ村