ブログって何のためにやっている? | 集客がうまくいかない人の為のお客様目線ビジネスのススメ

集客がうまくいかない人の為のお客様目線ビジネスのススメ

アメブロ集客を成功させる為のブログやマーケティング、ライバル分析、商圏分析など起業初心者に必要な知識と情報を2度のセレクトショップを経営した経験もあり、開設1年で5000万のサイトを作った、お客様視点を教えます。

こんにちは。


うちだ 広大です。


「ブログって何のためにやっている?」


日記や趣味でブログを書くのはいいのですが、お店や士業などの方、またアフィリエイタ―などを生業としている方でブログを活用している方は結構多いと思います。


日本は今や世界一と言われるブログ人口国です。


書く人もそれなりに多いのですが情報として閲覧する人も相当な数だと思います。


お店ブログや士業などの場合はお店やサービス内容はもちろんの事それだけではお客様に飽きられますし、常にセールスされている印象になると思います。


人ってアナタのブログだけを見ているわけではないしそんなに暇ではありません。


もちろん私のブログも一緒なんです。


では何を書くべき?


モノを売る時アナタはどんな基準で買いますか?


行きつけの居酒屋やご飯屋さんなどは味がおいしい、オシャレなど以外にどんな理由がありますか?


最大の理由って「人」じゃないでしょうか?


特にインターネットは顔が見ないのでその人が実際どんな人かがわかりません。


だからプライベートな日記は全てだめっていうわけではありません。


アナタという人間をお客様に売る為に必要な事だと思います。


一番重要なのは「ブログを書く」がゴールにならない事です。


ブログはアナタという人間に興味を持ってもらい、同じ商品でもアナタから買いたいって思って頂けるようにするべきかなって思います。


そうやって読者を育てていきます。


そう考えて書くと同じ商品紹介やサービス紹介も違った視点でかけるのではないでしょうか?


あなたから買いたい!


そう思ってもらう人をどれだけ作るかです!


そうするにはアナタの本気の言葉が必要です。


書くのも人なら読むのも人です。


本気の声は必ずお客様に届きます。


興味を持ってくれます。


そんな意識を持つと変わってくるのだと思います。


最後にもう一度言います。


「ブログって何のためにやっていますか?」


後2日で締め切ります!


90日でビジネス脳を作るブログ集客個別指導はこちら


3980円で始めるメール相談コンサルはこちら


セールスライティングが学べるブログ添削サービスはこちら


ブログ初心者の為の単発コンサルティングはこちら



<セミナーはこちら>


12月6日銀座ブログ集客セミナー