ドア内装パネル修正に時間が掛りました | 模型とあれやこれ別館2

模型とあれやこれ別館2

こちらは本館ブログFc2「模型とあれやこれ」のサブブログです。
本館で書ききれなかった事、追加工作、考察を綴っています。
本館ブログと合わせてお読みください。

ドア内装内張の製作過程です。

試作、修正、再製作過去工作通りにいかず手間取りました。
片側ドアであーだこーだ、反対側の工作でようやく余裕を持って写真に残します。
 

 

 

キット分割ラインで切り取ました。

 

 

本来は矢印右側をカットするのですが、パネルを1ミリ上げるとダッシュボードとの位置関係が変わります。
パネルを1ミリ強前方にずらさないとダッシュボードに合いません。
Bピラー部分の形状を取るか、ダッシュボードとのつながりを取るかの選択です。
 

 

厚み増ししたドア枠に合わせてピラーも太くします。

 

 

パネル裏側にプラ板を貼ってドアとの位置関係(パネルの立上り)を修正。

 

 

選択結果はダッシュボードとのつながりを優先。
緑矢印がキット分割ライン。
実車はドア側にドアロック部分が有るので内装パネルは前方に位置します。
本来なら指矢印部分にスピーカーモールドが来ます。
修正するには全部スクラッチする方が楽。
今回はこのまま行きます。

ダッシュボード側の加工もそう簡単には行きません。

 

 

当たりの部分が斜めになっているのでパネル位置が変われば干渉します。
 

 

スリ合わせに何度もパネルの嵌め外しをするので固定部の作製。
 

 

エポキシパテでそつなくされる方もみえますが硬化時間が待てないのでプラ棒で調整。

 

 

パネルとの隙間埋め。

 

 

 

今までにない薄さ。
ゴルフなのにドアを閉める時バシャンと言う音がしそうです。

 

 

ダッシュボードとの当たりはかなり削って

 

 

ミラー裏側のパネルも作製。

 

 

ドアパネル側に貼りました。

 

 

写真は有りませんが前方の隙間も埋めました。
 

 

ドアパネルの厚みが全然ありませんがダッシュボードとの位置関係は整えました。
 

 

内装パネルのラインに合わせて

 

 

Bピラーの作製。

 

 

型取りして

 

 

戸当たりの作製。

 

 

パット見良さげですがBピラー部分が残念な内装パネル、厚みも含めて妥協します。

続きます。