エンブレムの考察です。
このキット、デカールに関して少し不親切。
⑧は2枚あります
組説にはデカールの説明が殆どありません。
リアは無し。
フロントは1カ所有るのみ。
箱絵を参照にと言う事でしょう。
⑧は左ハンドル車だけです。
国外仕様は国内仕様とは異なりFairlady Zのロゴが有りません。
それは周知していましたがTWIN TURBOのロゴが有ります。
キットにはデカールがありません。
キーホールも無いですね。
雑誌に国外仕様の縮小カタログが付いていました。
フロントには「Z」が有りません。
個人的にはこちらの方が良くて今回左ハンドル仕様に。
この辺りの説明も組説には無いです。
更にカタログを見ると、記載されているのはNAだけでターボは有りません。
ネットでも検索すると出てくるのはNAのカタログ。
深追いはしませんでしたがターボ車のカタログは見つかりませんでした。
タミヤがキット開発当時、左ハンドル車にはNAしか無かったとするとキット組説のエンジンヘッドカバーエンブレムがNA,メーターがNAはあり得ます。
なのでTWIN TURBOロゴも無しとなります。
検証無しの素人推測でした。
続きます。
製作はこちら