ダイソウのポンチ | 模型とあれやこれ別館2

模型とあれやこれ別館2

こちらは本館ブログFc2「模型とあれやこれ」のサブブログです。
本館で書ききれなかった事、追加工作、考察を綴っています。
本館ブログと合わせてお読みください。

テールランプのマスキング用ポンチの考察です。

 

普通ならスルーするような日記です。
 

 

丸マスキングと帯マスキングです。

 

 

帯のマスキングは既製の2mm幅の物。
既製の丸マスキングが無いので2mmポンチ貫です。

 

 

2mmでも丸の方が大きい。
そしてモールドより少し大きい。
通常ポンチは2mmの穴を開ける物なので小さいのが正解の気がするのですが。

 

 

こちらは違うポンチを使用。
ほぼ同じ幅です。

使ったポンチがこちら

 

 

左がダイソウで別サイズ2本で100円、左がホームセンターで買った物。
ダイソウは安いので他のサイズも買いました。

 

 

ホームセンターの物は初めて工作用に買った物で500円近くしたので1本だけ購入。
と言う事でダイソウ製を使用。
丸マスキングを買うと0.2mm単位だそう。

続きます。