フロントサスメンバーの考察とアンダーカバーの修整 | 模型とあれやこれ別館2

模型とあれやこれ別館2

こちらは本館ブログFc2「模型とあれやこれ」のサブブログです。
本館で書ききれなかった事、追加工作、考察を綴っています。
本館ブログと合わせてお読みください。

フロントサスメンバーの考察とアンダーカバーの修整です。

一体になったキットパーツをパーツ分割したのでパーツの数だけ修正個所があります。
修正工作の記録です。

 

 

アンダーカバーを別パーツにして

 

 

サスメンバーを単体仕上げ。
サスアームは分割していませんが固定部で雰囲気を付けました。
塗り分けは厳しいのでメタルックマットを貼っています。

 

裏側は

 

 

こんな状態。
テンションロッドの固定部もあるのですが再現はパス。

 

 

テンションロッドは金属パーツに置き換え。
サスアームに固定は困難なので当てるだけになっています。
金属パーツなので合わせ調整が楽。

 

 

固定部を想定してボルトリベットを貼りました。
サスメンバーのネジは仮組用。
本接着したら外して穴をボルトパーツで塞ぎます。

アンダーカバーの修整。

 

 

別パーツにしたアンダーカバー、キットには再現されていませんが

 

 

実車にはメンテナンス用の穴が開いています。
検索しても殆どか穴の開いた状態でカバーが見つかりません。
日をまたぎようやく見つけたのが

 

こちら。
赤?
他に画像が見つからないので正解かどうか?

 

 

雑誌広告写真は白黒。
メンテナンスカバーが有るのは確か。

 

下手くそな外形です。
彫り込みではきれいに出来なさそうなので

 

 

穴開け

 

 

裏打ちでカバーを別パーツに。
穴は模型都合です。

 

 

穴より少し小さいプラ板でカバーの作製。

 

 

モールドはパスしました。
何のための穴でしょう?
パネルを外した状態の写真を見ても判りません。

続きます。