美味しかったです~~~~
スープが大好きなのですが、今年、一番美味しかったです~~~
(いつものごとく自画自賛)
鯛とあさりのスープ
材料:
鶏ガラスープ 1000cc(水1000ccに粉末鶏ガラ大さじ2)←チキンコンソメでも美味しい。
鯛(アラがあるもの。アラだけでももちろんOK)
あさり1パック(塩水に漬けて、砂を吐かせておく)
椎茸4個
シメジ ひと房
人参 大きいサイズの半分
玉ねぎ 1個
白ネギ 1本(ぶつ切りにして、大きめの千切りに。)
サラダセロリ 一袋(ふた房)
生姜 小さいのを1個(ぶつ切りにして、ゴロッとしたまま入れる。写真の中央の黄色い物体は生姜。)
酒 大さじ1
1.お鍋に、水、鶏ガラ、酒、生姜、セロリ以外の野菜を入れる。
2.沸騰したら、すぐに火を弱~中火に。煮立たせると、スープが濁るので。
3.そこに、鯛とあさりを入れる。そのまま、弱~中火で煮る。
4.貝の口が開いたら、セロリの茎の部分を入れる。
5.チュリーンに盛り付け。お頭と尻尾をチュリーンの両脇におき、具とスープを入れる。最後に、サラダセロリの葉の部分を散らして、できあがり。
大きな生姜がお魚の臭みを消してくれ、セロリが良い香り。
塩は使っていません。鶏ガラ、鯛、あさりで、良いだしが!
コクと旨みとさわやかさがあるスープです。←ちょっと、岸朝子みたい。
お好みで、ポン酢、胡椒、七味などを加えてください。
美味しかったなぁ~。