京天神 野口 | Ploum ploum un deux trois

Ploum ploum un deux trois

3歳からシニアまで。広島市南区の英会話教室
イングリッシュスクールココロを
運営しています。
http://www.es-cocoro.com

今回の京都旅行の目的は、この野口さんでしたひらめき電球

Ploum. ploum, un, deux, trois

お店も、とても雰囲気が良く、戸をがらがら~と開け、

中に入り、カウンター席にふたりで、腰掛けました。

Ploum. ploum, un, deux, trois

カウンター越しに、こんな坪庭の景色。

予約をしていかなければ、おそらく座れないくらいの広さ。

カウンター席が7席。それと、お座敷が一部屋。

この日も、ぎりぎり2席が空いていました。


このお膳と箸置き。ステキでした。

Ploum. ploum, un, deux, trois

箸置きは、高さが無くぺっちゃんこ。また、それがステキ。



まず、最初の衝撃は、この鱧の焼き物とごま豆腐。

そして、お醤油のメレンゲ。

Ploum. ploum, un, deux, trois

このメレンゲをお家で再現さたかったのですが、

艶も味も全然違いました。

鱧が香ばしく、ごま豆腐は、たっぷりの胡麻となんとも言えない風味。

お醤油のメレンンゲが良く合いました。お醤油じゃなくて、

メレンゲが良かった!


お造り。

Ploum. ploum, un, deux, trois

鰹のたたきが、これまた、衝撃ビックリマーク

鯛、烏賊、それから、それから、海苔がねぇ、美味しかったのよぉ~ラブラブ!

左の下の黒いの。あれが海苔。すごく美味しかったラブラブ!


そして、蟹のお酢の物。

Ploum. ploum, un, deux, trois

三杯酢は、ジュレでした。固めのジュレ。

私は、ゆるいジュレを作るのですが、これからは、

絶対固めのジュレにしようと思いました。

食べやすいし、味がよく分かって美味しい!

これも、ほーーんとに、美味しかったですラブラブ!



そして、穴子とお豆腐の煮物。
Ploum. ploum, un, deux, trois

これも、サイコーラブラブ!

穴子は、白身魚のようでした。美味しかった~ラブラブ!

上にかかっている粉は何だろう?とちょっとなめてみた私。

メラメラ七味だか一味だか、からーーーーい!

私、辛いものが食べられないんです。

でも、この辛いものは、美味しかったのです。

Hさんに、「私、辛いもの、たった今、デビューしたかも。。。」と言うと、

Hさん「センセー、美味しいと思う?」

私「うーーーん。辛い。。。すっごく辛い。。。」(笑顔を失う)

Hさん「じゃあ、これが無い方が良い?」

私「ううん。無かったらちょっと物足らないなぁ。」

Hさん「それそれっひらめき電球デビューしたねっべーっだ!

ということで、この日、私は、香辛料デビューしました。いえ~いクラッカー


マナガツオの焼き物。
Ploum. ploum, un, deux, trois

このね、マナガツオも、めっちゃ美味しいのだけど、

右下の牛蒡!これがね、美味しかったのよぉぉぉ~、ねぇー、Hさんビックリマーク

(本当にボキャビュラリーが貧困ですみません汗


椀物。ステキなお椀。

Ploum. ploum, un, deux, trois


鯛と焼き京茄子のお吸い物。
Ploum. ploum, un, deux, trois

京茄子は、弾力があり、これも絶品。

鯛はもちろん美味しかったですけど、この焼き茄子が

すばらしく美味しかったです。

お吸い物は、当然、美味しかったです。


ご飯と赤だし。
Ploum. ploum, un, deux, trois

お漬物とイクラも一緒に頂きました。

すごく量があるでしょ。最後にイクラよ、イクラ。



そして、デザート。

お抹茶と餡のお菓子。

Ploum. ploum, un, deux, trois

餡を焼いただけのシンプルなお菓子なのに、

ものすごく良いお味で美味しかったです。


これで、\5250のコースです。

お昼のコースは、このコースのみです。

一番最初の鱧とごま豆腐のメレンゲ醤油が衝撃でしたが、

ずっと衝撃をうけっぱなしで、デザートまで終わりました。


ど満足のお昼コース。

もし、行かれる方は、予約をされた方が良いです。

この時も、いきなり来られて断られることになってしまったお客様がいらっしゃいました。