どうしても、コスモス弁当が作りたかったのです。
おにぎりの梅で、ちょっとコスモスっぽくしてみました。
わ~い
□梅おにぎり
□アスパラ、生ハム、チーズの春巻きオーブン焼き
作り方:
春巻きの皮に、生ハムを敷き、その上に一筋のライン上に粉チーズを置きます。
チーズと並行にアスパラを置き、くるくるっと春巻きを巻き、
上からオリーブオイルを適当にふりかけ、オーブントースターで、10~15分焼いて、できあがり。
皮がパリッパリのお弁当にぴったりのおかずです。
□舞茸、椎茸のおかか醤油焼き
□塩豚のシンプル焼き
作り方:
豚ブロック500グラム 天然塩 おおさじ1/2
豚の水気を良く拭き、塩を磨り込み、しっかりラップして、冷蔵庫で、3日くらい寝かせる。
熟成した美味しい塩豚に。これは、ただ、フライパンで焼いただけのシンプル焼きです。
茹でてよし、とんかつでも良し。煮ても焼いても美味しい塩豚です。
□鯵の梅しそ焼き
□肉詰めお揚げさん
□卵焼き
□プチトマト、レタス
どうして、コスモス弁当をつくりたかったかと言うと、
コスモスを見に行ったからです!
備北丘陵公園。
美味しかった~
一番オススメは、う~ん、塩豚かなぁ~?肉詰めお揚げさんかなぁ~?
ご馳走さまでした~。