奥多摩・春の花々との出会いと白谷沢の自然美(軍畑駅〜高水山〜岩茸石山) | 単独行者の山行録

単独行者の山行録

歩いた山々の記憶を詳らかに。
山行中心の備忘録。

前回 の山行から5日後の4月13日。
この日の休日も晴れ予報だったので、気になっていた未踏のコースを絡めて奥多摩の山々へ。
今回の目的は5日前の山行で泣く泣く行きそびれた登山後の温泉と未踏の山紫水明の美しい沢が展開する未踏の棒ノ折山・白谷沢コース。
何れも埼玉県側から周回することで達成してしまうが、それだけでは味気無いので東京側の惣岳山を除いた高水三山から縦走することにした。
奥多摩線軍畑駅からスタートする山行は何気に初めて。
高水三山は駅から直接縦走できる人気の高い山で、5年前 に御嶽駅から登って以来の再訪なのだけど、あの時の高尾山を彷彿とさせるような激混みが軽くトラウマで、今回の計画に組み込むのに躊躇っていた。
とは言え、あの時と違って今日は平日だし、季節も対照的に春だし、思いがけない発見や出会いを期待せずにはいられない。
多少混むことを想定した上で高水三山メインコースの軍畑駅起点だったが、下車した登山者は意外にも私だけだった。
車道を歩いて登山口へと向かう。
道中の春の花樹が綺麗。
高源寺というお寺さんを横目に見て急な坂を登ると間もなく登山口へ。
ムラサキケマン
判らないので調べてみた。
カントウミヤマカタバミと思われるが、東京都では絶滅危惧指定種らしい。
登山口から40分程で高水山常福院に到着。
一帯は満開のミツバツツジが素晴らしい。
良い時季に訪れたかも。
樹間からは御岳山と重なる大岳山や御前山の眺め。
そして9:18、あっさりと高水山(759m)に辿り着いた。
5年前の人で溢れる喧騒の頂が嘘のように無人の静寂に包まれていたものだから、山頂に着いたことに一瞬気付かなかった。
岩茸石山への縦走路も全くの無人。
いくら平日だからって、奥多摩の人気エリアで人と出会わなかったことが今まであっただろうか。
前回は行き交う登山者を追い抜いたりすれ違ったりするのに時間を要したと言うのに、全くの異空間だ。
流石に三山で一番展望が良い岩茸石山は誰かしら居るよね···?
まさかのまさか、岩茸石山の山頂も先客ゼロ。
自分一人を残して人類の絶滅を疑うレベルの驚きだ。
9:38岩茸石山(793m)到着。