多角的視野 | PLAYESTオフィシャルブログ「one's life time」Powered by Ameba

PLAYESTオフィシャルブログ「one's life time」Powered by Ameba

PLAYESTオフィシャルブログ「one's life time」Powered by Ameba

プロから学ぶ本当に正しい
「サッカー上達法」
「本物の基礎技術」を
お伝えします。

小学生がやるべき
サッカーのトレーニングはこれだ!



ビジネスの世界で成功した方々が
SNSで、自分の考えを発信される時代

面白いですね、

昔なら、自分も、出世するなり
成功するなり、しなければ
話しをする機会も無いような方の
考えを聞けると言うのは
面白いな、と思います。

なんだけど
結局は、そのような成功した方の考えを
理解するには、自分も
それ相応の経験や知識が要る物で

それの無い方は
同じ景色が見えて居無い、故に
言ってる事が理解出来ない、
と言う事が起こる。

そう言う方の、SNSでの
アンチコメントなんかを見て行くと

成功者の多角的視野に付いていけて居無い!

事が多い!


成功する人と言うのは

多角的視野で、物事を考えて居ます!


こっちから見たらこう

こっちから見たらこうと


一つの事に対して

視点を変える事が出来る。


成功しない人は、これが出来ない!

常に自分視点でしか、物事を考えられ無い。


サッカー一つとっても

クラブ経営者、選手、コーチ

プロ経験者、プロ未経験者

立場によってコミットする事は違うし

方法論も違う


立場によって

視野が変わります!


その違いを、客観視して

それぞれの立場での考えを知り

それらを踏まえて、全体像も考えられる

多角的視野を持てるか?なんです。


アンチと言うのは、この切り替えが出来ない

相手が今、何目線の話をしているのか?

区別が付かない!

常に自分目線でしか考えられ無い。


「そこから目線ならそうだよね」が分からない

だから、アンチとなる、

アンチと言うのはすなわち

「その目線は自分にはありません」と

言っているのと同じ。


ちゃんと多角的視野が有れば

「それも一つ」と分かった上で

「じゃあ、これ目線でのコレは?」と

問題提起が出来て、議論が出来る。


「アンチ」のそれは議論になり得ない!

「自分には理解出来ない」の一点張りだから。


そして


視野を切り替え無いまま

全ての事をごちゃ混ぜに考えるから

思考がこんがらがって

「目的」を見失う!


ぼんやりとした

曖昧なイメージしか持って居ない、


自分が取り組んで居る練習の意味も

まともに説明出来ない!

だけど、それが一番良いと力説する

他人の言葉を引用して。


そうでは無く、ちゃんと切り替えて

多角的視野を持ち、さまざまな角度から考え

全体像をしっかり掴む事が大事なんですよ。


誰が、何目線で、何を目的に発した言葉なのか?


この区別はしっかり付けた方が良い!


プロサッカー選手が、プロの世界で

プロサッカーと言う目線で、

結果を出す事を目的に、発した言葉を


小学生の低学年の、育成段階の子供の

トレーニングと

ごちゃ混ぜにして、どうします?


ちゃんと、分けないと!

竜の字





サッカーの情報収集を日課にどうぞ!

サッカーブログのランキングサイトです。

 ↓少年サッカーカオスワールドへgo!!

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ

竜の字のXです
相互フォローでDM使えます。