単純にボール持てない事が原因だからね。 | PLAYESTオフィシャルブログ「one's life time」Powered by Ameba

PLAYESTオフィシャルブログ「one's life time」Powered by Ameba

PLAYESTオフィシャルブログ「one's life time」Powered by Ameba

プロから学ぶ本当に正しい
「サッカー上達法」
「本物の基礎技術」を
お伝えします。

小学生がやるべき
サッカーのトレーニングはこれだ!

試合のダメ出しや反省は本当に必要ないですね。コーチが言ってない事や真逆の事を言う可能性がありますので。

コーチが息子に声かけした事について聞こえていたのか、理解できているのかは確認しました。
それぐらいですかね。

うちはチームの試合を撮影してYouTubeにしてチームに共有してます。撮影中につい声を出してしまって妻には最初不評だったんですがサッカー解説の松木さんみたいな感じらしく、チームの子や保護者の方からは案外好評です。

撮影する日はフレンドリーマッチ含めて全部撮影していていちいちみんなのプレーにナイス!とか言ってます。

で、試合ダイジェストを音楽のせて作成してSNSにアップしてますが、これは完全に私の趣味でなるべく見て欲しいので普通に相手チームの得点も入れて作成してますw

撮影した動画も色んな使い道ありますが小学生にあまり多くを求めなくても良いかと思って見たい時に見るぐらいにさせてます。


コメントありがとうございます!


小学生サッカーにおいて

試合中にコーチが指示したり

と言うのは、子供の判断を奪うだけで

良い事は何もありません。


ビデオを見て「反省会」をするのも

やってる事は同じです!


それをしてしまうと

子供は「前、パパに怒られたから、こう言う時はこうしないと!」

になるだけ!決め打ちになって行きます!


そもそも


サッカーの試合の中で

「上手くいかなかった」

「良い判断が出来なかった」

その理由は、


ボールコントロール技術の未熟さ故

です!


ボールコントロールが出来てないから

時間が無く、焦り、良い判断が出来ない訳です!


相手が来ても、ボール奪われなくて

ボールを持てたなら

良い判断が出来ますからね!


それが出来ない原因は100%

ボールコントロール技術の未熟さにあるのです。


だから反省会をする意味はありません!


反省会をして、こう言う時は

こうしたら良いよな!なんて言うのは

足りない技術を補う応急処置でしかありません。


レベルを上げたな

ボールコントロール技術を磨き

ボールを奪われない、ボールを持てる


にする

それ一択なのです!

竜の字


サッカーの情報収集を日課にどうぞ!

サッカーブログのランキングサイトです。

 ↓少年サッカーカオスワールドへgo!!

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ