ジュニアユースになると | PLAYESTオフィシャルブログ「one's life time」Powered by Ameba

PLAYESTオフィシャルブログ「one's life time」Powered by Ameba

PLAYESTオフィシャルブログ「one's life time」Powered by Ameba

プロから学ぶ本当に正しい
「サッカー上達法」
「本物の基礎技術」を
お伝えします。

小学生がやるべき
サッカーのトレーニングはこれだ!

最近は、もう保護者ブログや

ボランティアコーチのブログは

全く読んで無い。



6年間、見て来ましたが

だいたい同じ。


ジュニア期に、個の力を磨こう!

個人戦術を磨く為に一対一をやろう!

ドリブル特化だ!両足だ!

と言ってた人ほど


中学生、ジュニアユースになって

しばらくすると


「戦術や連携だ」と言い出す。


「足元の技術は有っても、戦術理解が無いとレギュラーにはなれない!」

とかね。


これ、ほんとお決まり、あるある!


そうじゃない!

そのやって来た「技術」が

サッカーの為の技術になって居なかった!

と言う事です!


本当にドリブル特化は良くないです!

サッカーが出来なくなる!


最初から、パスもある普通のサッカーを

やった方が良い!


技術その物が違うから!

竜の字




サッカーの情報収集を日課にどうぞ!

サッカーブログのランキングサイトです。

 ↓少年サッカーカオスワールドへgo!!

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
ブログ村アプリはこちらから↓