一本下駄GETTA(追記しました!もう一度読んで!) | PLAYESTオフィシャルブログ「one's life time」Powered by Ameba

PLAYESTオフィシャルブログ「one's life time」Powered by Ameba

PLAYESTオフィシャルブログ「one's life time」Powered by Ameba

プロから学ぶ本当に正しい
「サッカー上達法」
「本物の基礎技術」を
お伝えします。

小学生がやるべき
サッカーのトレーニングはこれだ!

後ろに歩く、はトレーニングとして取り入れてなかったですが、後ろに歩く、走る動作もさまざまなスポーツで動きとして当然身につけておかないといけない動作ですね!これから取り入れます!
ありがとうございます!

コメントありがとうございます!


ありがとうございます


一本下駄GETTA

色々なスポーツで取り入れられ始めて

人気が高まりつつありますね^_^


↓コレがGETTAです。

似たような一本下駄が沢山あるので

間違えないようにお気をつけ下さい^_^



一本下駄GETTAトレーニング


一本下駄GETTAのトレーニングメニューは

トレーナーさんが沢山YouTubeに

アップして下さっているので

是非そちらをご覧下さい^_^


うちは、スプリントトレーニングする前に

↑の、前進と、後進をやってから

一本下駄GETTAトレーニング



↓秋本慎吾氏のスプリントトレーニング

に入ってました。


GETTAの感覚をちゃんと
走る事に繋げてあげる所まで
一連の流れでやってあげた方が良いと
思います。

一つ、この辺り、分かり易く説明されて居る
動画を見つけたので追記させて頂きます。
フラット接地とフォアフット接地

一つ、予備知識的な話しを

させて頂くと、

筋肉は伸びて縮むと言う力より

固定した筋肉の力の方が強いんですね!


分かり易く言うと

①伸ばした手で10キロの鞄を、指を曲げる力で

持ち上げるのはシンドイですが

②曲げた指に、10キロの鞄を引っ掛けて

持ち上げるのは、出来ますよね?


走りが遅い子と言うのは、①のように

筋肉の曲げ伸ばしで、地面を蹴る

筋力で走ろうとしてるんです!


一方で、走りの速い子といのは②のように

足首を固定した状態で、バネのように足を使い

地面に接地し、そのバネで

地面からの跳ね返りで走ってます!

地面反力ですね。


この、身体の使い方の、そもそもの違い

筋肉の使い方の、そもそもの違い

コレを知って欲しい訳です!


この身体の使い方の違いが

全身に有るのです!


運動神経良い子は、このように

全身を連動させたバネのように使うのに対し


運動神経が悪いように見える子は

手、腕、胴、足、をバラバラに

それぞれの「筋力」で動いてます!

だから、体に軸が無く、重そうに動くんです!


これを、小学生のうちに

改善した方が良いのです!


その一歩として

一本下駄GETTAは、本当全ての人に

お勧めしたいです。


で、

GETTAの良い所は
「強制力」だと思って居て

履くだけで、良い感じになって行く事で

例えばコンビニに行くのに
サンダル履いて行くのをやめて
GETTAで行くようにするとか

履く機会を増やしてあげれば
フラット接地が
歩き方としてクセ付いてくるんですよね。

ウチでは、ほんとサンダル変わり
です。

本当、これは是非
保護者の方も体験して頂きたいと
思って居るので
毎回、大人用もご紹介して居ます^_^

特に、歩くと腰が痛くなる、とか
膝や、股関節が痛くなるとか
「歩き方に問題があるのかな?」
と思われる方は、一度試して見てほしいです。
勿論、お医者さんや、整体師さんに
見てもらって他に問題が無く
「歩き方を改善しましょう」な方に限りますが

僕は、履き始めて
腰痛は、和らぎました、
歩き方なんですよね。


GETTAは、ほんと外せないアイテムです!

竜の字


サッカーの情報収集を日課にどうぞ!

サッカーブログのランキングサイトです。

 ↓少年サッカーカオスワールドへgo!!

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
ブログ村アプリはこちらから↓