サッカーの試合の中で。 | PLAYESTオフィシャルブログ「one's life time」Powered by Ameba

PLAYESTオフィシャルブログ「one's life time」Powered by Ameba

PLAYESTオフィシャルブログ「one's life time」Powered by Ameba

プロから学ぶ本当に正しい
「サッカー上達法」
「本物の基礎技術」を
お伝えします。

小学生がやるべき
サッカーのトレーニングはこれだ!

ありがとうございます!黒うさぎくんの
動画探してたんです(^^)
壱の型はユーチューブにあって、それをみながら練習してました。
子供の上手な子のほうがイメージしやすくて(^^)

コメントありがとうございます!


黒うさぎは、YouTubeで良くある

「ドリブル特化スクール生」のような

足技を使いまくるような

プレーはやら無いので

「全然上手く無い」と言う方も居ます。


ですが、

僕は、これで良いと思ってます。


足技なんか使わなくても

相手を見て、誘って、足を出させて、逆を突く

その感覚が上手くなれば

簡単に抜いてしまいます。


足技は必要有りません。


足技を練習して、それを決め打ちするのでは無く


最初から「相手を見る」事から始めて

相手のベクトルや

相手の重心

相手の考えを読み取り

逆を突き、相手にボールを取られ無い所に

ボールを運ぶ感覚を磨いた方が

試合では役にたつと思います。


それと、黒うさぎは

プレーを分けて居ません!


トラップ、ドリブル、パス、フェイントと

別々に練習して居無いんですね!

ベースの動きは、全て同じです!


走る動きから来て居ます。


ボールタッチのトレーニングも基本的に

一ノ型、リフティング、ロングパスです

全て、感覚としては「ワンタッチ」として

やって来ました。


だから、

相手チームの子を見てると

黒うさぎのトラップを、パスを蹴ると思って

飛んでしまう子が居たりします。


全てのタッチがあまり変わら無いので

ドリブルなのか?パスなのか?トラップなのか?

分かりづらいし

そして、タッチするのか?し無いのか?

にも振り回されてます。


おそらく、こう言うプレーが、本来

シンプルなサッカーの技術なんだと

僕は思います。


一応、言っておきますが

僕がアップしてるのは、ガチの試合の映像です!


ドリブル特化スクールの映像のような

練習の1on1の映像ではありませんし、

1人抜いたら終わりでも無いです。


それで、ちゃんと相手を抜いたり

ずらしてパス通したり出来て居ますから

やはり複雑な「足技」は、

必要無いと思います(^◇^;)


勿論「足技がやりたいんだ!」

と言う方は、練習すれば良いとおもいますよ!

(^◇^;)


ただ、サッカーの試合の中で、これだけ簡単に、

相手をコントロール出来るなら

こっちの方が良いと、僕は思いますけどね!


利き足メインのトレーニング

本当、良いと思いますよ^_^

竜の字













サッカーの情報収集を日課にどうぞ!

サッカーブログのランキングサイトです。

 ↓少年サッカーカオスワールドへgo!!

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
ブログ村アプリはこちらから↓