自粛自粛の毎日で家の中で路頭に迷っている佐々木です。

やれることから始めていこう!

 
というわけでチョコチョコやっているDIYと、ちょっとできる動画編集と、あま噛みのナレーション技術を駆使してYouTube動画
 
【よろず屋チャンネル】を開局!
 
生活に役に立ちそうな情報をバンバン更新していこうと思います!バンバン…はちょっと言い過ぎかも。。余計なことやりすぎて早速編集地獄にハマっている。。さて、第一回目は
 
お家の中に【フリーウォール】を作ろう!
 
いわゆる《落書き》を自由に描いてもらおうという壁です。我が家には3歳と1歳になる怪獣が二人自粛生活を余儀なくされているのですが、お絵かきを始めるとテーブルの上の紙だけでは収まらず…あっちこっちに
 
描こうとする暴挙!?
 
いや、子どもたちの探究心・創造力を止めてはいけない!!とゆーことで模造紙を何枚か張り合わせてリビングの壁に貼っつけた…が、今度は
 
境目が分からずハミ出すわ、画鋲取るわの始末…
 
何度か試行錯誤を重ね、恐らく完成形であろうものを動画にまとめました↓↓

 

 

 
チャンネル登録、コメントお待ちしております!
 
 
 

自粛自粛の毎日で自粛延長決定。。

 

当初は先行きが不安で毎日毎時間ニュースを見ていたけど、情報の嵐と上書きは精神的に疲れるから辞めた。一日一回になりそのうち週一回になった。

 

事業収入が途絶えたからバイトしなきゃと数年ぶりに履歴書を書いた。自分が何者かますますわかるなくなった(笑)

 

面接は落ちた(笑笑)

 

そのうち二人の息子の保育園も休園となりジタバタするのを辞めた。貯蓄はあるからちょっと腰を落ち着けよう元々腰痛めやすいし(笑)

 

世の中はいつ間にかゴールデンウィークになっていた。例年はイベントの稼ぎ時で仕事が忙しくなるのでGWかどうかわからずにいたのに、今年は休みすぎてGWかどうかわからない(笑)

 

数年前にユーチューバーになろうと思って作ったパイロット版がある。自粛の毎日でGWは全くお出掛けが出来ないので、気分だけでも旅気分を味わってください。

 

【佐々木放浪記 〜千葉房総の旅〜】

 

 

ユーチューバーにはなれなかった(笑)

 

 

 

2020年は当面の間、某国際スポーツ大会とそれに伴う全国リレーでスケジュールが埋まっていたよろず屋です。

一昨日の延期話、今夜の東京都知事からの自粛要請を受け4月に押さえられていた某スポーツ日本代表選考会も無くなり…いよいよ無職決定となりました。無職というか…他のイベントもないので開店休業状態?!

さて、どう乗り切るか?!

あまり副業については語りたくないのだが、本業の役者とも非常に近しい業界のため少し現状を聞いて欲しい。イベント仲間たちは、バイトを始めたり、都落ちを考えたり、ガスが止められたり…と惨劇が始まっております。今週末からは「不要不急の外出は控える」ことになった東京都。間もなく飲食業会にもこの惨劇は間違いなく押し寄せるでしょう。

これは難しい問題です。

客が来てくれれば嬉しいが、クラスターの要素も兼ね備えている。クラスター要素を排除するための自粛要請なのであるが…それでは店が存続できない。。客が来ることがいいことなのか悪いことなのか…。

いっそ外出禁止令

くらいにしてもらわないと。。そもそも【不要不急の外出】とは何を指すのか?台風・大雨のような2〜3日の我慢じゃないんだ。4月12日?までを自粛要請期間とするらしいが、それが解けたらイベントが復活するのか?!店は開けれても、会社に出社できるようになっても、人々が街に溢れ出しても

イベントはすぐには打てない

自粛解除=普段通りの生活、にはならない。真っ先に切られた我々イベント業界は、クラスター発生源そのもので…でもそれが仕事だから【不要不急の外出】じゃないから行きたいのだけど…だけどその仕事がない。フリーランス(自営業)でやってるから

なんの保証もない

『コロナウイルスの感染拡大で政府は臨時休校に伴って仕事を休んだ保護者への支援として、業務委託を受けて働くフリーランスの人にも1日当たり4100円の定額を支援する方向で最終的な調整を進めています。』

上記の問題は僕らにはほぼ当てはまらない。臨時休校に伴って…ではなく、

そもそもの仕事がなくなったんだ

景気が経済が…自粛によるストレスが…とかいう議論は、生活に支障がない人たちのためのものであって…僕らにはどうしても異次元の話に聞こえる。国会で一生懸命「国民一人あたりに○○円給付」とか「商品券配布」とか言っているが、今回のコロナショックの影響を受けていない

全国民にも配るつもりなのか?!

少なからずみんな受けてはいるだろう…がしかし、真っ先にそして直で大打撃を受け今後もまるで見通しがつかない瀕死寸前の我々についての議論は…誰もしてくれないのか?!会社という組織に入らない生き方を選んだ僕らが悪い、という見方もあるだろう。でも会社が店が潰れたらそれは一緒で…。イベントなんてあってもなくてもいいものでしょ…という人もいるだろう

それじゃあ生活に華がないだろう! 

毎年確定申告してちゃんと日本国に税金を収めています。値上がりした消費税も文句言わず支払っています。たばこ税も酒税も毎回毎回納めています。これ…言う権利ありますよね?今こそ叫ばせてほしい

日本国よ、助けてくれ!
■密閉空間であり換気が悪い
■手の届く距離に多くの人がいる
■近距離での会話や発声がある

クラスター発生の要因と考えられている3つの条件が揃ったライブハウスのような場所…パッと思いつく構図は、

ステージ&客席

である。劇場・映画館・セミナー会場(貸会議室)とかだろう。若干似通っているのは結婚式場・宴会場(ホテルなど)・地域の集会場・スポーツジムとかもだろうか?後はプール、学校、役所、病院はまた別かな。。

劇場・映画館・セミナー会場

については、最新のところほど空調設備もしっかりしてるだろうし基本観客が喋らなのでシロのような気もするが…その前後は大いに喋るよね。。対スタッフや観客同士…セミナーなんて正にそうだもんなぁ。映画館はないとして、あ…舞台挨拶とかあるか?!まぁ

出演者(ステージ側)が保菌者

であった場合はどれも駄目だけど。。各企業は自社社員がコロナに感染した場合は正式に発表し、テレワークや営業停止などを敢行し消毒作業を行っている。ここまで来てエンタメ業界・報道機関に感染者が出ないのが不思議である。エンタメでいえば、ちょっと前にX JAPANのY○SHIKI が声明を出していたね。

《自己責任っていう問題じゃないと思う》

賛否が色々別れているが…前回検証したように、高齢者の多くは肺炎で亡くなっていて(新型コロナ以外で)、若者の多くは知らずに感染して誰かに移して…の実態がニュースとして取り上げられただけのことなんだ。もちろん新型だからワクチンないし、検査キット揃ってないし…正確な数字なんて益々わからないんだけどね。なんだけど…これに関しては、

立場の違いから出る発言

ってのもあると思う。1億円稼いでる人の500万円の損失と、100万しか稼げなくて400万借金しての500万円の損失とではわけが違う。でもなぁそこにエンタメの闇があるんだよね。Y○SHIKIの500万円(例えば)には経済効果があって、

弱小劇団・売れないバンド・アイドル

が借金してやる500万円のステージには経済効果がない。これはものすごくタブーだというのは重々承知している。でも20代終わりにこの闇と直面したからこそ俺は今、

舞台役者をやれていない


『佐々木が舞台をやる』ことに関して、
無条件で手を挙げ観劇しにきてくれる仲間は10人といなかった。ガムシャラに走り込んだ20代、技磨きこそはしたが役者佐々木はファンを作れなかった(集客ができなかった)。スポンサーも付けることもできず、芸能事務所にも恵まれず、自分を売ってくれるはずのマネージャーを惚れさせることがてきなかった。売れない役者たちにとって劇場は【表現の場】であると同時に

チケットノルマという【借金の温床】でもある

例えばチケット4,000円・ノルマ30枚の舞台があったとしよう。一般のお客さんを10人しか呼べない役者は、元共演者等の【役者仲間】に声をかける。そこで運良く15人来てくれた…が、ノルマまで5枚足りない。その2万円(4,000円×5枚)は役者自身が払うということになる。ちょっと前にニュースになった郵政職員の年賀状ノルマと一緒…

【自爆営業】

と言われているソレである。来てもらった役者仲間の舞台を「お返し」と称して後日観劇しに行く…そんな《貸し借り》の奴らで客席が埋まる。。自爆営業+

負の連鎖

が終わらない。これだから日本の小劇場界は発展しない。お金も人もソコだけでぐるぐる回ってるに過ぎない。もちろんこの《貸し借り観劇》をやれない(やらない?)不届き者がいるのも事実。負の連鎖ではあるが、人として役者として

持ちつ持たれつの暗黙ルール

がそこにはある。が、俺はそれが嫌だった。年間30本近く観に行ったときもあった、印象に残ってるのは1-2本。1万円以上する舞台を観に行ったときもあった、金かかってるだけの理由がそこにはあった。【クラスター発生】で問題なのはもちろんその環境であるが、

そこで感染した人のその後行動

がカギとなる。前述の通りソコでしか回っていないステージは感染拡大の要素は低い。一方、Y○SHIKIが30人集めたらどうなるだう?日本全国から、はたまた世界各国から集まるだろう。そしてその人たちはライブを楽しんで(感染して)それぞれの国へ帰っていく。電車を使い飛行機を使い、ホテルに泊まって外食をして…感染の恐れは至るところに散りばめられる。それでも

「私達の表現の場を奪わないで欲しい!」

というだろう。気持ちはわからなくはない。じゃあ路上でやれよ。電車一車両ジャックして寸劇やれよ。ムービー作ってネットにアップしろよ。

「舞台でしか輝けないので…」

じゃあ無観客舞台してライブ配信しろよ。売れない奴らであればあるほど方法はいくらでもある。今、問題なのはちゃんとギャラをもらって演じている役者たちの方なのだ。君たちのオ○ニーに付き合ってる場合じゃない。君たちはバイトをして食いつなげばいい。。

ちゃんと能力を認められてそれ相応のギャラ

をもらっている人たちこそが今窮地である。先日、自称《舞台照明》をやっている人が仕事があまりにも無くなり食べていけないので

オレオレ詐欺の受け子

をやったというとんでもニュースがあった。なんかなぁ…そこも違うんだよなぁ。前述の通り小劇場って結婚式みたいなもんで、ある程度の人が出席して《ご祝儀》をもらえないと会場代が支払うことができないシステムになっている。無論、テクニカルスタッフ(音響・照明・舞台監督)にギャラも払えない…

ここだよ、ここ!

テクニカルにはギャラが発生しても役者にはない、むしろ金(客)を集めろ、という風習。テクニカルは技術や知識がいるから…職人みたいなもんだよと言う人がいる。

役者だって職人です!

素人です、初舞台ですってのならわからなくもないが…いやわからない。素顔をさらし己の体を張って五感をフル活動させる、それのどこが職人じゃないと言えるのだ?!鍛錬が必要だ修練が必要だ知識が必要だ!前から言っているが

役者を国家資格にしろ

にわか役者が多くて、下手に客を持ってる素人がいるから劇場には人が入ってしまって、役者同士で貸し借り観劇をしているから…だから

なんとなく成り立っちゃう世界

もうやめにしようぜ。新型コロナウイルスは政界に、教育現場に、スポーツ界に、エンタメ業界に、イベント業界に、色んなところに様々な警鐘を鳴らしているんじゃないか?と思うのは俺の勝手かな。。
世の中の動向を見ていて面白いことに気がついた。ここ数日で盛んに報道されているのは

□ライブハウス

で起きたクラスター(集団感染)について。《密閉空間、閉鎖空間に長時間滞在することが感染のリスクになる》と言いながらも、同じような濃厚接触の現場である

■満員電車
■パチンコ屋

ではクラスター(集団感染)が起きていない…報告されていないだけかもしれないが…。【密集度】でいえば満員電車は群を抜いてるし、【長時間滞在】でいえばパチンコ屋に勝るものはない。ではなぜ、ライブハウスだけでクラスターが起きているのだろう?この違いはなんだ?

《唾と汗の飛散量の違い》

ではないかなと考える。言わずもがな〈ライブハウス〉はステージ上のアーティストだけではなく、出演者数以上の観客数がフロアで叫ぶ(汗)し激しく動く(汗)し…それがライブハウスの醍醐味であったりするからね。では、一方〈パチンコ屋〉はどうだろう。

基本叫ばない

というか喋らない。リーチが来たのに確変に入らない時などは感極まって叫ぶ輩もいるだろうが…基本無言。台の前に座っているだけなので基本動かない。空調も調節してくれているので快適室温で汗もかかない。ちょっと怖いのは

喫煙エリアかなぁ

とも思うが、目に見える煙であるだけで人は透明な息を吸ったり吐いたりしてるので呼吸と喫煙はあまり大差ないかと?そう考えると同じ閉鎖空間でもライブハウスとの差は歴然としている。では〈満員電車〉はどうだろう?密着度はどの場所よりも酷い。これは今回のコロナ騒動差し引いても平時から酷い現状。しかし、こちらも

基本喋らない・動かない

混雑具合によっては汗をかくが、これまた機微に空調を調整してくれる(鉄道会社によっては違うかもしれない)。少なくとも東京メトロの空調コントロールは素晴らしい。そして終始無言。

逆に話をしてる方が

「うるせーな」という目で見られる。そもそも乗車率180%の状況で会話をしようとするヤツはほとんどいない。リスクがあるとしたら、公共の電車なのに

我が家のように咳くしゃみをする輩

コイツらは大概マスクをしてない。今の世上そんなやつも少なくなったが前々から俺は思っていた…咳が辛い、鼻水が辛い、

辛いけど俺…会社行くんですぅ

っていう顔しているオッサン。それ確実にウイルステロだから!まずマスクをしろ、できないなら腕か肩でおさえろ。どこも触るな。薬を買え。

マスクどこも売ってなくて…

じゃねーよ!じゃあ会社休め!心配すんな、お前が休んだどころで世の中は回る!ちなみに東京西武〜埼玉を走る「西武鉄道」はシャープのプラズマクラスターを導入している車両があるらしい。


どの程度のウイルスを除菌きるのか?新型は対応しているのか?未知数ではあるが心なしか安心感はある。西武線も都内屈指の満員電車ゾーンだからね。とゆーわけで、〈パチンコ屋〉と〈満員電車〉は案外平気なのかもしれない?となると、次考えるのはクラスターが起きた

ライブハウスのような場所を避ける

ってことになる。ライブハウスのような場所ってどこだ?


続く。
安倍首相がどの時期になんの発言をしても国民は納得しなかったと思うんだよね。では先週の発言は正解だったのか?!んー正解なんてなくて、それを受けて我々がどう感じてどう

これから行動するか?

まずはコロナについて知ろう。相手はプレデターでもなければエイリアンでもない。これだけの情報社会なんだから情報をちゃんと読み取れば自ずと見えてくるはずだ。

新型コロナウイルス
COVID-19(コビット・ナイティーン)

①どうやって感染するのか?
②感染したらどうなるのか?
③発症するとどうなるのか?
④感染を防ぐためにどうするのか?
⑤その他


①《どうやって感染するのか?》
濃厚接触というワードだけが独り歩きしているが濃厚接触ってつまり…ナニ?!どうしても濃厚セ○クスに聞こえてしまうのは俺だけか…。


とまぁ、つまりは【つばが飛ぶくらいの距離】に【長い間】【近くにいた人】だよね。長い時間の定義は曖昧だけど…濃厚セッ○スは確実にアウトだな。


②《感染するとどうなるのか?》
みんな怖がってるけど、感染したら即座に発症というわけではないことを念頭に置かなければならない。AIDSもそうだよね、感染から発症までには個人差があるし発症しない人、軽度で済み自然治癒する人もいる。


③《発症するとどーなるのか?》

咳嗽(ガイソウ)、読めんわ。。えーと、咳です。結局んー肺炎になるってことかしらね。違うな…肺炎を合併するということだ。そうそう、ここ重要!

じゃあそもそも【肺炎】って何よ?

って話だが…風邪の重症化…と俺は思っている。じゃあ【風邪】って何よ?そもそも【風邪】なんて病名はないんだが…まぁ色々種類があって総称して【風邪】なんだよね。

「あなたの風邪は喉から?鼻から?」

ってCMあるじゃん?つまりそーゆーことだ。


④《感染を防ぐためにどうするか?》
つまりは①のことをできるだけしないということなんだな。で、国が打ち出したのが【イベント中止・延期・縮小要請】と【公立の小中高校の休校要請】なんだな。まぁ、これらは国の方針であってそこに

文句言ってももうどうにもならないので

抗う人は抗えばいいし(悪い意味じゃなく、抗える余地がある。自治体やイベンターによっては敢行しているのでそれはそれでいいと思う)従うのであればその環境下で我々はどうするか?【ウチの家族はどうするか?】個人の見解となる。


⑤《その他》
コロナ感染→肺炎→死亡

まず、この図式の認識を辞めようか。ここまで書いてきたが感染イコール肺炎ではないし、肺炎イコール死亡でもない。肺炎でいうと…ちょっと面白いデータがある。




高齢者の多くは肺炎で亡くなっているんだな…ちょっと違うか、肺炎で亡くなる多くは高齢者…かな。それでも死因の第3位だからね。コロナに感染しなくても肺炎で亡くなる人は多いのね。一般論です、はい。高齢者の方は体力も免疫力も弱ってきているのでお亡くなりになりやすいわけだ。そしてコロナ感染者が亡くなるパターンは

【プラス持病】の方々

なんだな。同じく体力・免疫力が低下してる人。コロナは1要因でしかないんだ。さらに、特効薬がまだ未開発だから不安なだけじゃないか?大丈夫だよ。感染したら即死亡じゃないんだし、発症しても肺炎まで至らない、肺炎なっても体力あるならそうそう死なない。

つまり、普通に過ごそうぜ!

というのが俺の結論になる。まぁこの時期は空気も乾燥してインフルエンザとか花粉症が流行る時期だから、俺はそれなりに予防対策は必要だけどね。花粉症歴30年選手からしたらコロナ1年選手など片腹痛いわ〜。


完。
イベント中止しても、イベントに行くまでの間に電車という密室空間を経由するんだよね。学校休みにしても親が満員電車乗って帰って来たらウイルスのお土産は必須なんだよね。俺が今通っている現場に行くため毎朝使っている東京メトロ(地下鉄)の1日の乗降車数を調べてみた。
 
724万人
 
行き帰りで使うとしたら半分の
 
362万人
 
なんだな。某テーマパークの一日の平均入場者数が3万人とか言われてるらしいが…比じゃない。東京メトロの中でも群を抜いて混み合う【千代田線】が俺の愛鉄。そして、乗車数がドピークの時間帯に出勤せざるを得なく…足の踏み場しかない(苦笑)
 
乗車率180%


を超えるとか超えないとか。。1編成(10両)1,518人乗りらしい。車椅子スペースだなんだとあるが単純に10で割ると1両150人で満員電車となる。そこにラッシュ時1.8をかけると…
 
1両270人乗車してることになる
 
その辺の小劇場よりキャパ数が多い。客席ゆったりめの中劇場といったところか。学校で考えたらどうよ?ちょっとした
 
小学校丸々ひとつ分が閉鎖空間(1両)
 
に居るわけだ。1編成で考えると…2,732人。国立の大劇場にはまず入らない。地方出身者なら上京したときに絶対に思うことがある
 
【今日は祭りか?!】
 
平日でもそれだけ首都圏は人が多い。通勤電車は祭り・イベント以外のナニモノでもないのだ。イベント中止を謳うのならば
 
電車ストップしてくれないか?
 
そうでないと人の流れは止められない、感染は拡大する一方だ。先日、【新丸の内ビルディング】で感染者が出たらしい。新丸ビルといえば、世界屈指のターミナル駅
 
【東京駅】のお膝下だ
 
地下道で繋がっていることを考えれば駅ビルと言っても過言ではない。また、俺が使っている千代田線も通勤路として【大手町】【二重橋前〈丸の内〉駅】を通る。こちらも東京駅とは反対側(皇居側)から地下道で直結している。ちなみに〈丸の内〉までが駅名だからして
 
もう…アウトじゃないか?
 
冒頭でも触れたが、学校を休校にして子供達の行動を制限する前に社会人の行動範囲を制限しなければならないんじゃないのか?それだと経済が止まるし、物流が止まるのでそうもいかないのは重々承知なのだが…イベントの中止の前に
 
大人たちの出張の中止なんじゃないのか?
 
3月1日現在、23都道府県で感染者が確認されている。日本の約半分だ。そして「感染経路を確認しているとのことです」と報道している割に"追って感染経路を明らかにして情報を公開"している数は少ない。今日はどこに感染が広がったのか、何人亡くなったのか、ばかりがクローズアップされて国民はメディアに脅されている感覚だ。日本の半分の地域はまだ無事なのだ。そこの人の出入りを制限することができれば
 
感染拡大は防げるはず
 
出張の先の制限、県外からのイベント参加の自粛。そっちが先じゃないか?石垣市では休校要請を受け入れなかったらしい。そうだよなぁ、感染者いないんだもん。でもそこに感染者が侵入してくることは容易に想像できる。子供たちの世界は狭い(行動範囲が)が故に濃縮である。
 
卒業式という子供達の一大イベント
 
友との最後の別れになったものもいるだろう、卒業式終わりで先輩に告白しようと思ったヤツもいるだろう、最後の最後で謝って仲直りしたかったヤツもいるだろう、思い出を一緒に噛み締めたかった好敵手もいるだろう
 
式だけじゃないんだよ!?
 
【式】じゃないんだよ、大切なのは【その日】なんだよ。満員電車に乗り込んで出勤する大人たちにとっては何気ない3月の一日が、彼ら彼女らにとっては一生色あせることのない大事な一日なんだ。そこには彼ら彼女らなりの世界があって…そこにドラマがるんだよ。あーもう俺が涙が出てくる。。それじゃあどーすればよかったの?何が正解なの?これからどーするのか??
 
 
続く。
 
 
 
 
 
1両で座れる席数は54席。乗車率180%の時で考えると座れる人は2割。電車を乗り継ぎ、綾瀬駅始発の電車を待つため何本か電車を乗り継ぐ。始発以外の電車(常磐線から千代田線へ乗り入れしている上り線)はホームに入ってきた時点で満員電車(乗車率100%)を超えているため絶対に座れない。この椅子取りゲームに負けるととんでもないことになる。
まず、初動が悪かったのは誰が見ても当然で…春節前に中国渡航歴者だけでも入国禁止するべきだった。そして、チャーター機を用意してまで本山(武漢)に迎えに行き連れて帰ってきたのに…そのまま野に離すという有り得ない処遇…

「先手先手だと思いますよ。しっかりやっている…」

もう笑うしかないよね。。何のために迎えに行ったの?

ねぇ、バカなの?

行かなきゃ良かったじゃん。。まぁもう過ぎたことなので次を考えよう。


【在宅勤務・テレワーク推奨】

これ即座に某D通とか某S生堂がやったよね。まぁ某D通に関しては感染者がでちゃったからねぇ。何年も前から言われていたテレワーク…全然浸透してないなぁと思ったら

一気に5,000人8,000人できるじゃん!!

これさー、色んな見解があるんだけど…まず、やれる職種は限られてるよね。そして、その人たちが在宅になることで出社しなければならない非雇用者は多々いるよ ね。まぁ一般論はいいや、俺が言いたいのは

保育園問題!!

今度の4月からの入園予定の次男(1歳)は結局第一希望の保育園が決まらず…第二希望は通ったが長男とは別々の保育園となってしまった。もちろん送迎は別々だし用意するものも違う、行事がダブるのは当たり前でその度「ダディに来てほしかった、母ちゃんが良かった」等の騒動が起きるのは目に見えている。妻が区の保育課へ行き落選理由を聞いてきた。兄弟点があったとはいえ

結局は全体的な点数不足

そこに尽きるらしい。では高得点の母親たちはどんな仕事をしているのか?流石にそこまではわからないが、フルタイムというのは理解できる。もちろん他には一人親・ハンデ持ち色々いるだろう。ここからは俺の偏見です、気分を害する人がいたらごめんなさい。

【正規雇用でフルタイム】

且つ

【在宅勤務ができる人】
(いわゆるテレワーク)

ってのが絶対にいるはずだ。そこはこの点数制度には微塵も繁栄されていない。そこに疑問を感じる。母親はもちろん父親にも点数を付けられているが、俺のはMAX点なのでそれ以上の点数はもらえない。そして俺はほぼ外勤となる。妻が働きに出れない分まともな休みも取らず身体に鞭打って働いているのに、それは+αの点数にはならない。稼ごうと思えば稼げる…それが個人事業主のメリットでもあるが

もう身体は悲鳴をあげている

なので、いくらか分でも妻に働いてもらいたいのだが点数が足らず環境が整わない。一方、正規雇用でフルタイム且つテレワークの方々…あなた方には産休・育休があり給付金ももらえる。個人事業主にはそれが一切なく、休んだら休んだ分だけ収入はないし、復帰しようとしても働き口を1から探すか、

産休で一度途絶えた仕事を再び獲りにいく

という現状がある。二人産んだので約5年のブランク…可能性は限りなく低い。じゃあ正規雇用になればいいじゃん?という論争は今はしない。人それぞれに働き方・やりたいこと、そして自分の存在意義・価値があるのだからそこは争わないでいただきたい。俺達もそのライフスタイルを選んだのだから今更

お金が欲しかった

なんて話をするつもりもない。ただ、働きたい人にとって保育園に預けなければ働けないわけであり、全く持ってスタート地点に立てていない。卵が先か鶏が先か問題となる。テレワーク・在宅勤務、大いに結構!そして

保育園を辞退してくれ。。

大きく反感を買うだろうが、叩くのは俺ではなく今の制度だ。正規雇用フルタイムMAX点の人の中には

実は在宅ワークできるけど…

ってゆーやつが実は隠れているはずだ。 それを知る術はないのかもしれないが、入園申込みの点数制度に【在宅ワークはマイナス点】を是非とも反映してほしい。まぁ申請するヤツはいないだろうけど。。そして考えなければならないのは今の日本のあり方だ。核家族が増えたから、地域との繫がりが薄くなったから、だから容易に子供を預ける場所がなく働けない…

ではない!

夫婦二人で稼がなければならないほど、今の日本は生活が圧迫されているのだ。賃金が安いのか物価が高いのか専門的なことはよくわからないが親父一人が稼げば家庭一つくらいは養える、妾や隠し子の一人や二人…そんな時代ではないのだ。女性の社会進出が著しく、ジェンダーフリーの時代

でもない!

母ちゃんが働きに出ないと家庭が回らない時代のだ。少子高齢化が進む一方、保育園の数が足りない(都市部に限る?)、小中高・大学は統合・閉校(過疎部に限る?)、色々なところで捻じれが起きている。路上喫煙禁止にしてから喫煙場所を作るのではない、バイク用の駐輪場をまず作ってから路駐禁止を取り締まるのだ!

話しがブッ飛び過ぎた。。

止めることができない物流(運送業)、みんなの胃袋食料品店、みんなのシェフ飲食店、みんなの安全確保ポリスマン、緊急対応ファイヤーマン&救急隊員、笑顔の源娯楽業、テレワークなど存在しない職種の方が多い。もちろん税金の一部で動いてる人たちもいるのだが、

みんな《お互い様》で生きてるんだ。

そうするとせめてアホみたいな朝の満員電車もなくなる!テレワーク…やれる人はやってほしい。今だけではなくこれからも!


続く。
昨日、日本政府から「多数の方が集まるような全国的なスポーツ、文化イベント等については、大規模な感染リスクがあることを勘案し、今後2週間は、中止、延期又は規模縮小」の要請が出た。

ツッコミ①
【多数】とは一体何人からか?居酒屋で20人なら多数、野球場で1000人なら少数…どう判断するのだ?

ツッコミ②
【全国的なイベント】ってなんだ?春の甲子園とか?アーティストのツアーとかも?全国キャラバンする小さいイベントも?

ツッコミ③
【大規模な感染リスク】は避けられるのか?例えば昨日急遽中止になった某Eグループの京セラドーム大阪コンサートのキャパ数は5万5千人。某Pトリオの東京ドームも同じく5万5千人。ドタキャンを喰らった人たちはまぁ真っ直ぐに家に帰らないよね。

飲食店へ行くよね?

密室(閉鎖)空間の共有ってのが感染リスクが一番高いんじゃなかたっけ?ウイルス保菌者がいればコンサート会場だろうが居酒屋だろうが感染するには感染するんだよね。

結局は責任逃れでしかないんだよなぁ

ついでにこれは完全に俺の偏見だが、某Eグループは【全員禁煙】して

「俺たちかっこいい!(でしょ?)」感がどうしても否めない

ビールじゃなくて【レモンサワー】俺たちカッコイイ!!
【筋肉を鍛えるのが男の使命】俺たちカッコイイ!!!
政府発表【当日英断】俺たちカッコイイ〜!!!!

どうしても好感が持てない。。

ツッコミ④
【規模縮小】ってなに?5万人入るところ2万人とかに限定するの?選ばれる人と選ばれない人の差は??

ツッコミ⑤
【中止・延期・規模縮小】を要請するのはいいんだけど、その場合の損害賠償は誰が負担するの?

役者業・MC業・イベント業…どれをとっても【お客さん】は欠かせない。人が集まらなければ成り立たない職種ばかりを選んでいる俺も悪いかもしれないが、八方塞がりとはこのことだ。無観客試合を俺もやりたい。

と言ってる間に公立小中高が来週から学校閉鎖になった?!

続く。


昨日、3歳になる長男の保育参観へ出向いてきた。決まった日に保護者が集まるわけではなく、ある一定期間内の


来れる日(行ける日?)に参観に行く


というスタイルの保育園。登園(8:309:00)から昼食まで。いつもは見送りに行き、お布団の準備(週アタマ)をして、パジャマを置いて、絵本袋(洗濯物入れ)と連絡帳を所定の位置へそれぞれ置いてバイバイとなるのだが、


園児用の小さい椅子を用意されて


教室の隅っこに座って9時を待った。今日はどうやら俺だけのようだ。ここから未知の世界。アイスブレイク(歌)の後【お仕事】と呼ばれる一人で遊べる遊び(パズルだっり、釣りゲームだったり、ハサミを使う工作だったり)が1時間くらい行われた。


《自分の子供には極力接しない》


というのがルールらしく、遠くから眺めるも他の園児達がこぞって群がってくる。


「だあれ?」

「これできたよー」

「何してんの?」


などなど無視するわけにもいかず相手にしていると息子の行動がよく見れない(笑)12…3人の園児に対し保育士3名。入れ替わり立ち替わり園児達をフォローをしている姿は


もはや神業の域


10時過ぎからは園庭(外)遊びらしく、紅白帽(赤だけ)を被ってみんな外に出る順番待ちをしていた。


「今日は暖かいので上着はなしでーす」


先生の合図で一気に外に出る子供達。我が息子は一目散に三輪車へ。向かい仲良しの女の子と園庭を爆走していた。


「お父さんも外にどうぞ〜」


ダディも外に出てテラスから眺める。二歳児クラス(息子の学年)だけでなく、一歳児クラスや、上のお兄さんお姉さんクラスも一緒に園庭に出ており


まさにカオス状態w


そしてまた見知らぬ園児達に絡まれるダディそして息子を見失う。。今度は砂場に行ったようだ、遠くからでは何をしてるかよくわからないが楽しくやってそうなのはわかる。用務員の方が


「つくしが芽を出したよ」


と教えてくれて、先生方は園児を数名ずつ連れて園庭の端に生えたつくし見物に行っていた。たまにこっちを見て手を振ってくれる息子、俺も手を振って応える


見知らぬ園児達がこぞって手を振ってくる


振り返すエンドレス。。そしてまた息子の姿を見失う(笑)次は外のテープルの上でおままごと?をしているのだろうか、数名とキャッキャ遊んでいる。途中みんなが用意したテーブルの上の物を全て地面に落とす輩(同じクラスの男の子)が現れた。どーするのかな?


俺ならやり返すけど


と思っていたら息子はその子を相手するわけでもなく、どかされた自分の道具?を元に戻して何もなかったように遊び続けていた。何度かやられていたが、一向に相手にしない


へぇ〜


ちょっと感心した。11時になるとお昼ご飯の準備お昼になるらしく、教室内では園庭を先に抜け出した一人の先生が給食の準備をしていた。それに伴い、教室に一番近くいた園児に鐘を持たせて、


みんなにお昼の合図をする


のが恒例のようだ。俺に気を遣ってかその日は息子にその鐘を持たせてくれた


チリンチリ〜ン♪


ご飯ですよ


声が小さい!!蚊の鳴くような声でみんなに呼びかける息子。。家ではうるさいくらいギャーギャー言ってるのにどうした?!遊んでいたみんなが教室に雪崩れ込んできて、手を洗って拭いてもちろん息子も。家では外から帰ってきて


手を洗うのに10分くらいかかるのに


1分足らずでやってのけていた。本来は給食まで一緒に食べるのだが、病院の都合(先週から風邪で連休中に薬が切れた)でお昼食べずに二人で保育園を跡にした。今回の保育参観で家とは違う一面の息子を見ることができた。彼は彼なりに


家庭と保育園(社会)とのバランス


をとっているのだな感じた。保育園でももっと自由にやってもいいのになぁと思う反面、家庭内での爆発的な行動(ダディを噛む、叩く、蹴る、叫ぶ、変なとこにおしっこする、歯磨きしない等等)には彼なりの理由があるんだなと。。これからはもう少し寛容な気持ちで


(仮面ライダー)ゼロワンキックを受け止めようと思ふ


あとねぇ半日だけしか見学てない俺が言うのも難だけど保育士の怠慢からくる事件がよくニュース(布団ぐるぐる巻きとか、体罰とか)になるじゃない?!


気持ちはわからなくもないなと


保育の現場は毎日毎時間が修羅場であり主戦場で休まる暇がない。【働き方改革】なんぞ適用できるのか?ましてや最近のコロナウィルスによる【テレワーク(在宅ワーク)】なんぞ保育士にできるわけがない。待遇がもっともっと改善されなければならない職業だよな。。保育参観というよりかは社会科見学に行った気分のダディでした。


「ダディ、竹の子生えてた!」


「つくしだろ…」