眉下リフトの費用? これを知らないと、お金を無駄にします。 | プラネット整形外科

 

 

 

先輩が「この病院は手術が上手だよ」と
おすすめしてくれたので来ました。

– 有名人の患者さん相談中 –


 

こんにちは。プラネット整形外科 代表院長のシン・ドンウです。

私の経歴は17年で、数千件以上のリフティング手術を成功的に行ってきました。

その過程で本当に多くの有名人の方や海外の患者さんにお会いしてきました。

また、周りで紹介してくださることが多く、
口コミが広がって「リフティング界のエルメス」といったニックネームまでいただくようになりました。

この場を借りて、改めて感謝の気持ちをお伝えいたします。


 

 

 

費用はどれくらいでしょうか?
どこへ行っても費用は似たようなものなのでしょうか?

 

 

おそらく眉下リフトに関心のある方がこの記事をご覧になっていると思います。

だいたいの眉下リフトの費用は約200〜300万ウォンと言われています。

複数のクリニックの価格や口コミを比較して病院を選ばれる方が多いのですが、
予想していなかった副作用によって大変な思いをされる患者様も少なくありません。


傷跡とともに起こる眉毛の脱毛…
目を閉じるたびに違和感を感じる方…
正しく矯正されず、再手術が必要になるケースまであります。
 

ですので、眉下リフトを検討されている方に、
私がいつも強調してお伝えしていることが2つあります。


今日は、その重要な2つのポイントを皆さまにも共有したいと思います。

 

 

眉下リフトの費用、
「これ」も一緒に行っている病院ですか?

 

まず最初に確認すべきことは、
額リフト/眉下リフトの両方を提供している病院かどうか です。

この2つの手術は、お互いを補完し合う特徴があるためです。

実際に、額のリフトが必要ない場合は眉下リフトを、
逆に眉下リフトではなく額リフトの方が適している場合もあります。



しかし、もし「眉下リフトしか行っていない病院」を訪れた場合、
本来は額リフトが必要なケースでも、正確な判断がされないまま眉下リフトを受けてしまう可能性があります。

その結果生じた副作用や不満足な仕上がりは、すべてご自身が負担しなければならなくなります。

 

 

そのため、両方の施術を専門的に取り扱っている病院を選ぶことをおすすめします。


そういった病院では、専門医が正確に評価し、あなたに最も適した施術を受けることができます。

 

また、副作用のリスクも最小限に抑えることができます。

 


両方の方法の違いについては、以下の記事でより詳しく説明しているので、
ご興味のある方はぜひご確認ください。

 

 

 

 

眉下リフト費用
術前・術後の写真は、オリジナルとは限らない?



実は、このような話をするのは簡単ではありませんが…

加工のないオリジナル写真を提供するクリニックを選ぶことをおすすめします。

どうしても、手術前後の写真を宣伝する際に、加工された画像で患者様の目を引くところが増えてきました。


Photoshopで傷跡を消す
補正アプリで効果を最大化する
内出血や腫れの部分を消してアップロードする など…



このように、ドラマチックな写真を人工的に作り出し、患者様が来院するようにする状況がよく発生しています。

ですので、皆さまには常に次の点をチェックすることをおすすめします。


✔️写真がぼやけていないか、鮮明かどうかのチェック
✔️術前・術後画像の撮影日が記載されているかのチェック
✔️化粧やその他の補正手段が使われていないかのチェック



もし、実際の無加工写真が気になる方は、下記のコラムの写真を直接確認してみてください。

 

 

 

 

 

今回の時間では、眉下リフトの費用と、クリニック選びの際に考慮すべきポイントについてお伝えしました。

 

この情報をもとに、良い結果をもたらしてくれるクリニックをしっかり選んでください。

また、術前・術後の写真、回復期間、副作用、費用、痛みに関する内容が気になる方は、下記の記事もご覧いただくと良いでしょう。


長文をお読みいただき、ありがとうございました。
ここまで、プラネット整形外科のシン・ドンウ代表院長でした。



-眉下切開 費用

 


-眉下切開 傷跡

 

 

-眉下切開 レビュー

 

 

公式ライン