こんばんは。
眠りから、日本を元気に!
おねむりレクチャー、スリープケアマスター
日本快眠協会の今枝昌子です。
「おねむりレクチャー1級」受講の
飯尾さんにFacebookで感想をいただきました。
【夜中に起きちゃうのは〇〇が原因だったとは】
10月も終わり、いよいよ寒さが厳しくなって来ました。
先週末は日本快眠協会の養成講座でした。
寝付きには全く悩みが無いのですが、
寒くなると夜中に必ず寒さで一度目が覚める傾向があり、
その解決方法を知ることが出来ました。
また枕や毛布、目覚まし時計の重要性も学びました。
眠るのは当たり前過ぎて、いい加減にしちゃいがちですが、
【食事、運動、休養(睡眠)】が健康の土台だと言われているため、
何らか体調が優れない時は改めてこの3つを見直す事が重要そうです。
自分も睡眠の時間と質で仕事に大きく影響するのを自覚しているので、
学んだ快眠するアプロまたーチを早速実践していきたいと思います。
携帯で目覚ましをかけてる方、
睡眠の質を下げてる可能性が高いので
眠りにお悩みがある方は、是非目覚まし時計を使ってあげてください。
飯尾さん、ありがとうございました。
「おねむりレクチャー」 http://www.kaimin.or.jp/onemuri.html
メルマガ「子どものようにぐっすり眠れちゃう♪今日からできるスーパー快眠法」
http://www.reservestock.jp/subscribe/60163
11月14日・25日 おねむりレクチャー2級 半日コース(守山)
11月17日(木)10:00〜16:00おねむりレクチャー2級 (浜松)
詳細・このほかの講座イベント情報・はこちらから
一般社団法人 日本快眠協会
エンパワースリープジャパン株式会社