”睡眠力という能力を鍛える” | 眠れるカラダのつくりかた~睡眠力向上~ 日本快眠協会 今枝昌子

眠れるカラダのつくりかた~睡眠力向上~ 日本快眠協会 今枝昌子

快眠で、日本を元気に!
一般社団法人日本快眠協会スリープケアマスターが、心療内科内などで6,000人以上のねむれない方の足に触れた経験から、
"自分を守る”をテーマに、足裏からのアプローチ法、リラクセーションの大切さを、セルフケア法中心にお届けしています。

睡眠が力って、ご存知でしたか?


睡眠力という能力を鍛えること がどれだけ重要なのかは、


うつ病になった方なら、十分理解が出来ると思います。

なぜなら、睡眠が源になるからです。


ですが、
健康な方にとっても、それは同じこと。

健康なカラダもココロも、

『あー、よく寝たー!!』  と、質の良い睡眠を摂っていれば

ココロとカラダが元気になりますね。

些細なことは忘れて、ポジティブにもなれます。集中力も上がります。



ですが、残念なことに

この”鍛える”という意識がまったくない方が大変多く、


特に、
リーダークラスのビジネスパーソンの方々にとって最低必要な睡眠が確保されていないのがほとんどです。



あなたは、眠る前、どんなことをしていますか?

眠るためのスキル、いくつお持ちですか?

それが、あなたの強さを決めます!


睡眠力を鍛える こと意識してみましょう♪