お越し頂きありがとうございますクローバー

 

2015年生まれ男の子の子育て中ニコニコ

 

アトピーやアレルギーに翻弄され

治療過程で自分自身や

夫の体調不良の重大さにも気付き

家族で「根本的」な

改善に目を向けるように。

 

学びながら実践しながら

今は皆が改善へ。

 

治療記録や学んでいること、

息子の人生に必要な「学び」、

読書の記録、お勉強類などなどの

記録もしています。

 

自己紹介&ブログ紹介は

こちら

 

Instagramやっています。

日々の息子くん、

料理苦手主婦の失敗も多い

ごはん記録などを載せています。

 

 

 

    個別セッションを

    受け付けています。

 

詳しくはこちらクローバー

 

0歳からでもできる脳刺激&

親子のコミュニケーション時間にも

なる読み聞かせ本

 

息子の読書記録

 

何より心身健康に子どもらしく

「学び」を楽しめる子になって

もらえたら嬉しいニコニコ

 

という根底に親にできるお手伝いは

「食事」を整えてあげること。

と思っていますナイフとフォーク

★★

 

そのサポート方法をご一緒に

考えさせて頂いていますクローバー

★★

 

 

最近の読書記録です。

 

 

見つけては定期的に

借りているもの、他にも

沢山あるのですが

なかなか記録まで辿り着けず真顔

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この辺りもよく借りている

感じです。

 

 

あと最近まとめて借りて

きていたこちら。

 

「かがくるBOOK

科学漫画サバイバルシリーズ」
 

 

韓国から出されているシリーズ。

 

こちらも見つけた分まとめて

借りてきています泣き笑い

 

 

 

好きなジャンルを定期的に

チョイスするものと同時に

ちょくちょく借りるように

なったもの本

 

 

 

 

↑この頃から更にほぼ活字なものを

読むことも増えましたが、

やっぱり字が細かいので

他のものを読むのと比べて時間は

かかるようになりました。

 

 

「若おかみは小学生」は一旦

熱が冷めたよう笑

 

 

「幽霊探偵ハル」

 

 

 

「五年霊組こわいもの係」

 

 

 

「デルトラ・クエスト」

 

 

 

どれもまとめて一気に借りて

読むにはまだ疲れるようで(笑)

気分で選んで読んでいるようですにひひ

 

 

 

image

 

丁度よくはまる場所の安心感

あるよね…笑

 

 

 

 

 

そして今もう夢中なのが。

 

 

 

名探偵コナンにひひ
 

 

 

 

アニメを少し見るようになり。

 

漫画を読んでみたら。

 

はい、しっかり夢中

 

 

 

 

 

私も子供の頃に読んでいましたが

いつしか読まなくなりそのまま

月日は流れ。

 

 

もう103巻にまでなっているとはえっ

 

 

映画も劇場でのコナン君を

初観賞してきていました。

(旦那サンと)

 

 

漫画とはいえ、すごい文字量と

細かさで私はコナン君漫画を

読むのにすごく時間がかかる

印象で真顔
 

 

読むなら私も最初から読みたいな、

と思う気持ちと何かその覚悟を

決めないと、みたいな心境に

なる…苦笑

 

 

息子くんが言う登場人物名に

「懐かしい~」という気持ちに

浸っております笑い泣き

 

 

ということで最近は

名探偵コナンに心を奪われて

黙々と読んでいますにひひ

 




通りがかりで発見した

梅田のコナンくんカフェ。


時間がなくて

入りはしなかったけど

メニューも色々ありましたキョロキョロ


 


・・・・・・・・・・・・・

 

今の世の中で自分の身を

守るために必要なことは…?

 

 

 

 

 個別セッション、

カウンセリングを実施中です。

お気軽にご相談下さいニコニコ

 

お問い合わせはこちら

 

 

LINEも設置しましたクローバー

こちらからも受付しています♪