お越し頂きありがとうございますクローバー

 

Instagramやっています。

日々の息子くん、

料理苦手主婦の失敗も多い

ごはん記録などを載せています。

 

 

息子のアトピー、アレルギー、

旦那サンや自分の抑うつ

などなど家族の体験の中で

分子栄養学の世界を知り勉強。

そこから心理学、自然との関係、

医療の世界など様々な視点から

見ることを学びながら実践中ランニング

 

家族皆のアトピー、アレルギー、

鬱状態等体調不良も改善し、

気持ちも身体も心地よく

過ごせる日々を送れるように

なりました黄色い花

 

ブログでは治療の記録を

メインに行っていましたが

改善してきたことにより

最近は子育てのお話、

おうち学習、学んだきたこと、

料理のことなど

雑多に書いています。

 

学んできたこと、体験を活かし

アドバイザー、カウンセリング

のお仕事をしています。

    

    ・気軽な相談

    ・自分の取説作りのお手伝い

    ・食事や生活の改善

    ・お子様の食育関係

 

   などなどセッションを

    受け付けています。

 

詳しくはこちらクローバー

 

私の日々のルーティーンの一つに

音声SNSでの勉強があります。

 

 

と言っても家事したり、

用事しながらかけ流している

だけですがねー

 

 

主に栄養学、食材のお話、

経済のこと、メンタルにおいての

考え方、等々をトピックも話す人も

プラットホームも色々DASH!

 

 

本当に便利でありがたい

時代でもあります。

 

 

プラットホームも色々あるし

話している人が紹介している人で

気になる人の話をまた聞いてみたり。

 

 

そんなことをしていると本当に

トピックも広がり、沢山のことを

知れるのですが。

 

 

最近もまた一つ自分の中で

やっぱりそうだよね…

と腑に落ちたことの一つ。

 

 

「成功者は何においても

健康への意識を第一に

考えている」

というお話でした。

 

 

世に言う成功者がそもそも

何なのか?という価値観の話が

あるとは思うのですがキョロキョロ

 

 

様々な分野で自分の信じる道を

突き進める強さや

逆境に負けない精神、

広い視野を持てる、

柔軟な考え方ができる、

アイディアを生める、とか?

 

 

その結果としての評価や富と

言われるものが伴うのかも

しれませんが。

 

 

重要なのは自分の軸を持って

生きられているか。

 

というのを色々な人の話を

聞いていて思います。

 

 

じゃあそういう人達が

幼少期から自分の身体へ

意識を向けて生きてきたか、

というともちろん全員が

そういうわけでもなく。

 

 

自立していく中で何かをきっかけに

気付く人が多い印象もあります。

 

 

よく偉人伝的な話の中で

かなりの偏食家、とか

そんな健康や食に意識を

向けているような生活なんて

全くしてません、という人も

もちろんいるとは思いますが。

 

 

でも多分加工食品の類、

添加物、精製糖質など、

これらの食べ物への見方は

やっぱりかなり注意して

いるんだなぁとこれも

様々な分野で活躍している

人達の話を聞いていて

感じました。

 

 

 

以前栄養学の講義で聞いた話で

印象に残っているのが

心身を健康に保つために

必要なこととして

心理面と栄養学、両方が

同時に成り立っていること。

 

というお話でしたキョロキョロ

 

車が安定して走るためには

しっかり左右にタイヤが

無いといけません。

 

 

よくメンタル特化、

(怪しげなタイプの)

スピリチュアルに

走ってしまう人がいるが

じゃあそれでその人が心身の

状態が良くなっているか、

というとよく見てみると

そうでもない人が多いこと。

 

 

結局、口にするものが物理的に

身体に作用することが

必然なところ、そこをサポート

しないと治らない人が多い。

 

というお話を聞いてすごく

納得しました。

 

 

じゃあ一方で栄養療法関連で

やれることを一生懸命やっている

のに改善しない人、

よくなったように見えてまた

戻ってしまう人もいる。

 

 

 

これは私も特に実感。

 

 

 

車体(心身)が安定して

走るために左右でしっかり

したタイヤを付けること、
一輪車や自転車のような

タイヤの付け方ではバランスを

取ることが難しかったり

安定が悪かったり、という

イメージでしょうか。

 

 

 

成功者と言われる人達の

健康法については様々です。

 

 

よく聞くのはやっぱり

少食、断食とか食べ過ぎを

減らすこと。

 

 

正直これに関しては私は

本当に「人による」という

今のところの解釈なので

過去やったファスティングも

またやりたいですが私個人に

ついては季節とその時の

体調を見てやろう、という

ところですロボット

 

 

 

 

女性はやっぱりホルモンの

影響があるのもありますが

男性は比較的ファスティングが

いい結果につながる確率が

高そうなので旦那サンは

ぜひやってほしいところです笑

 

 

でも私ももう絶対に満腹になる

食べ方はしなくなりました。

 

 

 

 

絶対に、と言いながら

していました。。。

 

 

そして案の定の結果です真顔

 

 

 

 

食べた後の身体の重さと

苦しさを感じる食べ方。

 

「それは苦痛を伴っている食べ方。

つまりそれは幸福な時間ではない。」

という言葉を聞いた時に

な、なるほど…と納得驚き

 

 

お金払って、満腹になって

「苦しい」と言いながら

胃腸を酷使。

 

気分も苦しくて、身体にも

負担をかけてそれって確かに

「何しているんだろう…」

とハッとした感覚でした。

 

 

 

ということで息子くんへの

重要な教育の一つとして我が家は

食育をしているわけですがヒヨコ

 

 

 

気軽に売られているものを

気軽に買って食べていると

どうなるか。

 

 

食品がどういう種類のものかも

最近は色々お話しています。

 

 

食事中や料理中、おやつの

時に食べているものが

糖質、タンパク質、脂質、

どういう部類になるのか、

とかビタミン、ミネラルという

もの含め、それぞれが

身体や気持ちにどう作用するのか。

 

 

もちろんもっとかみ砕いて

軽い感じでの話にはしますが笑い泣き

 

 

世の中で主食にされている

ようなパンやうどん、

ラーメンなどは嗜好品にした方が

いいという意味。

 

スーパーで裏の表示を見る意味。

 

まだ内容は全然分かっては

いないと思いますがそういう

姿勢を見せていくことが今は

大切なことの一つです。

 

この商品にはこれが

入っているから選ばない、

こっちにしよう、などなどキョロキョロ

 

 

そして自炊。

 

成長して自炊知識、方法が

分からないまま家を出ることに

なった時に自分から料理に

興味を持ってやれるように

なってくれるタイプであれば

いいですが。

 

そんな不確定なことは

分からないなのである程度

習慣化とその重要性は

知っておいてほしい。

 

 

そういう辺りが不十分だと結局

生きる基盤」が崩れる元になると

思うのでやっぱり重要。

 

というポイントとして

考えていますキョロキョロ

 

これもぼちぼち、息子くん

ペースですが台所で一緒に

過ごす時間を作っていますひらめき電球

 

 

 

 

最近図書館で読んだ本。

 

なかなかここまでは我が家も

行き着いていないのですが

参考になることが沢山DASH!

 

我が家の台所育児にも

取り入れさせてもらっていますひらめき電球

 

 

 

そしてタイヤのもう一方側、

心の問題

 

 

このメンタルについての

考え方がまた幅広く…。

 

 

怪しいスピリチュアルは

その怪しさを自分で判断する

力がないため捉え方が

難しいのですが、

やっぱりここもかなり奥深く…。

 

 

先日バイオレゾナンスの

講義に参加させてもらって

これまた目から鱗な話だらけで

頭を抱えます笑い泣き

 

またいつかシェアできる部分は

まとめてみたいところですが…。

解釈に時間かかりそう…苦笑

 

 

その中で一つ気付いたことが

これらを捉えられる人は

やっぱり感度がいい

ということです。

 

 

そしてもう一つ、この感度は

そもそもに元から強い人も

いますが、ある程度身体の方を

整えていくことで鍛えられる、

ということ。

 

 

これに関してはまた自分なりに

まとめていきたいと思いますが

少しこの辺り、実体験もあって

かなり今興味が向いています。

 

 

そんな中で簡単にできそう、

息子くんに教える内容として

できるのがアーシングだったり

日光浴だったり、深呼吸だったり。

月を見るのも満月

 

 

そして自己の肯定。受容

 

こういうことは一朝一夕に

できることではなく本当に

日々日々小さい簡単なことの

積み重ねでしか成り立って

いかないなぁとも感じています。

 

 

と言っても全然難しいことでは

なく、外で沢山遊ぶ。歩く。

外に行ったら木や土を必ず触る。

川や海に行けるなら水を触る。

 

 

息子くんに毎日

「大好きだよ」と言う。

抱きしめる。

頭をなでたり、

背中をさすってあげたり。

 

 

これは実は触っている側にも

精神安定に繋がるホルモン分泌が

起きているとも言われています。

 

 

触れる内に沢山

触っていこう笑い泣き

 

 

これはもう教育というか

本能的にしたい、言いたい

思えることでもあり。

 

 

もうそろそろほっぺを

すりすりさせてくれて

抱きしめられるような時間の

タイムリミットを

感じている切ない母泣き笑い

 

 

 

 

ということでもはや

学びの実験台と化している

我が家の生きるための

教育検証。

 

ポイントは意識しながらも

楽しくやっていきたいと

思いますペンギン

 

 

 

 

image

 

肌寒い日も多くて、景色が

綺麗な季節です。

 

image

 

どんぐりとなぜか銀色の玉発見。

 

image

 

image

 

秋の植物、何の名前か

分かるかな調査。

 

image

 

image

 

 

色が変わっていく山の景色も

日々見ながら秋を満喫中。

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・
 

 

今の世の中で自分の身を

守るために必要なことは…?

 

 

 

無料相談、

個別有料カウンセリングを

実施中です。

まずは無料タイムで

お気軽にご相談下さい。

 

お問い合わせはこちら

 

 

LINEも設置しましたクローバー

こちらからも受付しています♪