2025大学受験。基礎の基礎…ちょっと応用編[調査書が評価対象?] | GMARCHに行こうよ! ぴよタンクの受験日記

GMARCHに行こうよ! ぴよタンクの受験日記

GMARCHを中心に大学受験のお役に立てればとこれまでの経験から受験生・保護者のみなさまを勝手に応援しています。
大学受験に関する様々な情報や感じたことを気ままに記していきます。

こんにちは。ぴよタンクです。(◉⊖◉)



今回は…
基礎の基礎…応用編「調査書編」です。
またまた面倒なトピックです。

それでもよかったら
ぜひお付き合いください。



主体性、多様性、協働性の評価を
調査書で行うことを国公立大を中心に
公表している大学があるのですが
実は…どの様に評価するのか
要項を何校か見てみたのですが
くわしく書いている大学は
見つけられませんでした。



調査書を点数化することが分かっている
大学のひとつが東京都立大です。

2024年入試では
東京都立大は前期・後期日程入試ともに
各学部の配点に調査書枠があり
点数化して使う、となっていました。

調査書の配点は学部によって異なり
3点から50点と幅があります。

例えば、一番配点の高いのが
都市環境学部都市基盤環境学科(前期)で
1500点のうち調査書は50点あるので
ちょっとインパクトがありますが
最も配点が低いシステムデザイン学部
航空宇宙システム工学科(後期)だと
853点中の3点なので
ボーダー上で並んだ時には
威力を発揮するかな…
くらいの配点です。



調査書を合否判定に利用するとしている
国公立大学を80大学以上見つけましたが
都立大の様に点数化することを
公表している大学は
2024年度時点では分かっただけで
40大学ほどありました。



調査書を合否に使う上での問題は
まだまだあるらしく
どう公正に評価するのか、とか
高校側では調査書の作成に
大学側では調査書の採点に
たくさんの手間と時間が
かかってしまうことをどうするか
…など
課題もたくさん残っている様です。



2025年以降の受験生のみなさん、
保護者のみなさん

調査書対策しなきゃ、とアセっても
空回りする可能性もあります。

国公立大でも
調査書は使用しないと
している大学もあります。

私大の場合、一般入試では
参考程度の大学が多く
調査書そのものを使わない大学も
ありました。



2025年大学入試…
大学受験での調査書の利用は
詳細が分からないことが多いです。
今後、要項などで決まった内容を見て
それから考えてもよいのかも知れない…

と、感じています。



受験生のみなさん
保護者のみなさん

応援しています!

・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★

スマートフォンからアメンバー申請を
して頂いたみなさま

メッセージボードをご覧いただきまして
申請をお願いします。

メッセージボードはこちらになります。

ぴよタンクのメッセージボード

・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★

にほんブログ村に参加しています。 
よろしかったらクリック/タップを
お願いします。
にほんブログ村 受験ブログ 大学受験体験記へ
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
今日は何の日?
ブログスタンプを入れています。

▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう