GMARCHに行こうよ! ぴよタンクの受験日記

GMARCHに行こうよ! ぴよタンクの受験日記

GMARCHを中心に大学受験のお役に立てればとこれまでの経験から受験生・保護者のみなさまを勝手に応援しています。
大学受験に関する様々な情報や感じたことを気ままに記していきます。

多くのみなさまからアメンバーの申請を頂いております。
本当にありがとうございます!

アメンバー承認なのですが、
ご自身の大学受験への関わりにつきまして
amebaメッセージでお知らせいただいた方のみ
と、させていただいてます。
勝手なお願いですが、ご了承くださいませ。
こんにちは。ぴよタンクです。(◉⊖◉)



今日は更新が遅くなってしまいました…

そう言えば…今日から
共通テストの出願期間ですね。

2025年共通テストの出願期間は
9月25日(水)~10月7日(月)です。

これまで何度かお伝えしていますが
今回は共通テスト出願の
最終確認トピックにしますww



現役生で
共通テスト受験予定のみなさんは
すでに学校提出済の方が
多いと思います。

学校で下書きしたりして
書類に不備がないか
チェックしてもらってから
提出している…
そんな高校も多いと思います。

先生に確認されているのですから…
それだけでも安心ですよね。

逆に、浪人生のみなさんは
書類不備で戻ってくるリスクが
ありますから
早めに出願しておくことを
おススメします。



記入モレや間違いは
高校でもチェックできますが
本人しかチェックできないことも
あります。

その一つが… 科目選択です。

受験科目の選択
特に数学、理科、社会の科目選択は
十分考えた上で
出願していると思います。

それでも… 毎年いるんだそうです。
出願科目のミスが…

共通テストは、地歴公民に
科目組み合わせの制限がある以外
基本的に履修有無に関係なく
選択通りに受験できてしまいます。



現役生に見られるらしいのですが
受験科目を出願した、その後に
不得意科目の成績が
ドーンと伸びてしまうことが
あるんだそうで…。

すると…志望大学を
ランクアップしようと思っても
科目不足で出願できず
断念しなければならなくなる…

そんな残念なことになってしまいます。

これって、あるあるな気がします。

現役生は直前まで伸びるって
ぴよタンクも実感していますし。



元々国公立大志望だったけど
途中から私大に重心を置いた…
そんな受験生にも
起こりそうな事件です。

高校や予備校で
何度か言われていると思いますが

「迷ったら幅広く選択しておく」

これも有効な対応の一つだと思います。



高3生は在学する高校経由でしか
出願が認められません。

共通テストは受験する気がなくて
その時点では
出願を見送ってしまった受験生…
そもそも、出願を忘れた受験生…
などなど

高校の締切に
間に合わなかったからと言って
直接、大学入試センターに提出しても
一切受け付けてもらえません。

こんな時は急いで
高校の先生に相談してくださいね!



受験生のみなさん
保護者のみなさん

応援しています!

・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★

スマートフォンからアメンバー申請を
して頂いたみなさま

メッセージボードをご覧いただきまして
申請をお願いします。

メッセージボードはこちらになります。

ぴよタンクのメッセージボード

・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★

にほんブログ村に参加しています。 
よろしかったらクリック/タップを
お願いします。
にほんブログ村 受験ブログ 大学受験体験記へ
にほんブログ村
いつもありがとうございます。

今日は何の日?
ブログスタンプを入れています。

▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう

こんにちは。ぴよタンクです。(◉⊖◉)



これまで出願に際しての注意点など
いろいろ書きました。

今回ですが
保護者のみなさま向けに
なりそうです。

ぴよタンクの経験を元に
考えや思いなどを
勝手ですが、お伝えできれば
と、思います。



9月も下旬です。
でも、まだ9月です…

出願の話とか来年のことなのに
なぜ今、この時期に…?

この時期にお話しする意味

それは…
保護者のみなさまも
9月の共通テスト出願準備をきっかけに
大学受験に目を向けていただき
本人との
大学受験に関するコミュニケーションを
意識し始めた方がよい

と、思っているからなのです。



これまでも何度か
本人が受験の話をできる様に…みたいな
トピックを上げているのも
受験に関することを普通に話せる
もしくは
聞いてあげられるようになること

こんなことを
共通テスト出願の時期くらいから
意識することって
とっても大切…

そう感じているからなんです。
 


出願だけでも注意することは
そこそこあります。

特に、受験料払込や入学一時金振込など
お金を扱う局面なんですけど…
保護者の協力が不可欠!
と、言えるくらい重要になってきます。

そして、受験シーズンは
風邪やインフルエンザ、コロナなどの
感染症にも十分に気を付けなければ
なりません。

衛生面にも気を配ったり
入試を乗り切るために
食生活への配慮や生活リズムを保つなど
保護者のみなさまが
普段より気をつかうところが
多くなってきます。



受験の状況やスケジュール
そして本人の思い、などなど…
普段の会話から
ひろってあげることができていれば
生活面での配慮でも
余計なことをすることなく
できるようになるハズです。



受験手続の時も思い違いや理解不足で
ミスしたりすることもなくなり

戦う前にすでに敗れている…

そんな最悪の事態を
避けることもできます。

なので、普段から受験に関する話を
本人とさりげなくできるようにしておく

それって、とても大切なことだと
思っているんです。



受験生だからといって
ハレ物に触るような態度は
かえってよくないです。
そして
必要以上に関与する必要もありません。

普段通りに接すればよいと
思っています。



普段からのコミュニケーションが
直前期をあわてることなく
受験を乗り切るための布石になると
思っているのです。



受験生のみなさん
保護者のみなさん

応援しています!

・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★

スマートフォンからアメンバー申請を
して頂いたみなさま

メッセージボードをご覧いただきまして
申請をお願いします。

メッセージボードはこちらになります。

ぴよタンクのメッセージボード

・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★

にほんブログ村に参加しています。 
よろしかったらクリック/タップを
お願いします。
にほんブログ村 受験ブログ 大学受験体験記へ
にほんブログ村
いつもありがとうございます。

今日は何の日?
ブログスタンプを入れています。

▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう

こんにちは。ぴよタンクです。(◉⊖◉)



すこし前に共通テスト出願の
トピックをあげましたが

今回は国公立大、私大の出願について
です。

はぁ…もうその話? 
まだ来年、4ヶ月も先のことじゃない…

そうなんですけど…。

あ… 選抜じゃなくて「入試」と
表現していますが、ご容赦ください。



出願先を決めて手続きする期間って
その時になってみると
思うほど長くない…
そんな、ぴよタンクの感想でして。

共通テストだとテスト後の
1週間後程度で併願先を決めることが
多いから…かも知れません。

そして
大学によって、もしくは学部により
当然のことながら
出願方法が違っています。

大学受験の出願って
難しいワケではないんですが
面倒なもので
意外と時間がかかったりするんですね。

この面倒な話は受験生本人にとっても
面倒なことなんです。

本人は手続きまで
気が回らなかったりして
直前まで放置する可能性があります。

なので、保護者のみなさまが
ちょっと心積もりしておくだけで
直前になってパニくってしまうことも
なくなるのではないか…
と、思うのです。



国公立大や私大の出願時ですが
気を付ける点は、いくつかあります。

ひとつめは出願方法出願締切です。

文部科学省の23年2月の調査によると
国公立大、私立大の一般入試では
9割以上でweb出願が導入されている
そうです。
e出願とかインターネット出願などと
言うこともありますが同じものです。

ちょっと前までは用紙に記入しての
出願が多かったのですが、現在は
Webでの出願が主流になった様です。

とは言っても
PCやスマホ、Webが利用できない
受験生向けの手続き方法として
書類で出願できる大学も
多くありますので出願する大学ごとに
確認する必要があります。

出願はWebであっても
調査書や共通テスト成績請求票といった
書類を別途郵送する必要ある大学が
多いのですが、この出願書類の締切日が
私大は原則、消印有効が多いのです。

ですが…
中には出願締切日必着の大学が
あったりしますので注意です。



逆に、国公立大は多くの大学が
期限内必着です。

特に、地方国公立大学受験の場合など
遠方の国公立大学に出願する場合は
到着日数を逆算しての提出が
必要になります。

中には
○○郵便局に午前10時取りに行くので
それまでに到着していること…
なんて細かく要項に
書いてある大学もあります。

十分注意が必要です。

うっかりしていると
期限内に願書が到着せずに
受理されない場合もあります。



ふたつめは出願時の入力についてです。

Web出願だと入力モレや組み合わせの
チェックをしてくれたりしますし
受験料の割引があったりして
書類での出願よりメリットが多い
出願方法なんですが
PC、スマホで済んでしまうので
意思とは異なる出願をしてしまう、とか
出願したつもりが
その後の手続きをしないで
無効になったり、とか
書類での出願時にはなかった
ミスが発生しているそうです。

そして、出願時の入力事項なんですが
これが各大学様々でして… 

出願時に添付する写真も
画像に関する指定が大学によって
異なるのは普通のことで
上半身の写る範囲から
背景の色、髪型まで
細かく指定してある大学もあります。
ご注意ください。

さらに、入力内容や項目が
出願パターンによって違うことも
よくあります。
統一入試と個別日程入試で異なる
とかですね。

さらに、Web出願で見落としがちなのが
プリンターが必要だということです。
受験票など印刷する必要がある書類は
そこそこあったりしますので
気をつけてください。



いずれも各大学の出願要項を
しっかり確認して入力するしか
ないです。

なので、本人が入力したものを
プリントアウトして保護者が確認する
とか、読み上げてチェックするとか
とにかく入力間違いには十分に注意が
必要です。



そして…PCでの出願の方が安心です。

スマホやタブレットでの出願でも
いいのですが
ちゃんと画面表示されなかったり
機能が動かなかったりすることが
あるそうです。
入試要項に指定がないかどうか
確認しておくことをお薦めします。

あと…気付きにくいところですが
ブラウザの指定がある大学もあります。



繰り返しになりますが
Web出願だけで手続きが完了することは
少ないです。

ほとんどが
出願書類の代わりの場合が多いので
Webで手続きした後に別途振込や
必要書類の郵送があるケースは
多いです。

ちゃんと最後まで出願手続きの
記載内容はチェックしてください。

願書を送信する前に
確認画面を保護者のみなさんが
チェックするとか
プリントアウトして見てみるとか
そんな工夫で
ミスなく出願する様にしてください。 



ちょっと長くなってしまいました…

ぴよタンクの思いとして
この時期に出願の話をすることには
ちょっと意味があると思っています。

それについては、またの機会に。



受験生のみなさん
保護者のみなさん

応援しています!

・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★

スマートフォンからアメンバー申請を
して頂いたみなさま

メッセージボードをご覧いただきまして
申請をお願いします。

メッセージボードはこちらになります。

ぴよタンクのメッセージボード

・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★

にほんブログ村に参加しています。 
よろしかったらクリック/タップを
お願いします。
にほんブログ村 受験ブログ 大学受験体験記へ
にほんブログ村
いつもありがとうございます。

今日は何の日?
ブログスタンプを入れています。

▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう