住むなら都会?田舎?
ブログネタ:住むなら都会?田舎?
参加中

本文はここから



う~ん、微妙ですね。田舎に住めればベストなのですが、空港から遠いのは嫌だなあ・・・



信州とか北海道で、年中良い景色に恵まれながら、風景と鳥を追いかけるのも、これまた一興なのでしょうが、もう少し枯れて(笑)からでしょうか、その心境は・・




ところで、一昨日の「ダーウィンが来た!」は感動しました。ツシマヤマネコ。ほとんど絶滅寸前と言われているこのネコを、ここまで撮影できたのは、努力以外の何物でもありません。




ちなみに、ツシマヤマネコは、大陸に分布するベンガルヤマネコの亜種という扱いにされることが多いようです。

ベンガルヤマネコは、7月のボルネオで撮影しました。ご興味ある方はご覧下さいませ。










//////////////////////////////////////////////////////////////////////////

さて、今日の鳥を。









feathercollector's diary-オーストラリアツカツクリ




ツカツクリという鳥をご存知でしょうか?「塚作り」なのですが、この鳥、カメ等の爬虫類と同じく、土中に卵を産みます。





単に、土に卵を埋めるだけなら、温度の関係で当然孵化はしません。





が、ここからがこの鳥の凄いところ。



落ち葉を高く積み上げ、発酵状態に持っていくそうです。その発酵熱で卵を温めるという、スゴ技の持ち主なのです。



その時の湿度、発酵具合によって、卵にかかる温度は刻々と変化するそうで、その度に親は葉を被せたり、はたまた退けたりと忙しいそうで。そんな手間をかけるんだったら、普通に温めたら?と思うのですが、それなりのメリットがあるのでしょうね~。





feathercollector's diary-オーストラリアツカツクリ




このオーストラリアツカツクリ、生息地であるオーストラリアでは、ごく普通に見ることができます。



公園のちょっとした茂みを、ごそごそと歩いていたりします。



知らない人から見れば、黒っぽいニワトリかと思ってしまうこのツカツクリ、もしケアンズに行かれる機会があれば、是非探してみてください。