ちょっくらドライブして、シーフードバクテーを食べに。 | 移住6年!マレーシア生活はローカル気分♡

移住6年!マレーシア生活はローカル気分♡

日仏夫婦のローカルマレーシアライフ。2匹の猫たちと、ナチュラルに
気功とマインドフルで行きます!

 

ドライブして1時間、本当に行きたかった果樹園は休みでガーン!だけれど、他に行く当てが数か所。まずは遅めの朝ごはんへ。バクテー(肉骨茶)は普通ポークだけれど、海の近くにはシーフードバクテーがある!コロナ前に行った、Tanjung Sepatのシーフードバクテー屋さんは朝の11時まで。到着は朝9時半!

 

 

 

クリックしてブログランキング応援してね!お願い下矢印

 


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村   

 

 

 

 

ここ!

 

バクテーは漢方薬のような

 

薬草とかと一緒に煮てある滋養味に溢れたスープ。

 

身体には良い。

 

 

ここで何を入れるのか注文するのだけれど、

 

向こうは英語は分からないので、

 

テケトーに「全部、2人分でお願いします!」と

 

英語で頼んで…

 

揚げた塩味のパン(?)の名前を忘れたので…

 

注文してから、近くの人の食べているのを見つけて、

 

失礼ながら、それを指さして、

 

「これもお願いします!」と声かけたら、

 

分かってくれましたお願い

 

 

飲み物のことを聞かれたので、

 

「中国茶をお願いします!」と頼んだら、

 

オバサンが、お茶の中から、

 

鉄観音茶を選んで持って来てくれて...

 

これが美味しい鉄観音茶だったので、バッチリ!

 

自分で、お茶の葉を入れて給湯器まで行って、

 

お湯入れるシステム。

 

洗面器の中に入った食器類の中にも

 

ついでに熱湯を入れて、消毒して…

 

茶器の奥には、チリパディと、例の油で揚げた塩パンみたいなもの。

 

調べたら油条というらしいですね。

 

 

みんな朝ごはんのバクテーを楽しんでいる図。

 

お茶を楽しみながら、朝からまったりと。

 

まだ暑くないので、熱いお茶を飲んでも平気!

 

しばらく経ったら、やって来ました!!!

 

下矢印下矢印下矢印

 

 

白身魚と海老、そして豚肉の部位が数種入ったバクテー。

 

最後の最後まで、スープも平らげて…

 

例の揚げ塩パン(油条)をスープに浸して食べると美味しい!

 

 

ご飯も普通の白米ではなくて、

 

軽く味付きだった。

 

意外と美味しくてペロリ!

 

ごちそうさまでした。

 

大満足で、次に向かったのは、

 

海辺ではなくてTanjung Sepatの村の中。

 

(この様子は後日に)

 

サクサクっと朝のドライブだから、

 

ピンポイントで廻ってお昼過ぎにはうちに到着!

 

 

午後遅くに夫が、母の日のお祝いに前倒しで

 

マレーご飯を食べに連れて行ってくれた。

 

そして、カリフォルニアからは、

 

 

赤ちゃんの画像が送られて来て…

 

すでに明日で3週間になるんだな、アメリカから戻って来て。

 

赤ちゃんは、3週間もあると、かなり変化して大きくなっている!

 

もうすぐ寝返りしそうな動画も…

 

ケタケタと声出して笑うようにもなっていて…

 

肉も付いていないような手足と、

 

表情に乏しい新生児時代と、3ヶ月後の姿には

 

かなりの差!びっくり

 

 

毎日暑いけれど、今日も午後はちょっと雨が降った。

 

午後遅くに掃除して、汗だくで終了。

 

これが終わると、なんとなくホッとする週末。

 

 

  お手数ですが、
ブログバナーをポチっと押して応援してくださるとうれしいです。
励みになります!
にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
にほんブログ村
 上矢印上矢印上矢印 よろしくお願いします~!

 

 

  スター インスタもしています。 下矢印下矢印下矢印