昨日の話に皆さんの良い意見を読めて、本当に良かったです!大部分の意見が、「身代わりになってくれた。厄除けだった」とのことで、私もそう思っています。これまた、私の父の話をシェアさせてください。父は30歳の若さで交通事故で亡くなりました。
こういう悲しい話が苦手な人はここで、読むのをどうぞ止めてください
ちょうど、1月のある日。
その頃の日本は今と違って、関東の平野部でも氷が張ったり、寒さもぐっと厳しいものでした。
母の話だと…
おばあちゃん(父の母親)は、昔から苦労したので、熱心な仏教徒であり、OOO講と呼ばれる修行を行うグループに属していた。
そのグループの長である先生が、霊能者でよくイタコのように口寄せをしていた。
ここではS先生と呼びます。S先生が、私の父に向かって、
「Kさん、これから2週間内は車の運転を止めてください。電車で通勤するようにしてください。
大変なことが起きるから、絶対、車の運転をしないように」、
と注意したそうです。
ところが、私の父は弱冠30歳の理工系のエンジニア。
そんな神がかりのような【お告げ】をはなはだバカにして無視して、車の運転をし続けて…
そこから10日ぐらいで、雪の降った夜の橋の上のこと。
ブラックアイスで車が滑り自爆死しました。
私はその時、2歳半。
S先生のお告げの通り、父に大変なことが起きて亡くなってしまったわけです。
あまりにも若すぎる死。
私は父の思い出は3つ覚えているのですが、そのうちのひとつは…
祖父母の家で、布団に横たわった父の身体を、おばあちゃんが泣きながら拭いていたこと。
2歳半の私にとって、父はただ眠っているだけなのに、なぜおばあちゃんが泣きながら、身体を拭いているのか分らなかった。
お葬式では、私は11月に誂えてもらった七五三の晴れ着の着物を着せられて、大勢の弔問客に興奮して大騒ぎしたそうです。
全然覚えていません。
こんな経験があったので…
私は、人のアドバイスは、真摯な場合はすべて聴くことにしています。
この世の中には、理論や理屈だけでは通らない真実がある。
もしかしたら、父の死は単なる偶然だったのかもしれません。
でも、私はきっとS先生は見えていたのだと思います。
この間の歯医者さんに行く前に、私も「なんとなく行きたくなかった」と書きましたが、それは事実。
気が乗らないので、例の割ってしまったトパーズの原石と、
私にしては、とっても珍しくパワーストーンのブレスレットを付けたのでした。
滅多にこんなことはしないので、自分でもビックリしたけれど、して行かなくてはいけないと思ってた。
ところが車が駐車場でパンクしていて、Grabのアプリも動かなかったから、ドタキャンした歯医者さん。
その時間に車に乗って(どの車でも)、バンサー方面に行くのが駄目だったのかもしれません。
いずれにしても、あんなにいろんなことが起こるのは、ほとんどないのでビックリ!
それで思い出したのが、フライトアテンダント時代。(日本のCAです)
もう20数年前の話。(だって、フランスに渡ったのが1999年だから)
すごい頭ですが、そんな時代だったんですね、アメリカだし。
今だったら、私がこの副機長にセクハラしている感じになる…
この写真とは関係ない話。
ある日、コックピットに飲み物を持って行ったら、機長の左耳の下に大きなケロイド傷があったのを目にして…
若かったし、思わず失礼な質問をした私。
「それ、どうされたんですか?」
それに答えた機長の話は、とてもショックでした。
彼がまだ副操縦士だった時。
アメリカのある地方都市の空港でハイジャック事件があって…
コックピットに乱入した犯人グループは、機長をその場で撃って、即死。
副操縦士だった若かりし頃の【機長】は、とっさに心に響いた声を聞いて、その声に従ったそうです。
「後ろを振り返るな!」
それと同時に左耳下から弾丸が入って来て、脳の端っこに到達。
でも振り返らなかったから、脳の大事な部分を貫通しないで助かったそうです。
それから、1年半のリハビリと心理カンセリングを受けて、やっと2年目で職場復帰出来たんだよ、と。
その傷跡がケロイドになって残っていたわけです。
彼は、心の声に瞬時に反応して聞き従った。
普通なら、後ろから襲う人間がいたら、振り返るのが自然でしょう。
自分の父親に、このパイロット。
(画像の人ではありません)
人の命を守るのは、時としたら、自分の心の声かもしれないし、他人かもしれない。
そういう感覚やアドバイスは大切に
一昨日の私は、ツイていないのではなくて、大難を小難に変えただけ。
だから、感謝の気持ちを持つのが当たり前。
夫に怒っていたら、アカンですわ!
物事って見る観点が違うと、全然違う話になっちゃうけれど。
捉え方も、同じかも。
まあ、自分は守られていると良い方に考えて、小難で良かったね、と心から思えるように。
そんなふうに最初から、なりたいです。
だよね、カメレオン?
このパイナップルのお菓子、美味しい~!
どちらの話も、皆さんを嫌な思いにさせたかもしれません。お許しを。
でも、私は学びが多い両方の話。
父のことは本当に残念だったけれど、私も母も、父の両親にも変えることは不可能だった。
過去は変えられない。
未来も分からない。
だから、今を大事にする。
今のこの瞬間が、自分のもの。
自分でどうにでも出来る一瞬を大事にしたい。
ご迷惑でなかったら、ポチッと応援お願いします
Thank YOU!
こちらは、ウェルネス・メディカル気功の最新情報をお届けします。友だち申請してみてくださいね!
ウェルネス・メディカル気功やアンチエージングのこととかを主に書いています。
↓の画像をクリックして、遊びに行ってみてください!
1月22日に新しい記事を更新しました。
『心のケアを大切に!』
という記事です。