ヘイズと猛暑が続くマレーシア。 | 移住6年!マレーシア生活はローカル気分♡

移住6年!マレーシア生活はローカル気分♡

日仏夫婦のローカルマレーシアライフ。2匹の猫たちと、ナチュラルに
気功とマインドフルで行きます!

 

昨夜も今日の午後も雨が降ったけれど、涼しくならないという… マレーシアは今まで、私が住んでいる7年間で、一番暑い夏になりそう!普通なら、ちょっとシャワー(1時間も降らない)が来れば、しのぎやすくなるのに…暑さ変わらず。今年は変!実際に熱中症で倒れたり、残念ながら亡くなっている子供も多い。

 

 

 

クリックしてブログランキング応援してね!お願い下矢印

 


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村   

 

 

 

 

今日も気温が37℃を超えると出されるレベル1のアラートが出ていた

 

地域は黄色で色分けされている。

 

雨が降っても涼しくならないのが...不思議!

 

マレーシアの気象庁(MET Malaysia)によれば、

 

今年は乾期が8月まで続くそうですよ。

 

暑くて、雨が降らないと夏が来たら

 

ダムが大丈夫なのか心配に。

 

まあ、個人的に節水も心掛けて…

 

 

雷雨の後の空が凄かった!

 

雲にぽっかりと穴が開いて、そこから太陽光が漏れていて…

 

天使の梯子まで出ていた。

 

マレーシアの学校も体操服で登校許可が下りたり、

 

熱中症が出ないようにいろいろと制限が。

 

それなのに今日のニュースで、ジョホールバルの

 

宗教学校(イスラム教)で、教師が10分

 

遅刻した子供を炎天下の午後2時に日向に立たせる

 

罰を受けさせて、問題になっている。

 

小さな子供はただでさえ暑さに弱いのに、

 

遅刻はいけないけれど…

 

午後2時の炎天下に日向に立たせるのも、

 

酷過ぎないの?

 

 

日本はモンスターペアレンツが恐れられているけれど、

 

こちらでは今も続く、教師の体罰が!

 

ムチも使うので、怖い!!!

 

中華系でもインド系でも、マレー系でも同じ。

 

 

それと朝、うちからKLの方角を見ると、

 

白い靄が出ていて、ヘイズが酷いときが!

 

これも、この異常気象が原因らしく…

 

内陸部では自然発火の草原の火事が酷くヘイズに。

 

3月終わりからの山火事がまだ鎮火されていないそうだ。ガーン

 

8月になれば雨が降ると言うことだけれど…

 

 

十分な水分補給を皆さん、お忘れになりませんようにお願い

 

まだ首都圏は、33℃や34℃ぐらいだから、

 

他の地域と比べたら、良い方だ。

 

 

 

 

今、雷が光っているから、また雨降る?

 

しかし猫は不思議なもんで、

 

マレーシア生まれのカリッシは、暑いエアコンなしの部屋に

 

行きたがる。

 

そして、すでに毛皮を背負っているのに

 

クソ暑い中で寝るのが好き。

 

 

  お手数ですが、
ブログバナーをポチっと押して応援してくださるとうれしいです。
励みになります!
にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
にほんブログ村
 上矢印上矢印上矢印 よろしくお願いします~!

 

 

  スター インスタもしています。 下矢印下矢印下矢印