マレーシア、これから過酷なシーズンに。 | 移住6年!マレーシア生活はローカル気分♡

移住6年!マレーシア生活はローカル気分♡

日仏夫婦のローカルマレーシアライフ。2匹の猫たちと、ナチュラルに
気功とマインドフルで行きます!

 

この頃、雨も降らずに朝から蒸し暑い! 朝から夜遅くまでエアコンを付けていないと、モゥ~っとして倒れそうになる。こういう時に水をきちんと飲んでおかないと、血液ドロドロになって脳梗塞を起こすので気を付けたいもの。

 

 

 

クリックしてブログランキング応援してね!お願い下矢印

 


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村   

 

 

 

5月15日から、9月まで乾期との発表があった。

 

今年の冬は記録的に雨が多かったそうだけれど、

 

これからは乾燥し過ぎて、気温が高くなりそう!

 

こういう時には、暑い時間帯には室内で。

 

朝夕、必要なことを手早く済ませて…

 

 

水不足になるかもしれないので、

 

水は大切に。

 

特にマレーシア北部は、要注意とのこと。

 

それにしても今朝の水オオトカゲは長かった!

 

私の目の前のランナーが急にビックリして迂回するので、

 

その目線の方に目を向けると。

 

この水オオトカゲがいた!

 

 

本当に午後からうだるような暑さ。

 

水をたくさん飲まないと!

 

そして、今日の夕方は極端に疲れる出来事があって…、

 

人の要請を受けて

 

それが解決したら、本当にグッタリの今。

 

やはり水を飲むのは大切だと再認識。

 

血液ドロドロにならなうように!

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

 

3か月間も留守にしていたら、錆が出始め...

 

あちらこちらに広がっているびっくり

 

例えば、これ!

 

 

細かい錆が湧いて出るように…

 

どうして、錆が出るんだろう?

 

まあ、入念に夫は掃除はしなかっただろうから…

 

 

なんと、はかりの上まで!!!びっくり

 

おまけに普段はあまり使わないIH調理器のコードに

 

カビが生えていた…

 

雨期は雨期での問題があるね~

 

サビにカビ!笑

 

今日は、いろいろと大変な日だったので、

 

短めで