南インド料理を食べて、ニューデリーでの思い出に繋がった!笑 | 移住6年!マレーシア生活はローカル気分♡

移住6年!マレーシア生活はローカル気分♡

日仏夫婦のローカルマレーシアライフ。2匹の猫たちと、ナチュラルに
気功とマインドフルで行きます!

 

若い友人とバンサーへランチへ。以前行って、満席でお断りされたレストランへ。それだけポピュラーだと言うことは、期待が持てる?早めに行けば、座れるはず。正午よりも早く着いたら...マレーシアは、その昔、イギリスの植民地だった頃、南インドから多くの労働者たちがイギリス人たちによって連れて来られて、その影響で南インド料理店が多い。

 

 

 

クリックしてブログランキング応援してね!お願い下矢印

 


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村   

 

 

 

 

今朝の公園でのウォーキングは、

 

カササギに出会って…

 

日本のカササギよりも、マレーシアのものの方が大きい。

 

1km以上歩いて同じポイントに戻って来たら、

 

まだ同じところにいた!びっくり

 

 

今日は朝から蒸し暑く…

 

夜になっても気温がそんなに下がらず。

 

 

 

ウォーキングの楽しみは、

 

いろんな動物や鳥に出会うこと。

 

さて、この木にいつも寝ているのは、

 

 

夜行性のゴイサギ。

 

多い時には10羽ぐらいがこの木に

 

止まっている。

 

朝のウォーキングを済ませて…

 

 

 

向かったのは、こちらのケララ料理の店。

 

ケララは、南インドの州のひとつ。

 

アラビア海に面した海沿いの州だ。

 

 

外のバルコニー席か中に座れるので、

 

どうしよう?

 

シーリングファンがあっても外は暑いだろうから、中へ。

 

 

南インド料理は、もっとスパイシー。

 

私は北インド料理の方が好きだけれど、

 

マレーシアではなかなかない。

 

その代わりに南インド料理なら、いろいろと

 

バラエティーあり。

 

 

ベリー系のラッシーではなく、

 

甘さ控えめに作ってもらったローズラッシー。

 

インドでは、たくさんのバラが栽培されて、

 

ローズウォーターも特産品だし。

 

このラッシー、とっても美味しかった!

 

前菜のようなアボカドと、ココナッツの入ったコーン。

 

ちょっとこれは上の部分がココナッツで甘くて、

 

下の部分がアボカド。

 

ノーコメントで行きます!

 

 

このトーサイは小さめ。

 

中にフレッシュココナッツがグレードされたものが

 

入っていた。

 

このココナッツが、ちょっと酸化していたと思う。

 

フレッシュなココナッツはグレードしてしまうと、

 

すぐに酸化して痛む。

 

味わいがすでに、わきがのような、ややクセのある味にアセアセ

 

実は、おそらくこれが原因で、

 

午後からガスと下痢っぽく…ガーン

 

それで思い出した!!!

 

北インドはラージャスターン州に旅行したとき。

 

10日間でお腹を1回も壊さなかったのに、

 

最後の夜に、ニューデリーの

 

ヒップな素敵なレストランへ行って、

 

そこで私は海老のカレーを食べた。

 

夫は確かマトンのカレー。

 

その当時は日本に住んでいたけれど、

 

その夜から酷い下痢になって…

 

夫はならずに済んだのは、おそらく私は

 

海老のカレーに当たった!

 

帰りのフライトは本当に苦しかった…

 

 

この大きなマンゴーと海老のカレーを友人とシェアした。

 

あれ?これも海老カレーだな…笑

 

フレッシュなココナッツに当たったのか、

 

それともこの海老カレー?

 

友人は大丈夫そうだから、ココナッツなのかもしれない。

 

このカレー、とても美味しかったけれどね~ラブ

 

 

 

友人のチャパティは美味しかったので、

 

もう1度、これを注文。

 

トーサイよりは、チャパティの方が

 

海老カレーを引き立てて…美味!

 

 

それにしても、お腹はガスで一杯で、爆笑

 

ニューデリーの素敵なレストランでの一件を思い出した。笑い泣き

 

飛行機に乗らないだけマシ!?

 

 

 

  お手数ですが、
ブログバナーをポチっと押して応援してくださるとうれしいです。
励みになります!
にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
にほんブログ村
 上矢印上矢印上矢印 よろしくお願いします~!

 

 

  スター インスタもしています。 下矢印下矢印下矢印