雑記 SA | 激しい骨折のリハビリ体験記(大腿骨、膝蓋骨、肘関節の粉砕骨折(複雑骨折))時々株式投資記録

激しい骨折のリハビリ体験記(大腿骨、膝蓋骨、肘関節の粉砕骨折(複雑骨折))時々株式投資記録

骨折の中でも比較的後遺症が残りやすい、大腿骨遠位部、膝蓋骨、肘関節の粉砕骨折について記していくブログです。リハビリ中にあったこと、気づいたこと、思ったことについて、同じような境遇にあわれた方の参考になれば幸いです。暇つぶしにやっている株式投資も時々紹介。

安定の、年末仕事の忙しさよ・・・。長時間&連勤続きで息も絶え絶え・・・

 

とまではいきませんが、そういう時は大抵ブログの更新を無視する傾向

 

が見られるので、お察しください。ということで、この話題は結構前の話

 

です。

 

 

仕事の出張で静岡へ。以前も何度かあった通り、行くときは常に高速道

 

路を使用するため、必然的にサービスエリアを利用することになります。

 

昨日今日の雪がすごかったので、タイミングが被らなくて本当にほっとし

 

ています。去年のこの時期の出張は、もろに大雪だった記憶が・・・。

 

今回は早朝からの勤務だったので、久々に深夜のサービスエリアを利用

 

することができました。「サービスエリア利用=旅行のついで」であれば、

 

お気楽な感じで行けるのですが、仕事のついでともなると・・・。初期の頃

 

のような新鮮味は薄れて、「まあ、とりあえず見るか・・・。」という感じにい

 

つの間にか成ってしまっていて、一度記憶をリセットしたいもんです。

 

 

東名高速の出張利用頻度は高く、以前の記事にも上げた「浜名湖SA」。

4時くらいに行ったので、当然ながらほとんど人はおらず、閑散としてま

 

す・・・。でも、このわびさびを感じる雰囲気が良いという層も世の中には

 

一定数いて、趣味で深夜のサービスエリアをめぐるという道楽も存在する

 

ようです。

しかし、店が開いてないんだよなあ・・・。
 

 

自分の中では深夜の雰囲気も悪くないけど、日中や夜の喧噪もサービス

 

エリアの良さの一要素であることは間違いなく、今回の様なやむない理

 

由でない限りは、深夜のサービスエリア巡りはする事はなさそう。深夜に

 

行くなら、ETC利用の高速代が安い点はいいんですけどね。

 
仕事が始まるまでの時間つぶしで来ているので、唯一開いているこのフ

 

ードコートを不審にならない程度に眺め、

 
浜名湖と言えばうなぎなので、今は食べずとも帰りぐらいに再度寄って、

 

前々回からのうなぎの呪縛を解こうか迷う所ですが、やはり勇気がいる。

 

高いうなぎを食べてみようと決意してみるものの、いざ注文するハードル

 

の高さは本当に異常。正に呪いです。

 

 

適当に時間を潰したところで、職場まで移動。朝7時からの仕事で、品出

 

し業務が山のようにあるかと思ったら、ど暇な店で滅茶苦茶楽・・・かと思

 

っていたら、山のように残っている倉庫の在庫整理でかなりの体力を消

 

耗しました(12kg程の荷物300個分の移動等)。鬼。

 

 

16時に仕事が終わり、出戻りでまたも琵琶湖SAへ。

例のフードコートへ行き、いざメニューを眺めると、鰻を食う決意はどこへ

 

やら。うな重(松)を躊躇なく頼める御仁は、日に何人いるんでしょうか?

結局、安定の豚汁定食へ。もはや、これも呪いと言うべきレベル。

ここのコロッケは三ヶ日牛使用と、差別化が図られていますが、食べてみ

 

るとまあ普通のコロッケです。ちなみに豚汁は、恒例の通常運転の味。

ただ、ここはふりかけがただで使用できて、わさびと鰻の2種類あります。

 

鰻を食べられない呪いを一応これで紛らわすことはできるし、意外と豚汁

 

定食との相性はいいので、使用は必須です。たぶん、お土産コーナーで

 

販売しているはずなので、買ってもらうための作戦に違いない。

そして、この日の自分は何を血迷ったのか、更にカレーを注文してしまい

 

ました。年に数回やってしまうのです、意味不明のおかわり。せっかくな

 

ので「自信作!」と銘打たれたバターチキンカレーを注文することに。

で、この時財布から出した500円を投入したら、旧硬貨で弾かれて返って
 
きてよく見ると、なんと昭和64年の500円!どこかのお釣りでいつの間に
 
か入っていたようです。最近、収集にいそしんではおらず、このような形で
 
見つけて戸惑ったものの、とりあえず確保して、別のお金で購入。こういう
 
どうでもいい所で運を使うのは、微妙な感じで嬉しいような、悲しいような

ということで、おかわりエンドレス祭りの「バターチキンカレー」。オクラや

 

パプリカが色鮮やかなのと、らっきょうがつくのが密かに嬉しいポイント。

 

カレー自体の味は少し辛口で、ルーはほどよく旨味がある感じ。カレーを

 

注文する度にいつも思うのが、過去食べた中で2つ最高に美味しいカレ

 

ーに匹敵するものに出会えないものかということ。その2つとは、20年以

 

上前に、上高地のバス乗降口付近の2階建ての食堂で食べた、酸味の

 

あるカレーと、名古屋キャッスルホテルのランチで9年前に食べたビーフ

 

カレー。上高地のは6年前に同じ場所に行って食べたら味が変わってい

 

たし、名古屋のも数年後に食べたら作る人が変わったのか別物となって

 

いて、両方共記憶の味を食べることが不可となっています。皆さんもそう

 

いう思い出の味の食べ物は、1つや2つあるのでは?

そんな事を思いながら、いつの間にか完食。美味しいけど、何か惜しい。
 
おなかも思ったよりいっぱいにならず、自らの胃の丈夫さを再認識。
その後は土産を物色。さっきのふりかけももちろん、並んでいます。

一時テレビ等で話題になった「わさビーズ」や

静岡+ハンバーグとくれば、「さわやか」ではなく、うまうまなこのバーグ。
 
でも、結局選んだのは気合の入ったPOPで紹介されていたこれ。

こういうのを頬張りたかった。3つ入って810円となかなかの価格ですが、

 

たぶん、ここで買わないと入手は難しそう。ということで購入し、食べてみ

 

ましたが、なかなかの満足感&食感。味は控えめなので、醤油をつけて

 

温め直すとよいかと。

 

 

出張は月1ペースでありますが、いつも方面が一緒なのでたまには別の

 

所に行きたいけど、選べないので運任せ。雪の心配があるので北陸や

 

近畿は避けたい・・・と考えると、結局中部か関東になりそう。まあ、名古

 

屋辺りが一番無難な所ですね。