ピロシですニコニコ

 

愛妻と

ぬいぐるみたちと

暮らしてますニコ

 

アラフィフになって

老後の資金も気になってくる

 

副業挑戦や

節約術、

日常の気になったことを

発信していきますねウインク

 

 

 

 

 

 

こんにちは、ピロシですニコニコ

 

 


ねぇねぇ、大変なニュース聞いちゃった?😱

 


なんと、

住宅ローンの金利が上がっちゃうんだって!

 

 


「えっ?うそでしょ?」

 

 


だって、17年ぶりの出来事なんだよ!

 


びっくりしちゃうよね〜。

 

 


詳しく見ていこうか!

 

  • 10月から住宅ローン金利が上がる💸
  • 変動型金利が0.15%アップ
  • 7割の人が影響を受ける可能性大
  • 3メガバンクなど大手銀行が発表
  • 来年1月から返済額が増えるかも

 


まず、10月1日から


住宅ローンの金利が上がるんだって。

 

 


え?なんで急に?

 



実は、日本銀行が7月に政策金利を上げたからなんだ気づき

 

 


難しい話だけど、

 

要するにお金を借りるコストが上がっちゃうってこと😅

 

 


で、今回影響を受けるのは「変動型金利」を選んだ人たちあせる

 


なんと、7割もの人が


この変動型を選んでるんだって!

 

 


ぼくも変動型なんだよ~ゲロー

 

 


あなたは大丈夫?

 

 


具体的には、0.15%上がるんだって💦

 

 


小さな数字に見えるかもしれないけど、


これがけっこう大きいんだよ〜。

 

 


例えば、3,000万円を借りてる人なら、


年間で4万5千円も増えちゃうかもゲッソリ

 

 


ちょっと怖くなってきた😰

 

 


三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行といった大きな銀行が発表したんだビックリマーク

 

 


他の銀行も、きっと


同じようになるんじゃないかなドクロ

 


あなたの銀行はどう?

 

 


気になるのは、いつから


実際に影響が出るかってことだよね。

 

 


来年の1月以降の返済分から増額する可能性があるんだって!

 

 


年末年始に出費が増えるこの時期、


ちょっと厳しいよね💦

 


でも、慌てないで!


まだ時間はあるから、


家計の見直しをするチャンスかも気づき

 

 


固定金利への変更を考えたり、


繰り上げ返済を検討したり、


いろんな選択肢があるはずだよビックリマーク

 

 

 


あなたも、自分に合った対策を考えてみてね気づき

 

 


そうだ!あなたはどんな対策を考えてる?


良いアイデアがあったら教えてほしいな〜🤗

 


それじゃあまた次回〜👋

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピロシですニコニコ

 

愛妻と

ぬいぐるみたちと

暮らしてますニコ

 

アラフィフになって

老後の資金も気になってくる

 

副業挑戦や

節約術、

日常の気になったことを

発信していきますねウインク

 

 

 

 

こんにちは、ピロシですニコニコ

 

 

あなたも忙しい毎日を送ってるよね?

 

 

ぼくは医療従事者として働いてるんだけど、 

 

洗濯がホントに大変で困ってたんだ 😓

 

 

でもね、最近すごいものを見つけたんだ!

 

 

それが「ブラッシュボーイ TOM-12 Pro」👀

 

 

シービージャパン バケツ型洗浄機 ブラッシュボーイ TOM-12 Pro

 

 

これがすごいんだよ。

 

なんと、

 

靴洗いから予洗いまで1台でこなしちゃうスグレモノなんだ!

 

 

今日はこの素晴らしい洗濯機について詳しく紹介していくね 🎉

 

 

 

この商品、こんなところがイイよ!

  • 手洗いの手間が激減!時間の節約になる
  • 靴洗いが驚くほど簡単に
  • 小分けの洗濯ができて衛生的
  • アウトドア用品の洗濯にも最適
  • 場所を取らないコンパクト設計

 

 

 

ぼくが抱えてた悩み

ぼく、医療の現場で働いてるから、

 

衛生面には人一倍気を使うんだ。

 

でも、忙しすぎて洗濯に時間かけられなくて...😅

 

 

 

特に困ってたのが、こんなこと:

 

・職場の靴が汚れるけど、洗濯が面倒でつい後回しに

 

・趣味のキャンプに行っても、 帰ってきたらドロドロの靴と服...

 洗濯するのがめんどくさくて、 遊びに行く気が失せそうになってたよ 😂

 

 

 

 

ブラッシュボーイとの出会い

そんなぼくが、ある日ネットサーフィンしてたら偶然見つけたのが

「ブラッシュボーイ TOM-12 Pro」!

 

 

 

最初は半信半疑だったけど、

使ってみたらもう衝撃的だったんだ 😲

 

 

 

これ、バケツみたいな形をしてるんだけど、

 

 

中に水と洗剤を入れて、

 

ダイヤルをセットするだけで洗濯ができちゃうんだよ

 

 

 

 

 

しかも、靴専用の回転ブラシまで付いてる!

 

これがあれば、靴洗いも楽勝だよ 👟✨

 

 

 

 

ブラッシュボーイの特徴を詳しく紹介

 

まず、サイズがコンパクトなのがいいね。

 

約355×325×495mm(幅×奥行き×高さ)で、

 

重さも4.8kgしかないんだ😚

 

 

 

洗濯容量は600gで、水は10Lあれば十分。

 

2種類の水流モード

 

(標準/ソフト)があるから、 

 

洗う物に合わせて選べるよ。

 

 

 

 

 

ちなみに、こんなものが洗えるよキラキラ

 

 

  • や上履き👟
  • 部活のユニフォーム走る人
  • 赤ちゃんグッズハイハイ
  • ペットグッズビーグルあたま
  • 泥だらけの野菜なんかも洗えちゃうんだビックリマーク

 

 

 

 

タイマーは最長15分まで設定できるから、

 

セットしたら他の家事をしながら待てるんだニコニコ

 

 

そして何より、

 

この靴洗い機能がすごい! 

 

 

 

シリーズ初の回転ブラシで、

キレイにできちゃうんだよ 👞✨

 

 

 

使ってみて感じた5つの変化

 
  1. 時間の節約: 手洗いの時間が激減! 空いた時間で趣味を楽しめるようになったよ 🕰️
  2. 気持ち良く仕事ができる: 仕事の靴も洗えるから、キレイな靴で気持ち良く仕事ができるようになったんだ 🧼
  3. 靴洗いが楽しく: 面倒だった靴洗いが簡単になって、 むしろ楽しくなっちゃった 👟
  4. アウトドアの後がもっと楽ちんに: キャンプのどろどろ服も洗えるから、 アウトドアの後がもっと楽ちんになったよ🏕️
  5. 省エネ・節水: 必要な分だけ洗えるから、水や電気の節約にもなってるんだ 🌿
 
 
 
 

気になる価格は?

価格は18,700円(税込)だよ。

 

最初は「ちょっと高いかな?」って思ったけど、

 

使ってみたら全然そんなことなかった!

 

 

 

時間節約を考えたら、

むしろお得な買い物だったね 💰

 

 

今ならポイントバックキャンペーンをやってるみたいだから、

気になる人はチェックしてみてね!

 

 

 

>>時間節約ができた小型洗濯機はコレ

 

 

 

 

 

みんなの口コミ

 

「毎日の靴洗いが楽になりました!」

 

 「子供の泥んこ遊び後の服も安心して洗えます」

 

 「キャンプ道具の洗濯が簡単になって助かります」

 

 

って声が多いみたい気づき

 

 

 

 

ただ、「洗濯物を入れすぎると うまく洗えない」って意見もあったから、

 

適量を守るのが大事かなチョキ

 

 

 

 

 

まとめ:ブラッシュボーイ、使ってよかった!

  • 時間の節約になる気づき
  • 靴洗いが簡単にチョキ
  • 小分けの洗濯ができて衛生的キラキラ
  • アウトドア用品の洗濯に便利ビックリマーク
  • 省エネ・節水にも貢献グッ

 

 

正直、これを使わなかったら、

 

汚い靴のままで仕事をしていたよ😱

 

 

 

 

ぼく、妻に勧めてみたんだキラキラ

 

そしたら、「こんなに便利なの? もっと早く教えてよ!」って大喜び 😆

 

 

妻も喜んで、夫婦円満に一役買ったアイテムでした~ニコニコラブラブ

 

 

 

10/11(金) 9:59まで、

\30%ポイントバック中/

シービージャパン バケツ型洗浄機 ブラッシュボーイ TOM-12 Pro

>>今すぐ家事の時短ができた小型洗濯機を見てみる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピロシですニコニコ

 

愛妻と

ぬいぐるみたちと

暮らしてますニコ

 

アラフィフになって

老後の資金も気になってくる

 

副業挑戦や

節約術、

日常の気になったことを

発信していきますねウインク

 

 

 

 

 

 

こんにちは、ピロシですニコニコ

 

 

ねぇねぇ、今度、社会保険の制度が変わるんだって!

 

知ってた?🤔

 


なんと、社会保険に加入すると


貯金が増えちゃうかもしれないんだって!?

 


えっ?どういうこと?って

 


思ったでしょ😆

 

 


ぼくも最初は


「そんなの絶対ウソでしょ〜」えー


って思ったんだけどね。

 


でも、よく調べてみたら


これがなかなか侮れないんだビックリマーク

 


じゃあ、詳しく見ていこうか!


・2024年10月から社会保険が変わる


・パートやバイトの人も加入の可能性


・手取りは減るけど将来はお得かも


・病気やケガの時にも安心


・長生きするほどお得になるかも

 

 


まず、今年の10月から


社会保険の仕組みが変わるんだ気づき

 


今まで加入してなかった人も


加入することになるかもしれないんだよビックリマーク

 


「えー、お金減っちゃうの?」チーン

 


って思った人もいるよね。

 


ぼくも最初はそう思ったんだあせる

 

 


でもね、実はこれ、


将来のためにすっごくいいことなんだって!

 


確かに、毎月の手取りはちょっと減っちゃうかもしれない。

 

 


でも、将来もらえる年金が増えるんだ!

 


しかも、病気になったりケガしちゃったときにも


お金がもらえるんだってキラキラ

 

 


「へぇ〜、そうなんだ」って

 

 


ちょっと得した気分になってきた?😊

 


それだけじゃないんだよ。

 


もしも赤ちゃんが生まれるときには


出産手当金ってのがもらえるんだってニコニコ

 


ぼく、子どもいないけど、


これは嬉しいよね〜ハイハイ

 

 

あなたはどう思う?

 

 


そして、なんといっても

 


長生きすればするほど


お得になっちゃう!

 

 


だって、年金って一生もらえるんだようずまき

 

 


100歳まで生きたら、


すっごくお得になっちゃうかも😆

 

 


ぼくたち、きっと


おじいちゃん、おばあちゃんより


長生きしちゃうよね気づき

 

 


そう考えると、

 

今ちょっとお金払うのも悪くないかも?

 

 


でもね、


これって人それぞれだから、

 

自分に合ってるかよく考えてね🤔

 

 


わからないことあったら、


会社の人に聞いてみるのもいいかもしれないよチョキ

 

 


ぼくも、もうちょっと勉強してみようかな。

 

 


あなたも、将来のこと一緒に考えてみない?🤗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピロシですニコニコ

 

愛妻と

ぬいぐるみたちと

暮らしてますニコ

 

アラフィフになって

老後の資金も気になってくる

 

副業挑戦や

節約術、

日常の気になったことを

発信していきますねウインク

 

 

 

 

 

 

こんにちは、ピロシですニコニコ

 

 

ねぇねぇ、驚きのニュースを聞いたよ〜!

 

 


中央線にグリーン車が登場するんだって!🚃✨

 

 


しかも、なんと無料で乗れる期間があるんだって!

 


ぼくも思わず二度見しちゃったよ(笑)

 

 


さて、気になるポイントをまとめてみたよ👇


・2025年春からサービス開始


・お試し無料期間あり!


・東京〜大月間の快速電車に導入


・普通列車グリーン券が必要(有料期間)


・Suicaならちょっとお得

 

 


まず、無料で乗れるなんて太っ腹すぎない?🤩


JR東日本さん、太っ腹〜!

 


この無料期間、絶対利用しちゃうよね~😆

 


だってさ、

 

普段なかなか乗れないグリーン車にタダで乗れるチャンスだもん!

 

 


でもね、ちょっと心配なこともあるんだ...😅


それは、混雑!

 


みんなも考えることは同じだよね?

 


無料期間中は、めっちゃ混みそう...💦

 

 


あ、そうそう!


中央線のグリーン車、ちょっと特別みたい!

 


普通のグリーン車とは違ってドアが両開きなんだって!

 

 


これ、すごく便利そう!😲

 


混んでる時とかサクッと乗り降りできそう♪


ねぇ、あなたはどう思う?

 

 


この中央線グリーン車、楽しみ?それとも不安?


でも、新しいことって、ワクワクするよね!🎵


さぁ、中央線の新しい歴史の1ページを見届けよう!🚃✨

 


そうだ!無料期間に乗れたら感想教えてね〜!😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピロシですニコニコ

 

愛妻と

ぬいぐるみたちと

暮らしてますニコ

 

アラフィフになって

老後の資金も気になってくる

 

副業挑戦や

節約術、

日常の気になったことを

発信していきますねウインク

 

 

 

 

 

 

こんにちは、ピロシですニコニコ

 

 

このまえ、


東北新幹線が走行中に連結が外れちゃった事故!

 

 


びっくりしたでしょ?🤯

 

 

この事故、原因とかがわかってきたんだって!



もう少し詳しく見ていこうか。

 


・時速315kmで走行中に連結が外れた


・事故の原因は小さな金属片だった


・他の車両でも同じ問題が見つかった


・乗客にケガはなかったけど大騒ぎに


・JR東日本が対策を急いでいる

 

 


まず、この事故が起きたのは
宮城県内を走行中だった新幹線。

 


で、その超特急が突然分離しちゃったわけ。



その原因は、なんと小さな金属片😮💦

 

 


最大で2cmくらいの削りくずがスイッチの裏側にあったんだって。

 

 


ほんの小さなモノが大きな事故を引き起こすなんて、


人生でもよくあることかもね。🤔

 

 


しかも、他の「こまち」10編成でも


同じような金属片が見つかったんだってポーン

 


ちょっと怖くなってきちゃうよねあせる

 

 


でも、

 

JR東日本の人たちも必死に対策を考えているみたい。

 

 


10月中には全編成で


問題のスイッチを無効にするんだって気づき

 


幸い、今回は誰もケガしなかったけど、

 


乗客の人たちはさぞびっくりしただろうねビックリマーク

 


突然止まっちゃうんだもん。

 


あなたはどう思った?

 


安全が当たり前だと思っていた新幹線での思わぬ出来事。

 


でも、こういう経験からもっと安全になっていくんだよね。

 


次に新幹線に乗るときは、


ちょっとドキドキしちゃうかも汗うさぎ

 


でも、大丈夫!


きっと今よりもっと安全になってるはず!

 


あなたも、どこかに行くときは気をつけてね!🚄✨