GW中、

大人1人 1200円、中学生以下無料の券を購入し、サマーランドに行ってきました! 

駐車場は2000円でした。



観覧車より



7時50分頃到着しましたが、すでに入口は行列ができていました。プールと遊園地は9時からでしたが、8時20分頃には、入場できるようになり、席取りができました。

私たちは、屋内のコバルトビーチの目の前にレジャーシートをひくことができました。

9時にあわせて行っていたら、良い場所がとれないので、早めに行って良かったです。

 



 

 




貴重品は100円(リターン式)でロッカーに預けることができました。


9時になり、屋内プールを満喫。

なかなかの混雑です。

少し泳ぎ、身体が冷えたので、洞窟の温かいプールへ。

こちらは、コバルトビーチとちがって、私たち家族の他に3家族くらいしかいませんでした。


子供たちにチュロス(500円×3本)を購入し、休憩。(カードやpayなど、使えます)


休憩後は、屋外プールへ。

GW中で、屋外プールではスーパーモンキーフロートというイベントをしていました。

プールの上に浮いている浮島の群れを落ちないように渡ります。

私は一度落ちてしまうと、登ることができませんでしたが、娘は体重が軽いからかスイスイすすんでいました。外の水はかなり冷たかったです。

  

後ろを振り返ると息子が苦戦中。

娘「私は大丈夫だから、お兄ちゃんをフォローしてあげて」(笑)


お昼ははやめにレストランへ。

それぞれ、ラーメン、カレーうどん、牛丼食べました。

夫の頼んだジャンボラーメン、ほんとにジャンボでした。(娘と夫の二人でジャンボラーメン一つで良かったかも)


遊園地も楽しみました。

息子は怖がって、ほとんどの乗り物にのらず、娘は怖がりながらもバイキング3回も。

ほんとに楽しかったみたいです。

今日は娘と朝スイートポテトを作りました。

雨が降っていたので、息子は友達と遊ぶ予定がなくなってしまい、スパイファミリーの映画を観に行ってきました。



ミニオンのイオンカードを持っているので、シネマ優待で1000円で映画みれます。
今回はsサイズのポップコーンと飲み物と映画で1400円のチケットを買いました。

映画のあとは鎌倉パスタへ。

娘はお子様ランチ。
私は炙りサーモンのトマトクリーム。
息子はパスタ食べたあとに、鎌ドラも食べていました。

こちらも、ライン追加で割引クーポンがあり、10%割引で食べることができました。

クーポン大好きです。

スキーで体が冷えていて、すぐにでも温泉に入りたい私でしたが、なんと子供達はプールへ行きたいと言います。


温水プールとはいえ、昨年とても寒かったことを覚えています。


娘は昨日からプールを楽しみにしていたので、

14時半頃から、16時までプールへ。


今回、池の平ホテルのアネックス館にとまりましたが、プールのある場所まで子供とゆっくり歩きながら、10分弱かかりました。


こちらもレイクサイドクラブで無料で入れたので、

浮き輪200円のみレンタルしました。


中で、ビーチ版を使うことができました。

やっぱり、水からでると、寒かったです。


 プールから出た後、寒い中ゲームセンターへ。

一人1000円ずつ、自由に使っていいよということで、子供達それぞれゲームを楽しみました。


収穫はこちら。