ココのこだわり | ピロの屋本館@ロサンゼルス

ピロの屋本館@ロサンゼルス

天使の女王の町Los Angelesでの生活記録

ココ黒猫です。

 

 

ベッドの上で

ラッコになる練習をしています。

 

 

早いもので、

来月6歳になるんですよ。

 

 

黒猫は甘えん坊が多い

と言われているみたいですが、

ココ黒猫も言われている通り、

とっても甘えん坊です。

 

 

私が仕事の日は、

その行動から分かるようで、

家を出る時間が近づき

私が着替えをはじめると寄ってきて、

横にちょこんと座り

悲しそうな目で

見ているココ黒猫です。

 

 

今日はそんなココの、

こだわりについて。

 

 

一体なにに

そんなこだわっているのか?

 

 

それは水。

 

 

 

そしてこちらが

ココ黒猫が飲んでいるそのお水。

 

 

下矢印

 

 

備長炭水
 
 
昔、母親が送ってくれたけど
ずっと使わず
ガレージにしまってあったので、
持ってきて使用してみました。
 

 

使い方は簡単で、
最初に使う前、
黒い色が出なくなるまで
スポンジでしっかり洗う。
もちろん洗剤無しで。
 
 
そしたら10分15分程
熱湯でグツグツやる。
所謂殺菌です。
 
 
そしたら容器に入れ、
その中にお水を入れて
置いておくだけ。
 
 
浄水器とは違うので、
炭を入れた瞬間にお水が奇麗に
浄化されるわけではないので、
しばらくおきます。
 
 
ググってみると、
サイトに寄って様々ですが、
まぁ、4~5時間とか一晩とか。
 
 

 

これはうちで使っている
猫用のお水入れ。
 
 
以前はそこらで売ってる
猫ちゃんの絵とか
肉球とか入ったものを
使用してました。
 
 
でもやっぱり猫は天邪鬼。
なんでもない物に入っていた方が
しっかりお水を飲んでくれるので、
敢えてこの容器にしてます。

 

 

そんな備長炭水とココ黒猫
 
 
私が毎朝お水を交換する際、
よくこうして来て
チェックしてます笑

 

 

単なる浄水器の水じゃ
ないだろうな!?的な目で
ずっと監視しているココ黒猫
 

 

量もしっかりチェック。
 
 
入れ終わると同時に
試飲したりもしますよ、たまに。
 
 
キッチンに来ない時もあるんです。
 
 
ん?おかしいな。
寝てるのかな?
なんて思いながら
新しく入れた炭の水を持って
所定の場所に行くと、
なんとっ
そこで待っている笑い泣き飛び出すハート
 
 
そして私がお水を置くや否や、
ぺちゃぺちゃと飲み始めたりね笑
 
 
そんな感じで
お水が好きなココですが、
単なる水じゃんか
と、思うかもですが、
浄水器のだと進みがイマイチ。
 
 
それでもうちは
ダブル浄水を行っているので、
そんな変な味ではないはず
なんですが、
ココ黒猫には違いが
分るんでしょうね~。
 
 
ということで、
ココ黒猫のこだわりでした。
 
 
 
さて、いつもは日本時間の
朝6時とかにアップなんですが、
今日は遅れてしまいました。
 
 
今週は
昨日の土曜まで仕事だったし、
明日は姫たちの予防注射で
動物病院のアポなので、
今日のうちに
掃除、洗濯、買い物を
すませてしまわないといけなくて
遅くなりました。
 
 
もう一通り終わったので、
今からココ黒猫
お昼寝かなぐぅぐぅ
 
 
それでは皆さま、
今週ものんびりいきましょ音譜
 
 
ではではラブラブ