ぬか床と塩レモン | ピロの屋本館@ロサンゼルス

ピロの屋本館@ロサンゼルス

天使の女王の町Los Angelesでの生活記録

ふふふっ  
今年も菌の培養の時期が来ましたね



昨年と一昨年はフルーツ酵素を作りました どれもこれも大変よく発酵し、美味しく育ってくれました



今年は流行りの塩レモンと糠床デビューですよー





日系マーケットでぬかを購入


 
何種類かあったけど、一番高いこのぬかは、すでに全て混ざっているのであとは冷まし湯を入れて混ぜるだけということ。それでも$5程度でした。一番安いので$1.99とかだったので、それは足しぬかで使っていこうと思います。





 そしてこちらは容器   本当は『これぞ糠床 』みたいなのが欲しかったのですが、高い、高い   結局アメリカの店屋でこんなジャーに決定 口が広くて混ぜやすそうです   




 ジャーにぬかを入れて、







冷ましておいた水を少しずつ入れて混ぜます。
 


 混ぜあがったものに、早速野菜を埋めます   思ったより少なかったので、白菜の葉を3枚程埋め込みました。この最初の何度かの野菜は捨て野菜と言うらしく、基本的には食べないようです。野菜の水分をぬかに入れる為なんですって。

4,5日経ったら取り出し、また別の捨て野菜を入れると。そんな風に10日から2週間続けると、やっと糠床が出来上がるようです。ちなみに、その間も1日1、2回は混ぜ混ぜです   




さて、塩レモンですが、朝のジョギング&ウォーキングでレモン3つ拾ってきましたよ(笑) 1個を4等分にカットして、容器に塩、レモン、塩、レモン、、、、という感じで入れていきます。フルーツ酵素と似たようなもんです   



 塩の分量も量っていません^-^ 


 まぁ、そのうちレモンの汁と塩が混ざって、どんどん発酵が進むでしょう   



 今年のうちの菌ちゃんです   

塩レモンは2週間程度で食せるらしいですが、これも発酵の程度で変わってきますので、その都度味見してからですね。
ぬかもその頃から漬ける事ができるようです。うちの畑で採れた野菜を早く糠床にぐいぐいと埋め込みたいのですよ      




ではでは 




今日もお立ち寄りどうもありがとさん  
ポチッとお願いします