ど~にかなるさ♪~そんなことで悩み泣いてもしょうがない~ -3ページ目

高→小=?

今、まだ5月だよねはてなマーク

鼻の頭と、耳の上の皮が剥けました。

原因は日焼けで晴れ

日焼けの理由はコナン展メガネ

KAT-TUNのhyphen・かめ74MIKIは本日カウントダウンのDVDをフラゲしようと思ってます

宝石ブルー

海岸の近くは風びゅうで寒くて、手が悴むほどだったのに、それから赤レンガ側行ったら暑い、暑い。

……まぁ、いずれもタオル使うほどじゃなかったんだけどね。

せっかくタオル持ってったのに、持ってく時に限って必要ない。

でも、日焼けしました。

それほど 日射しは強かったってことかな。

日傘は用意しとくべきだった。……不覚汗


そんなこんなで3時間半並んでようやく赤レンガ倉庫内へ。

ここからまだかかるらしい。

でも、30分くらいで中入れた音譜

予定より全然早いし☆

コナンの号外新聞と探偵手帳をもらいーの

(ついでに買ったグッズも載っちまった)

もちろん、私は新一ねドキドキ

並びながら 早速謎解きビックリマーク

Q1は難なく分かったけど、Q2でちょっとつまずいた(笑)

ちなみにその問題はこれ。

高→小=?

何それはてなマーク

もうこんな状態です↓

( ・_・)

でも、分かったら簡単。

コナン展来てるなら 即答しよーよ、って問題でした汗

中に入ると コナン20周年のお祝いの色紙がずらり。

同じサンデーの漫画家さん、他の雑誌の漫画家さん、

柴咲コウとか、サッカー選手に、野球(巨人)の選手たちは公式Twitterで写真載ってたから知ってたけど。

映画のポスターにはおそらく映画に出演した声優さん全員。

高山みなみを先に見つけてしまったけど、山口勝平さんもちゃんと発見目

それから 記念写真のコーナーへ音譜

手を翳すと撮れるって凄いねビックリマーク

しかも、コナンの世界に入ったみたいに撮れるのにひひ

漫画の一コマとかビックリマーク


↑本来は2コマ目に入るんだけど、失敗したのかこんな状態のがFacebookにアップされてたので拝借しました(笑)


ちなみにウチらは漫画の表紙に




どーせなら これ 本にしてほしいっす(笑)

そんなイイ顔はしてないけどあせる

記念にね、記念に。


それから いよいよ展示へ音譜

新一とコナンのところでまた記念撮影




それから メインテーマをバックにコナンの映像がお出迎え音譜

まずは登場人物紹介。

コナンを始め、周囲の蘭や少年探偵団からFBI、黒ずくめまでずらり。

足を止めて 紹介文を読んでる人たちがいたけど、そんなことより推理ビックリマークと、人の間を抜けて 毛利探偵事務所を再現したエリアに音譜

つづく汗



私が推すコナンアニメ……もうネタ尽きてきたなぁ汗最初に走りすぎた。。。


メガネ第490 服部平次vs工藤新一 ゲレンデの推理対決

お互い中学生の頃で。

平次の話でコナンは気づいたけど、平次は現在(いま)になっても あの時の中学生が新一だと気づいてない(笑)

すれ違いながら、お互い親にヒントをもらって解決するのが面白くて♪

私、好きです、こういうの☆

初の赤レンガ倉庫♪

2411㌻

GW、いかがお過ごしでしたかはてなマーク

私は……

あ、何気に5月初投稿じゃないですかビックリマーク
最近はペタもろくにしないし、
更新もろくにしないけど。

ちゃーっす(笑)
KAT-TUNのhyphen・かめ74MIKIれすニコニコ

GWはアナ雪観に行ったり、

コナン展観に行ったり、

カラオケ行ったり……、

スリムクラブ見に行ったり。。。

コナン展、ハードでした。

これから長~いレポ始まるよビックリマーク
長くても、いつになっても『待つわ』って方はどーぞ。

コナン展レポ その①
(③は確実に行く)

GWの祝日に行くと3時間並ぶのは当たり前ってTwitterとかで見てて……

それはまぁ覚悟してね。。。

ホントは5月1日のメーデーに行きたかったんだけど、慧ちゃんが都合付かなくなっちゃって。

どうせ祝日行くしかないなら 新一の誕生日に行っちゃえ!ってことで、行ってきましたよ、新一の誕生日に


新一の誕生日限定でケーキが置いてあった音譜


中は撮影禁止だから 公式Twitterに載っていたものを拝借



それにしても。

新一の誕生日は来たね、やっぱ……

まず……8:30くらいに関内到着。

ナビを見ながら 赤レンガ倉庫へビックリマーク

……と思ったんだけど、ウチ 赤レンガ倉庫“初”なんです。

まず北口に出るのか南口に出るのかで迷い(笑)

ここ、DNAの本拠地なんだぁと見とれながら 時間ばかり過ぎていく……

6:30で列が(確か)150人、

7:30で300人。

このままいけば今の時間で450人!!

駅で迷ってる場合じゃないあせる

タクシー乗り場で 運ちゃんが暇そうに小説読んでるのを発見目

関内から赤レンガ倉庫まで徒歩で15分って書いてあって、そんな距離じゃないんだけど 仕方ない!!

ロングのお客さん待ってるならごめんなさい、と心の中で謝罪して タクシーで赤レンガ倉庫まで。

それにしても。

仕事でタクシー乗りまくってるからかなぁ。

大人だからかなぁ。

年に何回もないけど、こういう時、すぐタクシー使いたくなる(笑)

ロングは乗ったことないけど音譜

赤レンガ到着。730円。

ごめんね、運ちゃん。ホント近かった……

でも、タクシー使ってホント良かった。

ナビ使っても30分でここまで着いたか分かんないよ。

そして。

6:00の時点で列が海岸に達してたって書いてあったけど、なるほどそういうことですか。

赤レンガ倉庫ってホント海の側なのね。

だーって繋がった列が赤レンガ倉庫から伸びて広場みたいなとこにずらーって伸びて、それが1列…2列、3列、4列と出来てて



Twitter情報から計算して恐らく1列100人!!

やっぱり450人以上にはなってるよ(;_;)

通常10:00オープンなんだけど、列が出来た祝日のオープンはだいたい前倒しで9:00にオープン。

この感じなら……というか前々から分かってたけど、9:00オープンは必至でしょう。

1人10分、1回30人が入ったとして……みたいな光彦がやりそうな計算をざっとして 絞り出した自分の待ち時間5時間

早めに行けば2~3時間で済むかと思ったのにぃ…

まぁ、新一の誕生日だもんニコニコ

DSやアプリをやって ひたすら待つゲーム

『ディズニーランドでもこんな待たないよ』
周りから聞こえるそんな声にうんうんと頷きながら……

『ジャニーズのグッズだってこんな並ばないよ』
うんう?!嵐は最高5時間って聞いたことありますよ、と心の中で突っ込みながら。

あの日、気温高かったよねぇ。

海岸脇めっちゃ寒ぃーーー雪

暑くなるっつったから 上着も着ないで家飛び出したのに、ちょっぴり肌冷えた朝。

さらに風がびゅうびゅうの待ち時間。

寒くて手悴むわビックリマーク

つづく!!


短期集中連載中ビックリマーク
メガネ第286-288 工藤新一NYの事件

飛行機の中で 蘭にブラジャーのことを聞く新ちゃんも好きだけど(笑)

ラストには名言も!
階段の手すりが崩れちゃって、犯人が落ちちゃって新一が助けるシーン
『わけなんているのかよ?人が人を殺す動機なんて、知ったこっちゃねーが…人が人を助ける理由に…論理的な思考は存在しねーだろ?』

なんで新一こんなかっこいいんだろ!

コナン展がすごいらしい…

2410㌻

ちはっビックリマーク
ペタしてないのに閲覧者は結構いる……!!

ありがとうございますニコニコ

KAT-TUNのhyphen・かめ74MIKIです音譜
隠れコナンファンともいう(笑)

GWの頃ばっか盛り上がるという(笑)

はてさて。ようやっと異次元の狙撃手の感想書きますビックリマーク

まずOP。
良かった(*^^*)
チャンさんによると歴代3位らしい。

歴代と比べるにはウチはもっと聞かないと分からないのでノーコメントですが。

内容はまぁまぁ。

盛り上がるとかは良かったけどね。

昴さんがカッコよかったドキドキ

モヤモヤっとしていた彼の正体がハッキリと明らかになりました。

なのに、チャンさん気づかなかったという。

あまりアニメを見てないってのは分かるよ汗

でも、同じ条件で慧ちゃんは分かったのに……

だって、わざわざ声だって出してくれたじゃんか。

なぜ気づかない……

まぁ、アニメとか原作見てればベルツリー号の件でだいたい分かってることだけどね。

チャンさんが アニメや原作、全く見てない子ってわけじゃないからね。

映画だけ見る派ならFBIって何だよ。

赤井秀一?世良真澄?沖矢昴?って???ってなるかもしれないけど。

そういうのちゃんと知ってます。

ちゃんとベルツリー急行の話の前に
世良真澄と沖矢昴と安室透が怪しいって、誰かが黒ずくめだよって話はしてます。

結局の話もしたはず。
キッドが灰原の格好して大変な目に遭ったの楽しかったし。

ドキドキ

それにしても蘭ちゃんが怖かったぁ(笑)

でも、コナンと蘭があんな離れてるのは珍しくないはてなマーク

主題歌、急に明るい……というかうるさいというか(笑)

まぁ、いいんだけどね。

早速 次回が楽しみです。

来年公開決定と共に出てきた絵は“ひまわり”

ひまわりと何か関係するのかなはてなマーク

調べた人の話では ひまわりには“憧れ”“偽りの富”“ニセ金貨”という花言葉があるそう。

偽りの富、ニセ金貨……この辺りが鍵になるのかなぁなんて。

まぁ、必ずしも次回に関係があるかは分かんないけど(笑)

今まで そこまで意識してないから(笑)

でも、今 コナンの映画振り返って見てるんだけど、『迷宮の十字路』の終わりに制作決定って流れて、それ、滑走路だったんだよね。

案の定 十字路の後は『銀翼の奇術師』だったけど。

まぁ、想像しても仕方ないんだけど(笑)

さて、今日のオススメのコナン アニメ話は……
メガネ第222-224話 そして人魚はいなくなった

平次を庇って 崖に躍り出ちゃう和葉。
その手平次がとって……っていう、平次が主のお話し。

平次がカッコよくってラブラブ


平次といえばこっちもいい
メガネ第118話 浪花の連続殺人事件

平次が刺されちゃう回
平次が大量出血してる中で目を閉じちゃって和葉がめっちゃ泣いちゃって…、こっちも平次(T_T)とかって肝を冷やしてると
『うっさいボケェ!!』とか言って起きるんだよね(笑)


赤井秀一といえば、というか……
ベルメットが誰で、ジョディ先生がFBIで、バーボンが誰か分かった今見てもややこしいのがコレビックリマーク
メガネ第239-230話 謎の常客

哀ちゃんが黒ずくめの気配に怯えて 助かるより死ぬ方を選んじゃって、
そこをコナンが助ける!!

コナンかっけぇぇえビックリマーク

このコナンも好きドキドキ
助けた後 また事情聴取で黒ずくめかもしれない誰かと会うことを避けて哀ちゃんに然り気無く自分の血をこすっておくとかね。

細かい気配りがさすがすぎる(*^^*)

惚れるよ、あれはビックリマーク