ど~にかなるさ♪~そんなことで悩み泣いてもしょうがない~ -2ページ目

come Here コンサートグッズ

2413㌻

こんにちは󾮕󾌰

ご無沙汰しております。
次の大賞ギリギリーノ、ばね指みたいのになりーノ、
格好だけはベテラン(?)作家・
ホントは佳作にも入ったことのないアマアマ小説家の卵ちゃん、
かめ74MIKIです音譜

肩書きはてなマーク前置きはてなマーク長ーな。

えーと、7月です。夏です。come Hereです!

ウォリャーーーー ←はてなマーク

ついについに、昨日からKAT-TUNのコンサート『come Here』スタートしましたアップ音譜

もう今週は月曜から頭の中でカムヒア、エメラルド、クレセントがぐるぐる

気分アップアップアップでした。

が、月曜の夜の突然の親指の痛み。

昨日はKAT-TUNのグッズの列にアップアップアップ、コンサートにアップアップアップなhyphenさんがいる中で ウチはダウンダウンダウン

ありえへん。。。

一応ツイ見て、ニヤニヤ、オロオロしとりましたが。

仕事早く終わらせてさっさとグッズ買いに飛び出そうと思ったら、早々にブレス売り切れ情報が……

でも、後で混乱するのも嫌だからとグッズ買いは心に決めてて。

でも、仕事はいつも通りの20時終了あせる

急いで向かって、慣れない暗い東京の町をウロウロww

なんとかフォーラム到着。

こう見えて…… ←どう見えてだよ
実は国際フォーラム初めてビックリマーク

帝劇は何回か行ったことあるけどね。

でも、それも昼間だから……

しかも いつも普通に東京駅からだったのに、昨日は変な出口から出てしまったらしく。

周りに人いないしーーー

グッズもどこで売ってるのかさっぱり、さっぱり。

でも、何か分からないけど、hyphenさんが集まってるとこ見つけて。

したら、何か列になってるのが見えて。

着いたのが21時ちょっと前。

コンサート終わるギリギリ。

だから、グッズの列が止められてたんだけど。

かえって良かった。
ホントの売り場はもっと中入って……って色々移動したし。

コンサート終わったあたりでマイエブリーマイムかな?最後の挨拶で流れるじゃん、悲しい感じの。コンサート見たわけじゃないけど、それは場内にも流れて、なんか悲しくなったw

さて、そんなわけで今回買ったグッズビックリマーク
ショッピングバッグ





パンフレット



マウスパット



会報ホルダー



うちわ
ゆっち



竜ちゃん



田口







ICカードシール



あ、写メが貼れないから、また次へ

祝!巨人交流戦優勝…でも、

2412㌻

ご無沙汰しております音譜

ちゃんと生きてはいます(笑)

かめ74MIKIですニコニコ


日曜日、巨人が交流戦の優勝決めたねークラッカー

実は観に行きました~目

普通に3塁の巨人応援席にいたけど、ウチが応援したのはソフトバンクにひひ




実は去年パブリックビューイングに行ってまして。

そこでユニホームはもらってて。

今回はまだ買ってなかったタオルとメガホンを買った。

名前入りは外で見つからなかったから、ないのかと焦ったけど、あって良かったぁ

ラスト1枚しかなかったから、ソッコー買ったら、糸がほつれてた……

まぁ、しゃーない。あっただけマシ。


いつも試合始まるギリギリで行くんだけど(ギリギリでいつも生きてる(笑))

今回は気合い入れて(たわけじゃないんだけど。寄りたいとこがあって)14時試合開始のところ、10時に家出発走る人

慣れないことしたせいで、チャリで駅向かってる途中に雨強くなって 傘差してても背中とかバッグがびしょびしょになったんだけど。

色々見て回ってドーム入ったのが1時間半ちょい前。

いつもギリギリで、中見て回ったことなかったんだけど、初めて展示物とか見た音譜






長嶋さん、王さん始め、原監督のユニフォームとかバットとかメダルとか。

あ、江川さんのグローブもあったニコニコ



4月に裕翔が始球式やった時もたまたま観に行ってたんだけど、その時に食べたい弁当とデザートがあって。

今回はそれを買ったニコニコ

ドオムカレー(歩いたからぐちゃぐちゃになったんで撮るの止めました)


ヘルメットがカップのソフトクリーム




これ、ジャイアンツ以外も欲しい……

ソフトバンクないかな、とりあえず(笑)

交流戦の頂点を決める試合だからか、チアリーダーがSPになってた



そして、いよいよソフトバンクの攻撃からスタート音譜

1回はマッチも出ないし、1点も入らず終了。

巨人の攻撃。
1番 坂本勇人

♪Let it Go~ Let it Go~

と、登場曲マッチと同じやんビックリマーク

マッチはMay Jのレット イット ゴーだけど。

練習の時、マッチが片岡だか坂本だかとイチャイチャしてたから これが原因?とか思ったんだけど、調べたら坂本も1曲目はこれにしてたんだビックリマーク

2打席目からは普通に『キセキ』だったもんね。

それにしても 遠くではあるけど、目の前にマッチー



ここまでテンション上がったの初めてだよ。

今まではジャイアンツのユニフォーム目的だったり、おとんの付き添いだったからね。

今回はおとんを満足させつつの自分も満足

ホントに自分マッチ好きなんだなぁって思った。

ただ やっぱ『いざゆけ!若鷹軍団』聞けなかったのはショックだね(笑)

東京でも ソフトバンクの主催試合ないかなぁーと思ったら、来週 鷹の祭典やるんじゃーん

ショック……しょぼん

今さら見ても席ないし。

また来年か……ガーン

なんか去年も同じようなこと言ってた気がする……ガーン

コナン展に行ってきた

コナン展レポ第3弾ビックリマーク

予定通りこれで終わりにします。

ども、現実はコナン展どころじゃない、KAT-TUN祭だろ~(*^▽^)/★*☆♪
KAT-TUNのhyphen・かめ74MIKIですニコニコ


毛利探偵事務所に入ったウチら。

でも、そこは人、人、人の山!!

どうしてそんなことになるかは後になって分かる……

もうどこにおっちゃんの席があって、どこがキッチンで、どこがソファーで、なんて全然分かんないあせる

入っても ここが事務所再現したとこだよ、なんて分からない。

とりあえず人がいないエリアを選んで着いた先にあったのがキッチン。

まだそこが事務所再現したエリアだって気づいてない時はハテナだったよ。

なんでこんなところにキッチン?て(笑)

そしたら 目の前にクイズがあって。

これだ!!って急いでメモメモ(。_。)φ

ヒントなのか プレートの下の方に『探偵手帳の色を確認してください』って。

???( ・∇・)

意味が分からなかったから、謎解きは(ディナーの?)後で、と とりあえず次のクイズを探しに。

人の群れに勇気を出して人の群れにダーイブあせる

やはり クイズ発見目

よし、メモメモ。

でも、クイズのプレートの色違う。

しかも、さっきは何も書いてなかったと思ったけど、プレートにキッド様の絵がビックリマーク

とりあえず人の群れから出たい、とこれまたメモメモ(。_。)φ

けど、これ分かったぞ……

探偵手帳ごとにクイズも違うんだ……ひらめき電球

答えが違うとこで分かるはずなんだけどさ(笑)

これ皆分書いてたら手帳に自分のクイズ書くスペースがなくなるぅあせる

今書いたのがキッド様のクイズ。

その前のは平次のだった……

新一のじゃないじゃん叫び

とりあえず 弟たちのだったから それを教えて。てか、写して書いてもらって。

そこから軽く別行動。

2人とも1つずつクイズ見つかってるからいいけど、新一まだだよぉ、とアセアセ汗

すると “毛利探偵事務所”と書かれたおっちゃんの机の後ろの窓の方に人だかりが!!

急いでそっちに行くとようやく目的の問題めーっけ音譜

で、でも……えはてなマーク

何これはてなマークまったく分からん。

しかも、Q3のクイズ探してて Q4の方見つけたし。

Q3どこだよーーーッあせる

すると、依頼人が座るソファーのとこかな?
Q3あって。

ヒントみたいなとこに 窓を遮るものみたいなこと書いてあって。

あれ、Q4の場所だよね汗

同じ感じでキッド(Q3)のヒントのところに“火のないところに煙は立たない”みたいなこと書いてあって、近くにキッドのクイズもあったし。

皆見つかったところで一端合流して考えたんだけど、キッド以外イマイチ分からず。

とりあえず毛利事務所すごい人だからってQ5、Q6があるだろう次のエリアに。

メガネCONAN the MEMORY

複製原画が飾ってあるんだけど、人の多さ+早く謎解きと焦って複製原画見てるどころじゃない~あせる

色んなところから押されて、もう満員電車状態。


メガネCOOL CONAN WORLD

ここに例の新一のケーキが飾ってありました (写真はレポ1をチェック)

新一×蘭や、平次×和葉、小五郎×英里、みたいなそれぞれのカップルのラブ名シーンが飾ってあった音譜

新一×蘭は私も好きな
第616-621話 ホームズの黙示録
から一コマ
『おめぇは厄介な難事件なんだよ!余計な感情が入りまくって……
たとえ俺がホームズだって無理だろうぜ、好きな女の心を……
正確に読み取るなんてこたぁな!』

ってシーンも、大きく飾ってあってドキドキ

最高だったぁ音譜


次は FILE.X 再現トリック

作中のトリックを再現したエリア。

ひし形のタイル、違う色に見えるけど、上も下もみんな同じひし形ってヤツとか、

吸血鬼館の不思議な鏡などなど。

楽しいけど、それより集めたクイズの謎解き

立ち止まってゆっくり考えたいんだけど、なかなかそれも出来ないあせる

という言い訳もあり(笑)

簡単だったって聞いてたけど、なかなか解けなかった汗

しかも、新一、平次、キッドって皆違う探偵手帳選んじゃったから まとまらない、まとまらない。

その中で ノーヒントで1番先に解けたのがキッド。

それから スタッフさんにヒントをもらって新一、平次、の順で解き終わった。。。



↑証拠に日付のスタンプ押してもらった


何時間かかったんだろ(笑)

1時くらいには展示内に入ったはずで、グッズの列に並んだ時に時間見たら3時だから、たぶん2時間?

かかりすぎだよね(笑)

で、いつの間にかグッズは売り切れ続出。

缶バッヂガチャも原作くじもできなかった……

結局 買ったのは


キッドのハト型クッキーに、蝶ネクタイ(写メに入ってないけど)、コミックメモ。

あと、探偵バッヂが後から届く音譜


この後 まだ取ってなかった昼食を食べーの、赤レンガを回りーの。

ビールの何かもやってて、人もものすごくて歩きずらくてあせる

足は棒のようになって、足の裏が半端なく痛くなったけど、次の日かなりダルかったけど、楽しかった

またこういうの行きたい音譜って、ミステリーツアーに手出そうとしたけど、高い……

1人分は払えても、家族の分は……かといって1人も嫌。

あ、外で並んでる時に見つけたコナン君


最後まで読んでくださった方、ありがとうございますニコニコ