京都市左京区岩倉、国際会館駅から西へ徒歩約15分。
シュタイナー教育の考え方を参考に取り入れながら授業をしています。
こども造形美術教室アトリエベッポです。


 

 土曜日の小麦粉粘土あそびのレポート

先日の2月2日の小麦粉粘土あそびには、12名の1才から8才までのお子さんと10名の保護者さんがご参加してくださいました。

たくさんのご参加で、お断りした方もいらっしゃったので、次週にも急遽、開催することに!

中には、先週の粘土が楽しすぎて、おこさんの喜ぶ顔がもう一度見たくて、二週間に渡って参加してくださるご家族もありました。





親子で楽しい時間。

いつも、土曜日の親子アート教室を楽しみにしていて
繰り返しご参加してくださるご家族の多いクラスです。

中には、大阪から90分もかけて通ってくださるご家族もいらっしゃるんです!


ここには、(アトリエベッポには、)気持ちの良い空気が流れています。
いつもは、忙しいけれども、こどもと二人で過ごすアートな時間は私にとっても貴重な時間です。
(保護者さんのコメント)

この日のプログラムは、横浜で大人気の幼児親子造形教室のぐちゃラボの会田夏帆さんが考案されたプログラムを参考に行いました。


小麦粉粘土、およそ1キロ粉から始めます。


まぜまぜー。

 

 粉の感触から粘土になっていく感覚を指先で感じていきます。
(実はシュタイナー教育で幼児期に育つという、とても大切な感覚もあそびながら育てています。)


コネコネー!

粘土が完成すると!お団子やさんの開店です。

どうぞー!交換できますよー!
1才から、4?才の大人までの粘土交換、交流会の始まりです。



いろんな作品がみんなと出来てきたね!


たくさんできたー!
この粘土の作品は3才の男の子とお母さんの作品。

アトリエベッポの教室ではほとんど完成形の作品を作りません。
一人一人、物へのアクションはそれぞれ。

そのプロセスを楽しむことも本当に大切な時間です。

アートを通じて育つ大切なものを大切にしたいな!




結果よりもプロセスを大切にする。
ひとりにひとりの存在を在り方を大切にする。

その辺りがアトリエベッポで大切にして取り入れているシュタイナー教育の姿勢です。

3月の土曜日の親子アート教室

●3月16日
ぐちゃラボを参考にした1才からの絵の具遊び
ほぼ満席になりました。キャンセル待ちのみ受け付けます。

●3月30日
3才からの親子アート教室
羊毛フェルトで春のモビールを作ろう!
残席あとわずか!


定期開催の夕方の幼児親子造形、小学生クラスは、随時体験教室を開催しています。

みなさんのご参加お待ちしています。
 
〰️アトリエベッポの教室ご案内〰️
 
●2.3才児午前中のおやこアートクラスはこちらを🖱️
 
●15時からの幼児親子クラスの内容はこちら🖱️
 
●幼児親子クラス保護者の声感想はこちらを🖱️
 
●小学生のクラスのことを知りたい方はこちら🖱️
 
●小学生クラス保護者の声、感想はこちらを🖱️
 
●子育て講演会【こどもの絵っておもしろい】について知りたい方は、こちらを🖱️
 
●アトリエベッポの場所といき方はこちらを🖱️
 
●お申し込みお問い合わせは、こちらを🖱️
→お問い合わせ、お申し込み
●詳しいアトリエの内容などはこちらを🖱️

 

 

LINEからのお問い合わせも受付します。

お友だち登録したら、ひと言メッセージをお願いします。

 

いち早く、アトリエベッポの情報が知りたい方など、ぜひ!ご連絡お待ちしています。

 

LINEID→atoriebeppo