最近衝動買いした物、色々*^^* | Dr.Pipo's Laboratory 2 Experimental Report

Dr.Pipo's Laboratory 2 Experimental Report

楽しくなければ模型じゃない!大人の趣味として楽しもうと思っております。それ故、独りよがりで的を射ない内容もあるかもしれませんが、それはそれで御笑読くだされば幸いです。

ゴールデンウィークに突入です。

3日連休で、中3日を挟んで、4連休です。

 

前半の3連休は、職場の歓送迎会と友人の急なご不幸で潰れましたTT;

健康には気を付けないといけないとつくづく思いました。

 

そして、先週からずっと、お天気も悪い。

今週末は、少しは良い感じです^^;

 

たまたま、日曜の午前中だけ前線通過後でドライでしたので、BRONCOのボディーの下塗りと上塗り、フレームの保護塗装をしました。

ボディーの塗装はアクセントやクリアー塗装などが残っています。

これらはまた、追ってレポートします。

 

最近、思わず衝動買いをしてしまったもので、面白いと思ったものをご紹介します^^:

くだらないものもあるかもしれませんが、笑って見逃してください^^;

 

まずは、

のっけから、ぶっ飛びですが、歌って踊るサボテン君です。

大きさは30cmくらい。

120曲もの英語の音楽が入っています。

日本のポップとか懐メロとか、あるいは童謡とか入っていれば面白いのですが・・・^^;

しゃべったり歌ったりしながら、リズムに合わせて体がクネクネします。

体の数か所がLEDで輝きます。個人的には、このLEDは不要な感じがします^^;

音に反応して、何やら英語でしゃべったり、物まねします。

15秒の録音と再生ができます。

全体は、ぬいぐるみ調ですが、ひょうきんな表情が何とも言えず、グッドです^^v

電源は充電式もありましたが、内蔵バッテリーは交換しにくいので、あえて電池式(単3が3本)にしました。

 

 

 

 

次は、ロボット物。

ボイスコントロールロボット、OTTO です。

 

音声に応答して動きます。

口の表情が内部のLEDボードから映し出され変化します。

6つの指示がプリセットされています。

前進(forward)、後進(backward)、左回転(left)、右回転(right)、停止(stop)、ダンス(dance)

上手く発音しないと、応じてくれません^^;

forwardとbackwardが難しいですね^^;

2年ほど英国にいたので、英語は得意なはずなのですが、、、^^;

Arduino nano を活用したロボットですが、自分なりにArduino IDEを使ってプログラムを書き込めるようです。

新しいダンスなどをプログラミングしても面白いと思います。

 

 

 

 
続いて、キネティックアートを2点。
 
上部の皿から、パチンコ玉がらせんを転がって降りていきますが、再び皿の上に戻ります。
これを繰り返し続けます。
もうひとつは、同じく上部の皿からレールに沿って落ちたパチンコ玉が、再び上部の皿に飛び上がる動きを続けます。
いづれも、見ていて飽きないですね^^v
 
 

 

 

 
 
いずれも、動作はスムーズですが、偽物?バチ物?によっては、球が飛び出したり、音がうるさかったりするそうです。正規品の証かはわかりませんが、底にシールがあり、USB-Cの充電、スイッチはトップベースのわからないところにあります。
 
 

最後は、トイラジです。

 

STUNT MULTIFUNCTIONAL CAMERA

3輪で走りますが、操作はリニアで、微妙なステック操作ができます。

前2輪が個別に動きますので、機敏な動きで、360度回転もできます。

カメラが車体についていて、送信機のモニターに映ります。

2.4Gでの画像送受信ですが、接続のON/OFFができます。

映像のレスポンスは、微妙なタイムラグがあります。

送信機で、カメラのアングルが上下します。

マイクとスピーカーが、送信機と車体にそれぞれあって、送信機と車体を介して、会話ができます。

車体は、寝た状態と立った状態の2パターンに送信機からの操作でトランスフォームします。

ヘッドライトとテールライトの操作ができます。

操縦距離は50mほどです。

 

 

画像は、やや色が薄めですが、HDで割と見やすくきれいです。

車体側にTFカードを入れておけば、録画と写真が撮れます。

再生は、送信機側のスロットにTFカードを刺し直して、モニターで再生します。

 

今週は雨続きでしたので、おって庭でも走らせてみます。

 

 
なかなか楽しいトイラジです。