ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室 -40ページ目

ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

京都市内の碁盤の片隅でヤマハPSTA教室を開いています。
楽器店提携カルチャー教室を経営していた時代もあります。
今の場所に教室を構えて15年。講師歴は30年以上。

ピアノのレッスンの事だけでなく世の中のことも書いています。

連休前からストレス性の胃腸炎でした。

大勢集まっての会食も一人おかゆ的なもの食べておりました。

今日は、よく噛めば固形物が食べられるように!!*ばんざい

朝のコーヒー2週間以上飲めてませんが

コーヒーはまだ危険な予感がします・・・WARNING

 

 

星星星星星星星星星星星星星星星

 

「アルマンド」と「ポロネーズ」

 

ピティナコンペティションの課題曲でどちらも舞曲です

 

アルマンド(A1級)を2年生、ポロネーズ(B級)を3年生の生徒さんが練習中

 

名前が「ルマンド」に似てますが

アルマンドはバロックダンスです

 

2拍子の踊りで 組になった男女が列を作って進みます

 

 

 

YOUTUBEのアルマンドではこれが一番いいかな!

 

 

 

 

 

B級(3・4年)のポロネーズはL.モーツアルトの曲

ポロネーズはポーランド発祥の舞曲です

NEWピアノスタディ3巻にL.モーツアルトのメヌエットがありますが

曲の作りも,難しい箇所もそっくり!

 

 

Noちゃん(3年生)がコンペ学習ノートにお話と絵を描きました鉛筆

 

         色塗ってないバージョンです

      1525011671642.jpg

       それでも 絵から何かが伝わってきます

 

 

「ごうかなドレス」という題名のお話です

Effectplus_20180429_232446.jpg

エッセイのような文章でしたおとめ座

 

 

 

このドレスはローブ・ア・ラ・ポロネーズというそうですゆめみる宝石

曲のイメージにピッタリな豪華なドレスでしょsei

images (21).jpegimages (21).jpeg

    (京都服飾文化研究財団所蔵)

 

 

 

*:..。o○☆゚・:,*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

さて明日 13日は“母の日”

そして「グレード合格おめでとうコンサート」ですピンク音符

教室からは14人が参加しますにこ

初参加が半分くらい

親御さん3人が親子連弾で参加されます親子(ママ&女の子)

(お1人はパパでウン十年前に私が教えた生徒さんなんです)親子(パパ&女の子)

 

ブルー音符アンケート用紙を作ったヨピンク音符

1525429755834.jpg

星どんなこと書いてくれるのかな~キラキラ

 

 

 

 

 

kira*kira*kira*kira*kira*kira*kira*kira*kira*kira*kira*kira*kira*kira*kira*kira*kira*kira*

 

 

 

 

【今週の頂きもの】

 

連休中ずっと東京に行ってたMaちゃんのお土産

 

banana*カワイイお菓子 バナナ東京バナナバナナ

Effectplus_20180511_115312.jpg

 

 

お母さまが東京の新国立劇場で観劇された際に (憧れの劇場ですカスパー08

劇場内の音楽雑貨専門店BELIEBEで

プランス製の絵ハガキなどを買ってきて下さいました。

 

さっそく教室に飾らせていただきましたkira*

 

KIMG3392.JPG

御心遣い 痛み入りますアリガトウ

 

BELIEBE               

shop1F-705x960.jpg

            (画像はお借りしました)

 

 

 

 

 

連休中、兄弟が横浜の親戚に行くことになり

八景島シーパラダイスでお土産を買うことになっていた。

 

 

が、何故か買って帰ったのは品川で買った

FEVEのお菓子(TVによく出てる辻口さんとこの)

1525744381158.jpg

 

「HIBINO KODUE」さんのハンカチ ハート 

 

1525743140329.jpg

ハンカチがラブリーすぎてハートビックリ

 

八景島のお土産はなかったけど

八景島から「横アリ」に移動してグッズ代行してくれました

 

 

横浜のエアーフレッシュナーは「薔薇の香」SAYU オールドローズSAYU イングリッシュローズばらバラ

 

KIMG3400.JPG

教室が薔薇の香りに変わるのはいつの頃かな?

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう緑薔薇

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

ゴールデンウィークの谷間のレッスンで

 

スケール検定1級合格がでました! 

 

 

Effectplus_20180502_114959.jpg

JK2年のHiちゃん おめでとうびっくりw

 

 

 

連休の谷間のレッスンは

 

 『指番号トレーニング』がはじまり

コンクール組さんの特別練習があり

いつもと違った感 NEW

 

 

 

 

そんな中 連休前半のつかの間 

自然に親しんできましたみずうみ湖

 

Effectplus_20180503_212747.jpg

 

 

1525129207648.jpg

 

夕日が眩しくて 目が痛いくらい

Effectplus_20180503_212422.jpg

 

 

 

 

 

 

 

【今週の購入物】

 

夕日で目をやられた訳ではないですが

 

目の疲れをとれるアイピロー 

Effectplus_20180501_093046.jpg

 

長年愛用の

タキオン製品(宇宙エネルギー)

タキオンについて語りだすと変人になります

 

アイピロー「高価」でしたが「効果」はありそう(笑)

 

楽譜が見やすくなると嬉しいけど・・・キョロ

 

 

 

 

 

密林より

 

教室玄関用 段差プレート

1525326408429.jpg

今のは ポリプロピレン製

劣化で割れるのも時間の問題なので

耐久性のあるゴム製にしました

 

 

 

 

【今週の頂き物】

 

Nくんのお父さまが東京出張で買ってきてくださった

 

東京ミルクケーキキューブウシ      

1525272450613.jpg

お会いしたことはないのであせる

痛み入りますお願い

 

 

 

 

 

修学旅行に行ってきたSくんから

ハンドソープ at AQUARIUM

 

名古屋港水族館

1525230053183.jpg

いつもながら お土産チョイスのセンスがナイスペンギン

 

久しぶりに母さまもいらっしゃって

神戸のお菓子頂きました

1525271784456.jpg

風月堂と言えばゴーフル

ゴーフルと言えば~風月堂

 

 

みなさんありがとうございますアリガトウ

ホントーにお気遣いなく~~ありがとうございます

 

 

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

 

 

今日から川添雅恵先生のオンライン講座が始まりました。

 

登録もスムーズに済ませ、動画をスイスイ見ようと目論んでいたのに

 

朝から登録でけつまずき、、、しばし放置・・・ほろり泣くうるうる泣き1涙

 

楽器店で楽譜をあさってましたm.glass*あせる

 

グレンツェンコンクール高校の部の課題曲ピアノ②カップ

 

「グリーグピアノ曲集」買ってきました~

 

ものすごく ステキなイイ曲リボン

 

 

 

気を良くしたところで

 

夜になってオンライン講座の登録に再トライしたら

 

何とかサイトに入れましたOK

 

 

 

 

 

川添先生、朝からメールで何回も教えて頂きありがとうございました<m(__)m>

 

 

 

 

 


 

いつも見に来てくれてありがとう緑薔薇

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 

 

 

自宅最寄り駅から乗り換えなしで行ける滋賀県「草津」

 

駅前の大型ショッピングモールA ・SQUARE内

 

JEUGIA草津店でピティナ・ステップ「びわこ南」が開かれました。

 

 

草津 A・SQUARE

 

ゆったりと開放的なA ・SQUAREの空間

 

楽器店も広々していて ゆっくり見られます

 

どの楽器店も狭っ苦しい京都からしたら羨ましい限りいいな

 

KIMG3286.JPG

 

イベントスペースは改装されて広くなったとはいえ

 

座席数が少ないので、めったに座らないピアノの大屋根側の席に座ることに!

 

不安どおり 最初の演奏者の出だしの音で耳が“キーン”ドンッ

 

でも 弾いてる表情は見えるので

 

みんなが曲の世界に入り込んでいるのが分かりました。


 

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

 

 

今回のステップの収穫は

 

うちの生徒さんたち、それぞれタイプの違う音色を持ってますが

 

大屋根側で聴いていても心地よく響いてきたこと。

 

アドバイザー講評でそれぞれの音色を褒めてもらえて、嬉しいの極み音符

 

埼玉県からお越しの財満 和音先生

 

奈良県からお越しの藤田 知子先生

 

ありがとうございましたありがとうございますありがとう(男)

 

 

 

そしてYAMAHAグランドS4Bの状態がスペシャルでした。

 

このピアノ、新品の時は頑固だったそうで

 

ここまでに育てるのに5年を要したとお聞きし

 

調律師さんの腕と情熱に感動しました。

 

 

 

JEUGIA草津のS4Bグランドを教室のみんなにも弾かせてあげたいな~ドキドキ

 

 

 

 

 

音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符

 

 

Rくんが 5回継続表彰を受けました

            Effectplus_20180422_222423.jpg

この後でパスポートをもらいましたが最高の成績だったので

 

笑顔が炸裂してました笑顔

 

後ろの女の子たちは10回表彰と 25回表彰の連弾ペア(スゴッ)

 

表彰は5回10回15回20回25回30回・・・(無限)

 

メダルと楯の色は回数で変わります。

 

 

 

滋賀県のステップは京都のステップと雰囲気が違いました。

 

みんな純粋に音楽を楽しんで伸び伸びとおおらかに弾いていて

 

上手いとか上手くないとかじゃなくて個性的な演奏が多くて

 

知らず知らずのうちに楽しんで聴いてしました猫耳

 

思い出に残るステップでした音譜

 

 

 

 

 

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

 

 

 

【今週の頂き物】

 

修学旅行のおみやげを頂きました

 

1524794109032.jpg

 

     きびだんごって、いつ食べてもおいしいお茶

 

 

 

 

 

アミノ酸を買ったら 栄養ドリンクを頂きました(\3,000)

KIMG3272.JPG

 

     

 

お返しにエアーフレッシュナーを1個プレゼント

1524885687477.jpg

1ヶ月前から使っているのは香りが薄まり 

色も薄くなりました(真ん中)バラ

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう緑薔薇

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

年度初めの仕事

YAMAHA書類の「〆切迫る」で

日曜日は教室で事務仕事でした。

数時間かかる作業なのですあせる(肩コリコリ)

 

教室に着いたとたんAちゃんのお母さんから連絡がビックリマーク

AちゃんWoman2は 春休みブログに2回ほど登場したnewJKです

 

高校で希望する部に入部できそうだとかで(ジャーマネ)

そうすると

平日の帰宅は夜になり

土日も練習があるので

ピアノは4月で退会させて頂きたいという内容・・・

 

「もったいなくて本当~に残念ですが仕方ない、、、分かりました。

退会届を書いてもらってYAMAHA生徒登録の

抹消手続きをしますので

今月中に退会届を取りにきて下さい・・・・・

あっ、今日はしばらく教室に居ます、今から来れませんか?」

と伝ええたところ

 

休みでAちゃんも家にいたのでお母さまといっしょに

すぐにやって来られました。

 

退会届けを書いてもらってるとき

横からいろいろと話しかけました(ジタバタ)

「部活に没頭したいのは分かるけど

まだ入部が決定したわけでないから~~あせる

 

 

・・・春休みのことです・・・

Aちゃんは ずっと使わずに持っていたいた地蔵盆でもらった図書カード

500円の図書カード握りしめてTSUTAYA行って

スコアブック買って

付け方の練習してたんです。

どれほどマネージャーになりたいか

痛いほど分かっているつもり。

 

ただ、わたしとしては何とか両立して欲しい

細く長くピアノを続けることが何故いいのか

今辞めるとどうなるかを

ヒッシの○ッチで話しましたあわわ必死

 

ピアノ経験者のお母様も頷いていてくださったので

そのまま自分のペースで話を続け

退会の日付のところは書かず空けてもらいました。

退会届け一旦預かりとなりました合格

 

実際にマネージャ-やってみて

ピアノと両立がどうしても難しければ

辞めるのはその時でも遅くなくない?

 

Aちゃんがピアノで野球部の選手を癒す、

ドラマみたいなシチュエーション描いてみよ!

そんなことも言いました。

 

脇汗かきながら頑張った甲斐ありました汗汗

 

スポーツの神様と音楽の神様

どちらも お見守り下さい祈る人

 

 

この日、生徒登録の継続登録者の欄に

Aちゃんの名前と住所をしっかり気持ちを込めて書きましたクレヨン.

 

 

今度Aちゃんが教室に来た時見せたいものがあります。

youtube HIHIの「エチュード」

野球部が決勝で負けるところから始まる即興劇

マネージャー役も出てきてドタバタ喜劇風に仕上がってます

 

(ご覧ください)

これ↓

https://youtu.be/lbWvOQxgXrM

 

 

                       

お腹抱えてゲラゲラ笑って

仕切りなおそうよ~ラブラブ音譜

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

中学校の新入生歓迎セレモニーで

合唱の伴奏をしたCちゃん

上手く演奏成功できたそうですグランドピアノ

 

「ご指導ありがとうございました<m(__)m>」とお礼を頂きましたが

 

レッスンでは通常のレッスン曲は必須なので

伴奏の曲は部分的なアドバイスしかできません願い

 

だからお礼のお気遣いなく

・・・と言いたいところですが

 

お母さまが

神戸アンテノールの何種類もある包装紙の中から

やわらかなライトグリーンを選んで下さったと聞き

「お心遣い痛み入ります ありがとう(男) 」

中の個包装も同じ色でしたキラキラ

 

Effectplus_20180419_112033.jpg

                               メンカラ

 

昨日、同じ静岡出身の知念くんと松村くん出演映画

 『坂道のアポロン』の感想を読みました。

知念君のピアノが素晴らしかったそうです。

 

今日は静岡凱旋公演

私の記憶が正しければCちゃんのママも静岡ご出身

 

静岡限定エアーフレッシュナーは 

予想通り

「緑茶」の香りでした福引当たり 

 

教室の香りがもうすぐ「ラン」から「緑茶」にかわります(笑)

 

よつばよつばよつばよつばよつばよつばよつばよつばよつばよつばよつばよつばよつばよつばよつばよつばよつばよつばよつばよつば

 

 

 

実は 

ちょうどセレモニーのあった日

新中1のYくんがレッスンだったので

「今日Cちゃん伴奏やったんやけど、どんな感じやった?」

と たずねたところ

 

「すごかったー!!」  

 

一言でしたが

きっと本当に凄かったんだと思いました。

コンクールの受賞歴多いYくんがそう言てくれたので

良かった! 成功したんだ!

安心しました。

 

でも本番直前の舞台裏では

とんでもない事が起きていてビックリマーク

Cちゃんから聞いた実話は

学園ドラマのストーリーさながら・・・

ハプニングの中で弾ききったCちゃん

 

学校というところは

理不尽なことが日茶飯事に起きる世界

 

まだまだ続くよリアルな学園ドラマ

 

どの子も負けないでびっくりw

 

 

 

 

おんぷおんぷおんぷおんぷおんぷおんぷおんぷおんぷおんぷおんぷおんぷおんぷおんぷおんぷおんぷおんぷおんぷおんぷおんぷおんぷおんぷおんぷおんぷ

 

 

 

明日はピティナステップ「びわこ南」地区があり

継続表彰を受けるRくんを含め3人の生徒さんが参加します。

 

当教室も遂に滋賀県に進出しました(おおげさ)

京都駅からJRに乗ったらすぐです(笑)

 

来月13日は

YAMAHAグレード合格おめでとうコンサート

当教室からは14人が参加します。

 

両日が松尾祭の「おいで」と「おかえり」にかぶりました

 

生徒さんのの御父兄の方々が神輿を担がれますのに神輿

神輿見物できなくて残念 (マンションのベランダから見てるだけですけど)

 

              

 

                     マンションの掲示板      

Effectplus_20180410_140601.jpg

 

 神社こんなこと初めて!! 巫女さん


 

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう緑薔薇

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

春休み、曜日感覚マヒしてレッスン忘れた生徒さん

新学期、環境変わってレッスンが頭から飛んでった生徒さんふとんとぶ

 

バグりすぎですよ~ミス

誤作動もそろそろシフトチェンジして

通常運行願いますcar*car*car*

 

 

カミナリ警報でたよカミナリ

気をつけてネ

カミナリ落としたくないから

 

点花 点花 点花 点花 点 花点花 点花 点花

 

 

日曜日、お世話になっている方へ贈り物を送るということで

高島屋のある“四条河原町”へ~ バス 電車

家から近い、いつもの伊勢丹でよくないはてなマーク

だから~高島屋でしか取り扱ってないよっビックリマークってことでしたので

納得しましたうーん。

 

しばらく行かないうちに河原町すっかり変わってて

浦島状態に!!かめ 

 

 

高島屋 1Fロビーに展示されていた

『中原淳一』氏のお人形 目

 

ちょっと前にTVのニュースにもなってましたテレビ

 

KIMG3247.JPG

1体  124,200円

100体限定販売なのを

1人が全部買い占めてニュースになってました!

 

転売して儲けるなんてねパンチ!むかっ

 

 

レトロでガーリーな中原淳一グッズがたくさん販売されていました。

先日、某コンサートのグッズ購入で諭吉さんを一人手放したところ…ザンネン

 

グッズ購入は諦めました汗

 

いいものが見れたでけでもハッピースマイル

 


 

 

おんぷおんぷおんぷおんぷおんぷおんぷおんぷおんぷおんぷおんぷおんぷおんぷおんぷおんぷおんぷおんぷおんぷおんぷおんぷおんぷおんぷおんぷ

 

 

 

 

3月末

新しいレッスンノートを配布しました。

 

レッスンでノートの「お家おけいこシール」から

 

過去1週間の 家庭練習をチェックしてます。

 

♪赤シールは練習30分以上

1512026308508.jpg

          この生徒さんは頑張ってます♪

 

各種検定の級も前月のページを見ないと

書きこめないので

 

だから 

3月のページが必要だということは

分かっているはずなのに~

 

 

① ちゃんと2冊を持ってきた人(まじめ…ほぼ全員)

 

  Effectplus_20180414_130554.jpg

 

 

② 3月のページを新しいノートに指し込んできた人(さすが!考えた ね)

 

③ しれっと 新しいノートだけ持ってきた人(忘れた(?_?))

 

④ 前のノートをさっさと捨ててしまった人 (シンジラレナイ…llllll(-_-;)llllll

 

 

さすがに④はショックでしたガックリ・・・がくりがーん

 

自分で捨てたわけではなく

お母さんがお捨てになられたようです。

 

 

100歩譲って

うっかり間違えてお捨てになられたのだと

思うことにします汗

 

 

 

今週は買ったばかりのオーブンで指にかなりなヤケド

ちょっと凹むことの多い一週間でしたが

 

コンペ参加組さんたちが順調に練習を進めているので

嬉しい気持ちもあります。

 

やっぱり、練習熱心な生徒さんが大好きデスラブラブ音譜

 

 

 

 

よつばとてんとう緑緑oo緑緑よつばとてんとう緑緑oo緑緑よつばとてんとう緑緑oo緑緑よつばとてんとう緑緑oo

 

 

 

コンペ学習ノート

 

1523623810127.jpg

 

新1年生のTくん

近現代から課題曲のイメージで描いてきてくれました(宿題でした)

いっしょにピアノを習っているお兄ちゃんが協力して

図鑑を見せたのだそうですが

Tくんは図鑑より自分のイメージ重視して

不思議なてんとう虫の絵を描きました。

 

そこで、てんとう虫と細長い葉っぱをヒントに

お話と歌を作りました。

 

 

兄弟で てんとう虫のお面をつけて遊んでいる時

「わたしをのんで!」と

書いたジュースを見つけて飲んでしまいます

                 (ふしぎの国のアリスのパクリ)

 

二人とも小さくなって本当のてんとう虫になってしまいます。

二人は葉っぱのスベリ台で遊びます。

何回も何回もすべります

 

そして・・・

 

 

いつも歌いながら弾いています ♪

Effectplus_20180413_212717.jpg

 

この絵を撮ってるとき

 

 

「はっはっはっぱがオシリに突き刺さってるんですけど~~

いいんですか~~ギャャハッッッ♪」(笑)


お母さまが横で大爆笑でした爆  笑

 

 

 

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

 

 

今日の午後 中間空き時間に

大人の生徒さんといっしょに頂きました

 

Effectplus_20180414_125627.jpg

 

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう緑薔薇

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

早いところは 今週が入学式でした学校 晴れ学校

教室は小中高に入学する生徒さんが7も人いますoooooooooooooo

小学校1人小1  中学校3人中1   高校3人高1

みんなキラキラだおー星

 

 

お知らせ お知らせ お知らせ

土曜の夜にゆっくりブログが書けません(平日はもっと無理)

時間のある時に書いて下書に保存し

土曜にちょっとだけタイムリーな話題をむりくりからめてアップしてます。

どんな形であれ必ず土曜には更新していきます鉛筆鉛筆

それでもスッカスカブログの時もあると思います お願い

 

 

pen+.・・・pen+.・・・pen+.・・・pen+.・・・pen+.・・・pen+.・・・pen+.・・・pen+.・・

 

 

3月末から今週の日曜までレッスンは4連休でした 連休

法事・コンサート・遠方の知人宅など

正装で出かけることが多かったので…

 

それで…

まとめ髪のやり方をyoutubeで見てたら

 

くるりんぱというものに遭遇

Youtube 「くるりんぱ」だらけ(爆)

 

 

KIMG3224.JPG

黒の「くるりんぱゴム」を購入

 

 

教室では親指が反り返るのを矯正するのに

100円ショップで調達してるゴムです

勝手に「親指ゴム」と呼んでます

ほんとは通称は「くるりんぱ」というみたいです

 これ↓

 これ↓

KIMG3217.JPG

 

youtubeでは

「くるりんぱ」の他に「ぎゃくりんぱ」もありました

奥が深いのです・・・(究めたい)

 

 

 

画像はくるりんぱを親指にはめています

指が内転しやすくなり

腕を使った弾き方が可能になります。

音にハリが出て音色が変わります。

 

 

            「痛くないよ~♪」

1522900130757.jpg

 

 

こちらは

普通の幅広ゴムを縫い合わせて作った「親指ゴム」です

1522763345764.jpg

生徒さんの好みによって使ってますちゅーりっぷ

 

 

 

 

手首にはめるのは

MP関節の凹みを緩和するためで

親指ゴムの用途とはまた別

 

1522762885355.jpg

 

 

ゴム以外に

医療用の紙テープもよく使います。

貼り方のバリエーションあるので

機会があればご紹介します

 

 

 

 

さくらさくらさくらさくらさくらさくらさくらさくらさくらさくらさくらさくらさくらさくらさくらさくらさくらさくら

 

 

 

先日つかの間の

春を頂きました春桜みつばち+*桜桜*桜**~さくら

 

桜下鴨茶寮の御弁当 食べたり

1522593114632.jpg

 

 

 

 

 

新しい着物でコンサート行かして頂きました Iloveジャニ↑↑城

ダンスにも歌にも  才能とセンスが迸っているから

「箱推し」しない 一人集中型ですサイリウム緑薔薇 

 

 

着物は和裁の先生が縫われた篠笛(しのぶえ)柄の小紋 

帯と帯上げは音符柄 

和洋折衷 ()笑い

 

1522640122849.jpgKIMG3239.JPG

 

先生には「コンサートで着ます」と伝えたので

ピアノの発表会か何かで着ると思われてますが

敢えて訂正しませんでしたあせる

 

普通には絶対着れない緑色の着物が

毎年1着ずつ増えています着物汗

1回しか着ないのもったいない・・・ 

 

誰か止めて~Stopstopとまれよし

 

 

桜*桜*桜*桜*桜*

 

 

教室の香りが変わりました (今までは無臭でしょ)

コンサート会場限定エアーフレッシュナーエンジェルハート

大阪は「ランの香り」バラ

 

KIMG3233.JPG

香りが濃厚すぎて

ジップロックに入れて閉じ込めましたが

それでも香ります(笑)

 

 

夏は名古屋の「グレープフルーツ」の香り 

秋は静岡の「     未定    」の香り

冬は札幌の「もくれん 」の香りにしようアロマオイル

 

全部 手に入れたい手

  

 

 

 

桜の木桜桜の木さくらさくらさくらさくらさくらさくらさくらさくらさくらさくらさくら

今週の頂き物

 

 

今日は沖縄に行って来たNちゃんのおみやげ三線

沖縄産島とうがらしが そのまま入ってる

“さしみ醤油” 

KIMG3243.JPG

昨日、刺身醤油きれてるから買おうと思ったところ

タイミング良すぎ(笑)

 

 

 

 

 

木曜日、バスで通ってくれてるS兄妹から

コーヒーのお共ティー

「新年度もよろしくお願いします」敬礼敬礼

そう言ってくれました鍵盤

 

1522923000009.jpg

 

二人のお母さまは、毎週レッスンノートの家庭欄に

『いつもありがとうございます』など

毎回必ず感謝の言葉を書いておられます。

 

プラスエネルギーの言霊発信で

お子さんに好い影響が出てます

 

今週はお母さまも教室にいらっしゃいましたバス

・・・とても良い報告をもってチョキ キラキラありがちなキラキラ

 

 

 

 

教室のお隣りさんが引越されることに・・・

「お世話になりました」とお持ちになられましたゼリー

大したお世話はしてないので恐縮しましたあせる

 

1522494861940.jpg

        カステラでした~カステラカステラベル

 

 

ついに 教室の両隣りとも 

空き家となりました汗汗汗

 

ガ〰ン ガーンがーんがーん

 

 

 

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう緑薔薇

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 

 

 

小学校の卒業式も終わり

絶賛 春休み満喫モード桜咲く桜桜

桜も満開 花盛りさくら桜

 

 

夜 教室からの帰り道 さくらさくらさくら 家の近くの小さな神社

KIMG3152.JPG

 


 

小学校を卒業した生徒さんに

「卒業式どうだった?」と聞いたら 

 

「…悲しいとか …嬉しいとか

そういう感情は全く湧いてこなかったno

何も感じなかった・・・というのが感想」 と

なんとも ドライに語ってくれました ドライ

 

それ以上むかっ話は盛り上がらず終了waa...

 

 

卒業証書certificate*さくらさくらさくらさくらさくらさくらさくらさくらさくらさくらさくらさくらさくらさくらさくら

 

 

 

 

高校野球

 

今週水曜日11時からО高校の試合でした野球高校野球

 

Aちゃん もちろん甲子園で応援

私は家でTV観戦

О高校は7対2で 初戦突破

 

Aちゃん先週はO高校に行って監督さんに会ったようです

お話もしたそうです !え

 

その行動力どこから湧いてくるのかはてなマーク

 

私「監督さんの顔どうして知ってたん?」

 

トリル★「テレビで見たから顔は知ってたんですぅ」

  

  最初ファンの女の子だと思われて

  春休み中の練習日程を説明されたので・・・

 

トリル★「ち違うんです、私マネージャーになりたいんです!!キッパリ

 

 監督さん、圧倒されて引き気味になりながら

 

監督 「ちょっとそれは入学してからになるなああせる

     「そしたら・・・・・名前だけ教えてくれる?」

     と、こんな感じに

    

    Aちゃん他のマネージャー候補に1歩リード

    

私  は~っ ため息)

 

    

    テレビで試合観てて

    もしAちゃんがチームの一員になったら

    練習に明け暮れる選手たちを支え癒す

    オアシスみたいな存在にきっとなれる。

    つまり直感でO高チームに似合ってると思ったよw-inds.

 

    

   

ちゅーりっぷちゅーりっぷちゅーりっぷちゅーりっぷちゅーりっぷちゅーりっぷちゅーりっぷちゅーりっぷちゅーりっぷちゅーりっぷちゅーりっぷちゅーりっぷちゅーりっぷちゅーりっぷちゅーりっぷちゅーりっぷちゅーりっぷちゅーりっぷちゅーりっぷちゅーりっぷちゅーりっぷちゅーりっぷちゅーりっぷ

 

 

 

 

今月号のムジカノーヴァ

 

KIMG3136.JPG

 

 

 

巻末付録

KIMG3138.JPG

 

絵がかわいいからレッスンで使える!!

 

 

読み札 カード

よく考えて作られたとは思う

 

でもでも

「なんでイルカがランドセル背負うの?」と

生徒から突っ込みが入りそう風

KIMG3139.JPG

それにちょっと長すぎて覚える気になりませんのでは!?

 

短縮すれば使えるかな!purple

 

ングリと ッパ

ーゾーコの 

カン色の 

ファイトいっぱい イタイサン

ラとぶ トナカイ

      ルカ

ンデレラをはこぶ 

 

 だけ 思いつかないあせる

 

やっぱり

「ランドセルを背負ったイルカ」

になるわけ はてなマーク

 

~ん

~ん

~ん 

ぴかっ!ぴかっ!ぴかっ!

 

「ラッコとなかよし ルカ」

 

こんなんでどうでしょう!!!!!

 

 

 

ぉ花☆ぉ花☆ぉ花☆ぉ花☆ぉ花☆ぉ花☆ぉ花☆ぉ花☆ぉ花☆ぉ花☆ぉ花☆ぉ花☆ぉ花☆ぉ花☆ぉ花☆ぉ花☆ぉ花☆ぉ花☆ぉ花☆ぉ花☆

 

 

 

楽譜がちょっとでも見やすいようにと

近所の製薬会社のカシスアイパワーを飲んでます

 

いつも持って来て下さる担当Yさんから

ギリチョのお返しにハーバリウムを頂きました薔薇

(お返しは要らない言ったのに、律儀なお方)

 

 

ハーバリウムキラキラキラキラ

Effectplus_20180329_093528.jpg

            教室のピアノの上に飾りました

 

 

さくらさくらさくらさくらさくらさくらさくらさくらさくらさくらさくらさくらさくらさくらさくらさくらさくらさくらさくら

 

 

 

3月も終わろうとしています

 

川添雅恵先生のスカイプレッスン受けたいけど

緊張するから・・・・・

という理由で すっかり諦めていました。

 

そしたら今度オンライン講座が始まることに!(ヤッホー)音譜

内容はスカイプレッスンと変わらない鍵盤おんぷ

 

3月末迄の申込み(特典期間)に

ギリギリ滑り込みセーフアップ

 

先生からは「京都の桜は満開ですか?」とたずねられた (優しい)

嬉しい!! (単純)

 

神奈川の桜も満開だそうです

I Love Kanagawaハート

 

 

 

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう緑薔薇 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

教室は

入試の合格報告で湧いていますバンザイバンザイ

 

本人からではなく

ツイッターのつぶやき

「○○高校合格しました~バンザイ」を読んだ

別の子から教えられるという伝わり方

何かそういうの、時代ですねすごい

 

今週 府立O高に合格したAちゃんは

高校野球通です 

それも甲子園まで見に行くほど

 

その理由が 

「○○県の○高は試合の仕方が面白い」

とか言ってるから

野球のルールにも詳しいし本当に好きなんだと思うラブラブ

そんなAちゃん中学では吹部だったけど

高校では野球部のマネージャーになりたいらしい・・・

 

Aちゃんが合格した高校が

創立55年で この度

センバツの甲子園に初出場を果たしました

しかもエースでピッチャーの選手は同じ中学ピッチャーセブン亜友未

 

O高校は私の兄弟も通った高校

私にとっても愛着がある

 

Aちゃんの気持ちもスゴク分かる

でもマネージャーになる ≒

ピアノを続けることは不可能じゃ?

 

正直、辛いところですハートブレイク

 

 

 

 

 

野球*野球*野球*野球*野球*野球*野球*野球*野球*野球*野球*野球*野球*野球*野球*野球*野球*野球*

 

 

 

 

 

タンタカタンタン    タンタカタンタン

 

ドーミド ↓ソッ ソッ (低いソ)   ドーミド↓ソッ(低いソ) ↑ソ~(高いソ)


 

この曲をレッスンで習う生徒さんが

ほぼ 皆 んんん???て感じになる

「そうそう、テレビで聞いたことない?」

「初耳学見てる?」て聞いたら

 

ア~ッ あれか~っOK

 

て なって スッキリ すっきりすーっ

 

『林先生が驚く初耳学』で

林先生の解説のあとの

ナレーション中に流れる曲

 

ソナチネアルバム習う人が

    一番最初に習う7番ですおんぷ

クレメンティーのソナチネ

     Op.36-1 第一楽章みずたま

 

この曲はYAMAHAのレパートリーコレクション1巻にもあります

前のページがハンガリーの作曲家バルトークの不協和音多くて奇妙な曲

後ろのページはソビエトの作曲家ハチャトリアンの不可思議な雰囲気の曲

 

その間に簡単明快なこの曲を配置しているYAMAHAは賢い!pinkパチパチ

 

言わば“止まり木”的な配置になっている

この曲で、しばし ほっと 一息つけるでしょうOK

 

 

YAMAHApstaの「ひとくちコラム」

KIMG3115.JPG

 

クレメンティの有名なエピソード
クレメンティはモーツァルトの4才年上、ある時ピアノの腕比べをしました。
モーツァルトはそのことをお父さん(レオポルトモーツアルト)宛の手紙で

「巧みな指さばきで演奏するけど感情がなく機械的」

「いかさま師のよう」と

ライバル意識むき出しの酷評をしています(笑)

 

片やクレメンティは

「今まであれほど魂のこもった優美な演奏を聴いたことがない」と

周囲に語ったそうです。

 

腕比べした10年後、モーツァルトは「魔笛」を作曲

その魔笛の序曲が

クレメンティのソナタOp.47-2第1楽章にそっくりなのです。

 

はたしてこれは盗作か!?

 

 

 

 

教室では

バイエルやソナチネなど「タイトルのない曲」に

無理やりタイトルを考えてくるという宿題があります(笑)

 

過去にこのクレメンティのソナチネについた題名は

「遠足気分」「日曜のお手伝い」「お散歩」「こびとの合奏団」etc

 

みんな自分が思ったイメージで演奏してるから

それぞれの個性が出て興味深い・:,。゚・:,。☆

 

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇○●○●○●○●○●◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇○●○●○●○●○●

 

 

 

グレンツェンから今年度のコンクールチラシが届きました

 

毎年 チラシに載るモデルさんは素人で

前年度のグレンツェンコンクールの参加者です。

毎年、主催者の目にとまった たった1人の子が

翌年のコンクールチラシでグレンツェンの顔となります

今年の子も すごくかわいいsa

 

Effectplus_20180319_143851.jpg

 

教室の生徒さん 今年はピティナコンペの参加が数名♪.・。*

 

グレンツェンコンクールの人気が・・・低下

 

ちょっと心配汗あせる

 

一人くらいは出てほしいなレットP

 

 

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*

 

 

 

 

新しい生徒さんがお持ち下さいました桜

桜のさくら桜桜どらやき・金平糖・マシュマロ

Effectplus_20180319_122720.jpg

今年は桜のお菓子が多い…気のせいハテナ

 

 

何かの粗品でもらった

桜の形をした あぶらとり紙 

使うのもったいないな・・・

Effectplus_20180322_102635.jpg

 

京都市内も桜が咲き始め 

1年で一番 はんなりと 雅やかな季節が 訪れています桜桜桜

 

 

と思ったら

 

桜の次は薔薇でしたバラ

 

米原に小旅行してきたMoちゃんのおみやげ

薔薇の梅酒ケーキ   ありがとうネ~バラ

1521814743295.jpg

 

米原≒米バラ バラ 

薔薇に異常に反応そんな~~~~!!

テンション上りました(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう緑薔薇 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 

 

 

時節がら卒業式や入学式など卒業証書

式典での伴奏に当たった生徒さんが

猛練習中ですキラキラ

 

そういう場での“伴奏”を経験すると

ピアノのレベルアップが加速しますハッ

 

しかし上手くなったなぁ・・・

 

 

 

自分なんて・・・と尻込みせず

弾けそうだと思ったら伴奏に立候補して下さい

 

テキストの曲と並行して

レッスンで時間のゆるす限りフォローしますチョコ

 

 

 

 

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚

 

 

 

 

 

 

レパートリーコレクション2巻より

 

ヘンデル「サラバンド」

          (組曲第11番ニ短調HWV.437)

 

カッコいい曲ですーキャープレゼント

 

 

 

1520317902639.jpg

 

 

 

 

《宿題プリント》(ヘンデル:穴うめ問題)

1521079373727.jpg

PSTAホームページの「ひとくちコラム」を参考に作ってます。

コレ

コレ

《pstaひとくちコラム》

KIMG3052.JPG

 

ひとくちコラムは

PSTA講師でなくても誰でも(ログイン不要)見ることができます。

レパートリーコレクション各曲のコラムに

ぜひアクセスして下さい!

 

 

しか~し!!

当時の新聞社が行った

作曲家人気投票

 

1位 テレマン

2位 ヘンデル

7位 バッハ (1位じゃないのは意外)

 

今の時代、一般の人にテレマンははてなマークはてなマークはてなマークだと思いますが

 

当時はすごい人気だったんです恋の矢

 

某M誌「Jr大賞」の投票数みたいに裏操作は無いはず(笑)爆弾

 

 

 

♪.・。*♪.・。*♪.・。*♪.・。*♪.・。*♪.・。*♪.・。*♪.・。*♪.・。*

 

 

 

バロックダンスには

 

サラバンドの他に 

シャコンヌ ガボット メヌエット ミュゼット 

パッサカリア パスピエ ジグ 等があります

 

 

講座でもらったバロックダンスのDVDがレッスンで役立ちます

1520404220453.jpg

 

今週のレッスンでアンサンブルピアノを

チェンバロの音色で生徒さんに弾いてもらったら

気分は一気にバロック時代~キラキラ

元々チェンバロのために書かれた曲だからピッタリ

 

 

 

 

 

《舞曲ノート》 友人S先生作↓

 

サラバンドについて調べ学習します (宿題用)

1520402873031.jpg

 

 

 

こんな感じで 色んな方向からアプローチを重ね

 

曲への興味が深めながら

 

仕上げていきます

 

最後は暗譜ルンルン

 

 

 

 

 

てんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてん

sasasasasasasasasasasasasasasasasasasasasasasa

 

 

 

今週はホワイトデーでした

 

 

 

頂いたのは右の四角い箱

1520992027989.jpg

 

 

一つは贈り物用に自分で購入

 

 

 

 

 

生徒さんの力作も頂きました

vcvcvcvvcvcvcrvcvc

 

Kちゃん・・・スコーン       

1521175613374.jpg 

教室の玄関にこっそり置いてくれてました ハート  

 

Cちゃん・・・クッキー

Effectplus_20180314_184006.jpg

                    キレイキラキラキラキラ

 

Tさん・・・トリュフ

1521206082716.jpg
                    わぁ~っキャー

 

それぞれ個性溢れる美味しさでしたパチパチ

 

 

 

Y姉弟からも頂きました

お姉ちゃんから

1521256742552.jpg

同じものがちょうど切れたのでグッドタイミングsa

 

弟くんから

1521256932240.jpg

いつも美味しいものをよく知ってるよネ~sa

 

 

 

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう緑薔薇

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

怒涛の1週間が終わりましたグー

 

今週は体調も絶不調週間でしたあせる

 

木曜の研究会は何とか参加しましたが

 

熱のため思考能力0で ゼロ

 

ただ居てるだけの人でした(情けない)

 

メンバーの先生がたにはご心配をかけました汗

 

 

 

 

♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬

 

 

 

今年度のステージ回数が3回以上の生徒さんに

 

メダルをお渡しましたハートハートハートハート

1520650795001.jpg

裏に名前を彫ってもらうので注文から1ヶ月かかりましたト音記号

 

 

ステージ賞の最高記録保持者はHちゃん(現JK1)

 

彼女の1年に6回という記録は未だ破られていません音譜

 

 

 

 

 

みずたまみずたまみずたまみずたまみずたまみずたまみずたまみずたまみずたまみずたまみずたまみずたまみずたまみずたまみずたまみずたまみずたまみずたまみずたま

 

 

《今週の頂き物》

 

Nちゃんからスキー

 

スキーで奥伊吹に行って来たNちゃん

美味クッキーありがとうハート

 

1520651714889.jpg

お母さまからは“しおり”を頂きましたおんぷ

 

おんぷは取り出してシールとしても使えますおんぷ♪

 

いつも“おんぷグッズ”ありがとうございますレットP

 

 

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

 

 

 

楽器店の新しい担当さんがメチャクチャ良い方 ラッキー!!

(他府県から転勤してこられました)

 

「はじめまして」~と

 

教室にあいさつに来られた時

 

「実は10年ほど前から先生の事は知ってました」と言われビックリ目

 

風のうわさではてなマーク …ではない(笑)

 

 

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう緑薔薇

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村