自宅最寄り駅から乗り換えなしで行ける滋賀県「草津」
駅前の大型ショッピングモールA ・SQUARE内
JEUGIA草津店でピティナ・ステップ「びわこ南」が開かれました。
草津 A・SQUARE
ゆったりと開放的なA ・SQUAREの空間
楽器店も広々していて ゆっくり見られます
どの楽器店も狭っ苦しい京都からしたら羨ましい限り![]()
イベントスペースは改装されて広くなったとはいえ
座席数が少ないので、めったに座らないピアノの大屋根側の席に座ることに!
不安どおり 最初の演奏者の出だしの音で耳が“キーン”![]()
でも 弾いてる表情は見えるので
みんなが曲の世界に入り込んでいるのが分かりました。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今回のステップの収穫は
うちの生徒さんたち、それぞれタイプの違う音色を持ってますが
大屋根側で聴いていても心地よく響いてきたこと。
アドバイザー講評でそれぞれの音色を褒めてもらえて、嬉しいの極み![]()
埼玉県からお越しの財満 和音先生
奈良県からお越しの藤田 知子先生
ありがとうございました![]()
![]()
そしてYAMAHAグランドS4Bの状態がスペシャルでした。
このピアノ、新品の時は頑固だったそうで
ここまでに育てるのに5年を要したとお聞きし
調律師さんの腕と情熱に感動しました。
JEUGIA草津のS4Bグランドを教室のみんなにも弾かせてあげたいな~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
Rくんが 5回継続表彰を受けました
この後でパスポートをもらいましたが最高の成績だったので
笑顔が炸裂してました![]()
後ろの女の子たちは10回表彰と 25回表彰の連弾ペア(スゴッ)
表彰は5回10回15回20回25回30回・・・(無限)
メダルと楯の色は回数で変わります。
滋賀県のステップは京都のステップと雰囲気が違いました。
みんな純粋に音楽を楽しんで伸び伸びとおおらかに弾いていて
上手いとか上手くないとかじゃなくて個性的な演奏が多くて
知らず知らずのうちに楽しんで聴いてしました![]()
思い出に残るステップでした![]()
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
【今週の頂き物】
修学旅行のおみやげを頂きました
きびだんごって、いつ食べてもおいしい![]()
アミノ酸を買ったら 栄養ドリンクを頂きました(\3,000)
お返しにエアーフレッシュナーを1個プレゼント
1ヶ月前から使っているのは香りが薄まり
色も薄くなりました(真ん中)![]()
いつも見に来てくれてありがとう![]()







