ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室 -23ページ目

ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

京都市内の碁盤の片隅でヤマハPSTA教室を開いています。
楽器店提携カルチャー教室を経営していた時代もあります。
今の場所に教室を構えて15年。講師歴は30年以上。

ピアノのレッスンの事だけでなく世の中のことも書いています。

発表会明けの今週は

「こんなの頂きました~」と

もらった賞状と記念品を見せてくれた

生徒さんがいましたリボン

 

生徒さんはピアノへの意欲が

2倍3倍増し増しにもなったようですキラキラ

 

 

 

自分で選曲した7ページもある曲を弾いたSちゃん

Effectplus_20210804_134059.jpg

 

 

アシストPの調整バッチリで安定した演奏ができたRちゃんYちゃん

1628157278212.jpg

 

賞状を見せてくれてありがとうお願い

 

「奨励賞」の賞状はグレードの合格証と同じ値打ちビックリマーク

受験の際に役立てて下さい。

 

 

 

 

あし あし    あし あし   あし あし  

 

発表会のあと

ずっと「足台」について考えていました音譜

 

ただの足を置く台としてではなく

足台をアップデートできないものかとひらめき電球

 

KIMG0844.JPG

 

よほど体を鍛えていない限り

小学生の体幹(胴体部分の筋肉)は無きに等しいような…付けまつげ

 

小さいうちは体幹が無いので足台に足を乗せると

体幹のある背の高い人が弾くように弾けます。
 

体幹≒安定感


 

髙い音を弾くときも

低い音を弾くときも

ピアノという楽器は体のバランスを保ちながら

演奏しなければならない

 

その為に

体幹で体を支え

 

どんな体勢でも

通常の体勢と同じにして涼しい顏で

演奏することが大切なんです流れ星

 

体幹がないと如実に「音」に現れ

ペラペラの薄い演奏になるのですショボーン

 

 

体幹があると

演奏に安定感が出ます

 

 

 

 

先週のコンサートでも感じましたが

当教室生の弾く音は少し弱いです。

 

ここは京都市内碁盤の目の中

バンバン音が出せる住宅状況でないのが原因の1つです。

 

ということで

体幹を鍛える作戦を考えてます。

生徒のみなさんお盆明けのレッスンを

楽しみにしていてください。

 

お盆休みの間は

足の裏から音を出す

そんなイメージで弾いてみて下さい。

 

 

 

 

ニコニコ ニコニコ ニコニコ 

 

夏休みはいつもより練習量がとれるので

「黄色の顏」の1時間以上シールを配布しました。

 

赤い顏は今まで通り30分以上で貼って下さい。

 

KIMG3090.JPG

 

「1時間以上練習シール」まだもらってない人は次回申し出て下さい<m(__)m>

 

 

 

 

 

 

 

ソフトクリームソフトクリーム   ソフトクリームソフトクリームソフトクリーム   ソフトクリームソフトクリーム   ソフトクリームソフトクリームソフトクリーム   ソフトクリームソフトクリーム

 

木曜日 

十字屋 ハーモニーステーションにて

PSTA アドバイザリーの八尋直哉先生による

第3回 YAMAHAコンサートグレード:中級課題曲の
レクチャーがありました。
 
八尋先生は体調は回復されたご様子で
日曜日にはピティナステップの審査で
沖縄に出張されたそうです。
沖縄はピアノ熱が高く
ステップはまず連弾の部の参加で賑わい
だいたいの人が合わせてソロの部にも参加されたそうです。
演奏は伸び伸びしていたと感心されていました。
 
 
 
 
YAMAHAコンサートグレード:中級課題曲
 
●中級2
ギロック「クラシックカーニバル 1.宮廷のコンサート」 こどものためのアルバム(全音)

●中級3
チャイコフスキー「マズルカ Op.39-10」 こどものためのアルバム Op.39
チャイコフスキー「イタリアの歌 Op.39-15」 こどものためのアルバム Op.39
ギロック「夏のあらし」 叙情小曲集(全音)、NEWピアノスタディ レパートリー コレクションズⅡ Vol.1
ギロック「はちどり」 叙情小曲集(全音)

●中級4
クレメンティ「ソナチネ ト長調 Op.36-2 第1楽章」NEWピアノスタディ レパートリー コレクションズⅡ Vol.2
ギロック「魔女の猫」 叙情小曲集(全音) 
 
レパートリー コレクションズが課題曲に数曲入っています。
今回 レパートリー コレクションズから2曲レクチャー受けました。
ピティナステップはド緊張する~と苦い過去の思い出がある人は
「グレード合格おめでとうコンサート」感覚で参加できるので
ヤマハコンサートグレードにシフトしていってください。
 
 
1627884978158.jpg
明日「JEUGIA京都御所南」で開催されます 
(観に行きたい人は会場に☎で確認してからにして下さい)
 
 
 
 
 
トイレ トイレ トイレ   トイレトイレトイレ   トイレ トイレ トイレ 
 
 
【また壊れるのpart3part4?】
 
月曜日教室に行ってトイレを使用トイレ
水を流すもその後タンクに水が溜まらず
シャーシャーといってるだけ・・・
クラシアンに☎したら
割と早く来てくれて
その日のうちに便器ごと取り替え工事となりました。
今年だけで水回りの工事3回(4回?)とは
 
ホントにもうっ!
何という事でしょう?
 
 
 
ピッカーひらめき電球キラキラ
1627897132810.jpg
手を洗うところが前より深くなり洗いやすくなりましたアセアセ
 
 
 

 

 

 

 

 

お盆は親戚の法事があります 新幹線

今日、昼間のうちに電車に乗るので

早めにブログをアップしました。

 

忘れ物ないかな?

1週間分の薬もかばんに入れましたOK

 

 

CollageMaker_20210806_091053373.jpg

 

では皆さまもご先祖供養などなされて

有意義なお盆をすごされますようにお願い

 

 

 

 

 

【教室生・保護者の方々へ】

 

7日の午後から16日の朝まで京都を留守にします。

メールの返信はたぶんできません。

 

レッスンノートのお家から欄が広くなり

皆さんたくさん書いて下さっています。

こちらのコメントを読まれましたら

印サインをお忘れなくお願いします。

 

 

 

 

 

薔薇をポチっと押してくれると嬉しいです緑薔薇

今週のランキングは 16位でした

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 

 

【JEUGIAピアノステージ2021】

 

1627722622568.jpg

9時から10時間に渡り138名生徒さんたちが参加しました。

5部に分かれうちの生徒さんたちの出番は3部、真昼間の2時~

 

 

 

 

1時過ぎたころからぼちぼち集まってきまして

 

1627727867716.jpg

 

 

Effectplus_20210731_174824.jpg

 

 

 

ところが2時前に豪雨に傘傘傘

 

 

豪雨の中 到着した生徒さんごくろうです

Effectplus_20210731_182025.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

2部の終わるのをホワイエにて待機

022.jpg

 

じっと待つ3部の参加者(20分も押してます)

1627722848125.jpg

 

 

 

 


 

 

 

ピアノはスタインウェイ合格合格合格

025.jpg

 

 

ステージ写真が少しだけしか撮れてません

1627724022091.jpg

ほとんどピンぼけでしたので<m(__)m>

 

 

 

 

 

プログラム

1627717911118.jpg

3部のB部門でしたがB部門は個人教室

A部門は長岡京,、羽束師のヤマハ教室の生徒さんでした。

所は違えどみんな其々に音楽とピアノと向き合っているんだな、と

思いながら聞かせていただきました。

A部門の生徒さんは演奏が逞しく伸び伸びしてました。

どんなレッスンしてるのか興味津々目

 

 

 

時間押しててスタッフさんも大変だったと察します。

足台、補助ペダルのフォローが雑あせる

というか時間短縮のためスタッフがやってしまうという

思いもよらぬ事態が発生ガーン

 

うちの生徒さんは4年生になると

椅子の上げ下げペダルセットなどは

一人でできるようにしていますが

それを発揮できず

スタッフが設置した納得いかない椅子とペダルのまま

弾かざるを得なかった生徒さんもいて

それはちょっと残念でした。

 

家から持って行った補助ペダル足台を時間短縮のため使わせてもらえず

ピアノ本体のペダルを使った人もいました。

補助ペダルを使った方が体の軸が安定しますし

重心移動もしやすく音がよく出て遠くへ飛ぶんです~~~

 

何もかもコロナゆえです叫び

でもそんな時にコンサートを開いてもらえるだけでも

ありがたいと思わなければ…という感じです。

 

 

そしてピアノ辞めたいと言っていた生徒さんも

今日のコンサートで気が変わればいいな…という感じです。

 

 

 

 

 

 

今年は絶対無いはずの各賞の

奨励賞のみが公布されたようです。

 

この次はもっと頑張ろうね

Effectplus_20210731_184137.jpg

二人でピースチョキチョキ

 

 

 

器店の前の担当さんに久しぶりに会えて喋っていたら

みんな帰ったあとでした

一緒に写真撮れなくて残念カメラあせる

 

 

 

 

 

 

 

カキ氷花火風鈴金魚 祭晴れ虹ソフトクリームスイカトロピカルカクテル

 

【懐古!!!夏の発表会】

 

以前の夏の教室発表会は浴衣でやってました

 

2013夏

040.jpg

自分で縫った絽の着物に鍵盤柄の帯を締めました

 

 

103-2.jpg

二人は中3になりました  

 

 

 

2016夏

この年は鍵盤柄の浴衣

 

 

1470434491313.jpg

今年 高2・小5・高1になりました

 

来場者も浴衣でお祭り気分満載でした

1470434474023.jpg

 

ゆかたでコンサート

 

世の中が落ち着いたらまたやりたいな!

 

 

 

 

 

 

 

お年玉 お年玉 お年玉 お年玉 お年玉 

 

【江戸打ち紐】

 

生徒さんに作り方を説明するのに

100均でボードを買ってきました

 

Effectplus_20210726_224115.jpg

 

市松模様の箱によく合います

KIMG3045.JPG

 

 

 

 

 

【今週の到着物】

 

出版前から予約していた本が届きました

 

Amazon総合売上いきなりの№1

『世界怪物大作戦 Q』

KIMG3046.JPG

 

 

「もちまるの日記」も発売前に予約していました

KIMG3017.JPG

 

 

YOUTUBEの「もちまる日記」はチャンネル登録者数124万人目

Effectplus_20210726_224708.jpg

もちまるとサザエさんは玄関本棚に置いてるので見てね猫

 

 

 

 

【先週のブログクイズ】

 

答・・・ひまわり

正解者…2人

 

 

1627624822754.jpg

 

ブログクイズは最近人気がなくなってきたので

そろそろ終了しますあせる

 

 

 

【今週の頂き物】

 

Yさんから頂きました

Effectplus_20210731_122927.jpg

いつもお気遣いありがとうございますリボンサンダルカバン

 

 

 

 

【教室生・保護者の方々へ】

 

8月7日の午後から16日の朝まで京都を留守にします。

メールの返信が難しいため

各種ご連絡は6日までにお願いします。

 

 

9月2週目までにテクぷす・ドキドキハノンが終わった人は

3週目音楽ゲームを復活できます。

 

 

 

 

今週のランキングは 14位でした

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

緑薔薇をポチっと押してくれると嬉しいです緑薔薇

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

暑ーいですね晴れ暑い

教室に来る途中スーパーで花を買ったら

つい冷たいものソフトクリームソフトクリーム買いがちですパフェ

KIMG2969.JPG

 

22,23日はでしたがそのうち1日は

ピアノの単位がヤバイですって困っている生徒さんのお助けレッスン

(さぼったんじゃなく濃厚接触で長期欠席したため)

ヤマハグレードテストが近い生徒さんのお助けレッスン

発表会曲がまだ仕上がらない生徒さんのお助けレッスン

 

ワンレッスンは30分演奏のみを1,000円で承っておりますグッド!

 

 

 

昨日から謎のオリンピックが始まりした叫び

いくつかの競技は秘密裏に試合が終わったそうです。

エッーーービックリマークビックリマーク

これじゃあ去年大晦日の紅白と同じパンチ!

オリンピックどころか ガックリンピックです

見る気がしないので夜遅くまでお出かけしてました。

 

「茶寮都路里」は1時間半待ち

KIMG3007.JPG

待った分だけよけい美味しかった~トロピカルカクテル

 

 

今朝ダイジェスト見ましたがCG多くてガッカリ

体が透けて後ろ側が見えちゃってる人いましたし(笑)

花火は本物でした花火

 

 

 

 

 

 

 

【教室便り今昔】

 

2010年6月

第1号 

KIMG3015.JPG

1号を作ったときは

いつまでもつだろう?そういう不安ばかりで

100号まで続くなんて思ってもみませんでした。

 

 

 

50号 2016年9月

1626596884724.jpg

この頃はレッスンノートも横向きで作っていました

レイアウトが難しく横向きは作りにくかったな・・・

 

 

 

100号 2021年8月

KIMG2972.JPG

パターン化したのでサクサク作ってます(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【これは閃いたひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

 

『江戸打ち紐』なるものを見つけました

これは「つまみ細工」より はるかに簡単です
鬼滅ボックスの飾りつけに使えそうビックリマーク

 

KIMG2970.JPG

浴衣の髪飾り、帯飾りにも使えるので

いろんな結び方に挑戦してみよう!

 

 

家でも実験的に作ってみたら

不器用な成人男性でも1分ほどで作れました。

1626842985642.jpg

(菊の花)

 


バスティンの玉ひもをひっぱるトレーニングは

楽しいと言った生徒さんは一人もありません(笑)あせる

images.jpeg

 

『打ち紐』は指先を使って紐を通したり引っ張ったり

かなり指の力が必要な作業ですが

最後はきれいな柄が出来上がるので

生徒さんたちにもやってみてもらおうと思います。

 

 

 

 

 

 

【合格証が届くまで】

 

Cちゃん

Effectplus_20210721_165705.jpg

 

Hちゃん

Effectplus_20210724_161400.jpg

 

 

グレードテストが済んでも

合格通知が届くまで約1ヶ月は

新しいテキストを渡せないんです。

 

大学生の生徒さんは

次この茶色いテキストレパ-トリーコレクションⅢvol1に進みます。

KIMG2973.JPG

 

 

まだ合格通知が届かないので

手持ちの「グリーグ曲集」を練習しています

ところが弾いてみたい“アニトラの踊”が載っていないので


 

パソコンで無料楽譜を漁ってみました。

ペール・ギュント組曲の

海外版が見つかりました

 

KIMG3001.JPG

 

輸入版の楽譜はびっくりするくらい高いのですが
ヘンレー版とペータース版が
クラガクというサイトで無料で取り出せました。
 

クラガク

作曲家 難易度 ジャンルごとに楽譜があります

 

CollageMaker_20210723_184906819.jpg

 

 

玄関の楽譜差し上げますコーナーからもらって帰る

ク熱心な生徒さんが何人もいます!キラキラ

 

“クラガク”でも捜してみては?

弾きたい楽譜が見つかると思いますよールンルン

 

 

 

 

 

 

 

 

【今月の音楽ゲームについて・・・】


 

ダウン今年はドキドキハノンにゴールできるよう頑張ってる6年生

CollageMaker_20210721_182557199.jpg

アップ小3でもドキドキハノンを頑張ってます

 

 

 

ダウン大人でも初心者は「ぷすっ」と言うの恥ずかいけどテクぷすをやります

KIMG3002.JPG

 

 

 

テクぷす・ドキドキハノン合格だと

もう1つやってもいいことになってます。

ほとんどの生徒さんが挑戦します。

ミスしないようにゆっくり弾くので10分くらいかかってしまい

レッスン時間がきゅーきゅーになります。

仕方なく「ゴールするまで」は音楽ゲーム中止にしました。

 

回ブログの【教室生・保護者の方へ】ではそのことを

「お子さんにお伝え下さい」と書いたので

伝わっていると思いきや~

 

「今日の音楽ゲーム何~?」と聞いてくる生徒さんが多発びっくり

ということは

数名の保護者の方は本文をスクロールして

【教室生・保護者の方へ】の欄を読むの忘れておられる。

もしくはお子さんに伝え忘れておられる・・・ガーン

人間誰しも『忘れる』ことはありますが

大人も、子供も、誰もが「うっかりはちべい」にならないように!!!!!!

 

忘れ物が多いかったり宿題をよく忘れる生徒さんの退会率は高いです。

当教室では入会時に皆さん「生ピアノ」を購入されます。

高いピアノが無駄にならないようにといつも願います。

大人になった時、弾きたい曲があれば仕事帰りに楽譜を買ったり

無料楽譜サイトを検索して探してみる、そんな大人になって欲しいです。

ピアノと長く付き合って頂きたいのですラブラブ

 

 

 

 

 

【今週のお買いもの】

 

 

中身はミニミニの後で分けますキャンディー

KIMG2891.JPG

 

 

 

本屋で、宝島社のクーラー

コードレスで冷風が出る優れもの

KIMG2966.JPG

玄関に置いてます

 

ブログクイズはまたまた玄関の花シリーズです(笑)

教室のスリッパは夏物に変わりました。

ストライプに交じって1足だけ花のスリッパがあります

さてその花は何でしょう?

 

 

 

 

 

 

 

 

【今週の頂き物】

 

 

ヒョウ柄ドレスのマダムシンコさんのマダムプリュレ

初めて食べました

 

1626923453351.jpg

ヤバイですピンクドーナツ

 

 

 

 

 

 

 

【教室生・保護者の方々へ】

 

コンサートで椅子調整、ペダル設置、足台高さ調整を

全部お子さん一人ですると時間が掛かりますので

必ずお家の方がサポートしてあげて下さい。

お声かけくだされば私も手伝います。

膝を痛めて屈めないため椅子のみお手伝いになります。

 

 

 

今週のランキングは 11位でした

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

緑薔薇をポチっと押してくれると嬉しいです緑薔薇

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

「先生、最近ヘリの音が少なくなってますよね?」

大きい生徒さんのそんな言葉を聞きながらも

謎だらけのオリンピッピックが近づいて恐い今日この頃叫び

 

 

地球サッカーテニス野球バスケサーフィンボクシング卓球

 

 

 

今月末に配布する教室便りで

通算100号となりますクラッカークラッカークラッカー

「千里の道も一歩から」といいますが

1号を書いた時は

10号まで もたないんじゃないか?

そんなことをマジで思ってましたあせる

 

最初は 不定期発行だったり、隔月発行でしたが

それだと書くことが溜まって A4の紙面に収まりきらないので

毎月発行にしました。

 

100号はまだ制作中です鉛筆

おんぷ検定1級合格が二人でたので

メインはその記事になるのかな~

 

2ヶ月前の「98号教室便り」は

教室の黒歴史に残るようなこんな事が載りました(笑)

 

KIMG2922.JPG

どの検定も一人も合格者がでないなんて

教室始まって以来のことで

本当に凹んでしまったわけですが・・・

その後、生徒さんたち発奮して頑張ったので

99号では「0人」は回避できました。

今回100号では二人も1級が出て一気に汚名返上となり

これは「災い転じて福となす」という諺通り合格

 

二人とも「残り1枚」や「ミスタッチ1回」だけで

長年2級で足踏みしましたあし

足踏みしたせいで粘り強さと根性も同時に培いました。

これは「一石二鳥」です!

 

今日はことわざがポンポン出てきます爆  笑

 

 

 

 

 

 

音譜音譜   音譜音譜   音譜音譜   

 

 

 

 

 

木曜日

第2回『ヤマハピアノコンサート グレード 課題曲講座』がありました。

〜 楽譜の解釈で開く〜 “音楽を創り、どう伝えたいか” を学ぶ

楽譜を「分析」それをどう「解釈」して 演奏につなげるかを読み解く方法と
「また弾きたい」「また聴きたい」 そう思わせられる演奏に!

講師の八尋直哉先生は2週間前の講座ではお元気だったのに
この間に入院して手術されたそうです~大丈夫でしょうか?
 
★ビギナーのためのピアノ小曲集「はじめてのギロック」(全音) 
★グルリット「こども音楽会 Op.210」 
★こどものピアノ小品集「海の日記帳」(音友)
 この三冊の中から数曲を解説アナリーゼされました。   

初めて取り上げられた「海の日記帳」三善晃著 は
「浜風と夜明け」「浜百合の恋」 の2曲

 

1626075062761.jpg

最後のページにある“波のアラベスク”は名曲です波

 

 

こどものピアノ小曲集『海の日記帳』は

曲のタイトルがステキで、

先にタイトルを気に入って「この曲弾いてみたい」となる

そんな夏の季節お薦め曲集です虹霧

 

曲の題名をご紹介しておきます音譜

皆さんはどの題名に心ひかれますか?

 

海のゆりかご
浜かぜと夜明け
うつぼの時計
おやすみ,夕映え
浜百合の恋
やどかりのひっこし
大きな貝のひるね
波がふたりで
やどかりの波のり(サーフィン)
シシリー島の小さな貝がら
海の弔列
海ほうずきのうた
あこや貝の秘密
笛吹き奴のかくれんぼ
沈んでいった鍵盤
伊勢海老おじさんがしてくれた「お話」
波と夕月
蟹の散歩道
シレーヌの機織り歌
水泡(みなわ)のおどり
ソ,ソ,ソの小烏賊(こいか)たち
珊瑚の唄
わんぱくさざえ
手折られた潮騒
さよりっ子たちの訪問
磯波のキャプリス
水泡のおにごっこ
波のアラベスク

 

 

 

この日は地下の東エリアで「ポルタキッチン」がオープンしたので

講座終わりに昼ご飯を買って帰りました。

KIMG2951.JPG

どちらも美味でしたが

フルーツサンドは顏も手もクリームまみれに笑い泣き

 

 

 

 

 

 

お団子お団子お茶お茶   お団子お団子お茶お茶   お団子お団子お茶お茶

 

 


【今週作ってみた~~~お団子団子】

 

教室ではおんぷ検定3級以上になると

ポケモン和音カードで

転回形も弾く「和音検定」を行っています

 

 

(ハ長のⅠの和音)

   基本形  第一転回形  第2転回形

1626070762863.jpg 

Screenshot_2021-07-12-15-20-40.png 

グレードテスト9級から和音の転回形も出るので

試験範囲の調のⅠ Ⅳ Ⅴ Ⅴ7の和音は

1転2転でも弾けるようにするためです。

 

 

 

 

 

 

【今週の配布物】

 

JEUGIA2021ピアノコンサートの資料を

木曜から出演する生徒さんに配布しています。

小さい紙が受付票です。当日忘れないようにお願いします!

 

Effectplus_20210715_145740.jpg

 

 

 

 

 

 

 

【今週の頂き物】

 

14日にKちゃんが雨の中を届けてくれました

レッスンの日でないのにわざわざありがとう・・・えーん

1626235524273.jpg

鬼滅の刃の炭次郎と同じ日と書いたので覚えたそうですプレゼント乙女のトキメキ

 

Screenshot_2021-02-10-09-24-28.png

テクぷすの記念品

今年は炭治朗の衣装市松模様をテーマで作っています。

 

KIMG2956.JPG

10個ほどできましたひらめき電球

 

みんな楽しみにしながらゴール目指して下さいネニコニコ

 

誕生日メールを送ってくれた生徒さんたち

ありがとネ~お願い

 

家では全く何も用意されておらずで~爆弾

明日が外食となりそうですチョキ

 

ところで、突然ですがブログクイズは来週あたりです~秘密

 

 

 

 

スイーツスイーツスイーツ   ホットケーキホットケーキホットケーキ   スイーツスイーツスイーツ

 


有名な九州湯布院の「鍵盤ようかん」が有ります

いつか食べてみたいと思っていましたハート

 

Hちゃんのお母さまが

御中元にとお取り寄せして下さいましたプレゼント

 

世の中の柄で鍵盤柄が一番好きなので

食べるのもったいないくらいです付けまつげ

 

“湯布院ジャズ羊羹”

鍵盤の下はフルーツが練り込まれている感じです

1626506584564.jpg

 

しばらく飾っておきましょう乙女のトキメキふんわりリボンぽってりフラワー

 

 

 

 

二人とも本当にありがとう~お願いプレゼント

 

 

 

 

 

帽子帽子   帽子帽子   帽子帽子   帽子帽子   帽子帽子

 

 

【教室生・保護者の方へ】

 

テクぷすドキドキハノンにゴールできるまで

時間の関係で3週目の音楽ゲームを中止とさせて頂きます。

お子さんにお伝えください。

 

 

 

 

 

 

今週のランキングは12位でした

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

緑の薔薇をポチっと押してくれると嬉しいです緑薔薇

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 

 

 

梅雨独特のジメジメ感は気分が下がりますねショボーン

教室来る途中にスーパーの100円ショップで工作材料を買い足したら

ついでに花も買って気分上げるようにしていますウインク

KIMG2880.JPG

「DS仕業の魔の豪雨」も

「Qアライアンスによる浄化の雨」へと変わっていくでしょうガーン

期待して、信じて、その時を待ちましょう流れ星

 

 

 

今週  短冊に書いてくれた生徒さんの願い事は

“コロナ終息”が一番多かったです

1年以上も小さな心を痛めていたことが分かりますえーん

1625803367703.jpg

 

 

 

 

 

ガースー総理がトラさんのマネをしています

この人がやるとみっともないとしか言えません爆  笑

Screenshot_2021-07-04-22-38-17.png

何の事?って

ボンズが逆さまの件です(笑)デニム

 

日本もひっくりかえるのでしょうかガックリ

 

 

 

一日も早い世界平和を祈るのみですお願い

 

 

 

 

カキ氷カキ氷カキ氷   カキ氷カキ氷カキ氷

 

【祝10周年】

 

ちょうど10年前の7月10日は

 

初めてブログを書いた日ですお祝い

 

タイトルは『祇園祭』カキ氷

 

過去ブログをさかのぼって見てみました。

わずか数行を何日も悩んで書いたことを思い出しますハート

 

3日ぼうずになったらどうしよう~とか

3年は何としてでも頑張ろう~とか

当時はそんなことを思っていたんですが

 

徐々に生徒さんが増え

月~土まで毎日生徒さんが通ってくれて

忙しくなったおかげでブログネタが途切れることなく

本日めでたく「ブログ10年継続達成」となりました10

 

世の中が長らく混沌としている状態です。

これから先、教室がどうなるのか想像できませんが

細々でもコツコツとやっていきたいと思います。

 

そうそう、ブログを見て教室を気に入ってくださった方が

教室の場所を探し当てられ

外のチラシをゲットされ体験レッスン申込まれました。

よくぞ見つけられました!

(数年前にも同じようなことがありました)

そろそろブログに教室所在地を公表すべきかな?

 

先月にも体験のお申込みがありました。

お二方には発表会が済むまで体験を待って頂いています。

あの~あせる決してやる気がない訳ではありませんので…

 

 

 

 

ベルベルベル   ベルベルベル   ベルベルベル

 

【ミラクル発生!!

 

 

先週の金曜日におんぷ検定1級合格が出て喜んだところですが

ブログ10年目の今週

またまたおんぷ検定1級合格者がでましたお祝い

 

今までおんぷ検定1級は2年に1人のペースでしか出てないのです。

それが今年は2月と先週と今週と

3人の生徒さんが1級に合格しました。

 

何と、これで教室通算10人目の合格となりました。

ブログ10周年の週に

10人目の合格が出た~!!

これはミラクルです星流れ星

 

音楽の神様からのエールかも流れ星

 

 

 

お茶お茶お茶   お茶お茶お茶   お茶お茶お茶

 

【今週の頂き物】

 

修学旅行で山梨静岡三重に行ってきた

S兄妹ふたご座 から お母さんお父さん

「静岡茶ばうむくうへん」頂きましたロールケーキお茶お茶

1625581456344.jpg

アミューズメントパーク楽しかったそうです新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前 

 

この夏は2人同時にグレードテスト、合唱コン伴奏音符

受験勉強とやること満載ですが頑張ってネ 拍手

 

 

 

 

 

Nちゃんからロイズのポテチを頂きました

「石垣の塩」の方は食べたことなく初めてですビックリマーク

 

Nちゃん最近、のびのびとピアノを弾いてます

コンクールから発表会にシフトチェンジしたのが良かったのでしょう乙女のトキメキ

1625635113708.jpg

 

 

 

 

 

 

Mちゃんが今年も粽を持ってきてくれました。

粽は3年ごとに変るそうで

今から来年の粽が楽しみです。

来年こそは祇園祭も行われ山鉾も建つでしょうお祝い

さらに楽しみです!

KIMG2895.JPG

この俳句はMちゃんのおじいちゃん作だそうです七夕

 

 

 

 

 

皆さまお心遣いありがとうございました虹

 

 

 

 

 

 

 

 

【教室生・保護者の方へ】

 

発表会“JEUGIAピアノステージ2021”の詳細が

来週には教室に届く予定です。

届きしだい配布しますのでもう少しお待ちください。

 

教室内は衛生面より

裸足厳禁となっていますので

どなたもお守り下さい。

 

 

 

今週のランキングは8位でした

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

緑薔薇をポチっと押してくれると嬉しいです緑薔薇

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 

 

 

 

今週はおんぷ検定で
めでたく1級の合格が出ました拍手クラッカー
それは誰でしょう?
これはブログクイズではありません(笑)
名前は次の教室便りで発表いたしま~す
  ൬
ɛ(˒ ेɜ  
 
めでたいことをもう一つビックリマーク
年内に新500円硬貨が発行されるらしいですよ~コイン
しかも二色づかいですって乙女のトキメキ
 
Screenshot_2021-06-30-13-00-15.png
 
直径26、5㎝ひらめき電球
 
まるでピザSize
 
第一こんなに大きかったら財布に入らないよ~びっくり
 
数字のミスなのか…
はたまた何かのサインでしょうか!?はてなマーク
 
 
 
 
 
コインたちお札コイン札束   コインたちお札コイン札束   コインたちお札コイン札束
 
 
 
『ヤマハピアノコンサートグレード 課題曲講座』
3回シリーズの1回目が行われました
 
“音楽を創り、どう伝えたいか”
楽譜を「分析」し
それをどう「解釈」して 演奏につなげるかを読み解く方法
「また弾きたい」「また聴きたい」
そう思わせられる演奏にするために!

会場…京都駅前 ハーモニーステーション 
講師…八尋直哉先生(PSTAアドバイザー)
 
☆「入門レベル」の曲が取り上げられました
 
全音『はじめてのギロック』より
 「小さな羊飼い」
 「さぁ、ワルツを踊ろう」 は
 「おばけの足あと」
 「インディアンの踊り」 
 「インディアンの戦いのうた」 
 「ガボット」  
 「道化師たち」
 
全音『グルリットこども音楽会 Op.210』より
   「朝のあいさつ Op.210-1
   「かわいい舞曲 ハ長調 Op.210-4」  
 
 
八尋先生の楽譜の読み解き方“照らし合わせ”は
譜面がこの場合はこう指導する、
あの場合はこう指導する、
と非常に明確で分かりやすいので
他の曲にも当てはめて指導できる
というメリットがあります。
PSTA講師の先生は皆さんが絶対「知るべき内容」なのに
参加される先生が少なかったのは残念でしたガーン
 
来月は中級レベルの課題曲が取り上げられます。
 
「ヤマハピアノコンサートグレード」は
「ピティナステップ」の縮小版といったら分かりやすいでしょうか♪
ステップに出る勇気がまだ無くて・・・という人には
こちらへの参加をオススメします。
 
 
近々の開催は8月8日で  7/12まで申し込めます。
会場は新しくできたJEUGIAフォーラム御所南
 
1625144633649.png
 
 
KIMG2844.JPG
 
 
帰りがけに
注文しておいたヤマハミュージックメディア版の「ブルクミュラー」と
八尋先生お勧めの「ピシュナ」を買って帰りました。
 
 
KIMG2842.JPG
このブルクミュラーは国内ではめったにない原典版で
ブルクミュラーが書いた通りの楽譜なんです。
 
音楽家というより教育者だったブルクミュラーの教育的意図が
楽譜からくみ取れます。
 
表紙と さし絵が「いわさきちひろさん」の絵で
曲のイメージの世界へといざなってくれます。
1625044411771.jpg
 
画像は載せませんが音符も大きくて見やすいですヨ
原典版でカラーのさし絵がついて1,000円以下は不思議な安さですチョキ
うちの生徒さんのブルクミュラーテキストには、この版を使っています。
 
ヤマハ本部「手塚真人先」の校訂により
出版が叶ったという経緯があります。
手塚先生には是非また京都で講座やってほしいです…
長らくお会いできてないけどお元気かな?
 
column001_img01.png
 
 
ぶどう ぶどう   ぶどう ぶどう    ぶどう ぶどう   
 
 
「ピシュナは」八尋先生が講座のたびに
指の練習はハノンより断然効果があると
絶賛されるので買ってみました。
 
これは1ページ目ですが なかなか大変そうあせる
1625044738083.jpg
 
 
 
 
ハーモニーステーションの笹飾り七夕風鈴

1624958713984.jpg

夢がいっぱい書いてあります虹

 

 

 

 

 

【お家おけいこ1時間シール】

 

毎日1時間以上練習する生徒さんたちの希望で

試作品を作ってみました。

 

プリンターで金色を出したいのですが~

1625042222279.jpg

印刷したら色が濃すぎました

 

 


 

 

【今週の購入物】

 

生徒さんがアルバイトしているお店で買いました。

玄関で待っているときに使って下さいネ

CollageMaker_20210629_182643363.jpg

 

 

 

 

【太る季節】

 

家に和スイーツが届きました

「銀座鈴家」と 「甘春堂」

 

この時期体重オーバーしますが美味しく頂きますねプリンお団子お茶

1625193168341.jpg

 

 

さーて明日は

どこにも出かけず工作に集中しようかなマニキュアハサミ

材料も買い足すので大きいダイ〇ーに自転車

 

1625299149505.jpg

 

 

 

【教室生・保護者の方々へ】

 

テクぷす・ドキドキハノンの

ルールが把握できてない生徒さんが多いです。

織り姫ひこ星のプリントにはルビがふってありませんので

小学生のお子さまには必ず読んであげて下さい。

 

 

汗ばむ季節になってきました。

下校したら靴下がドロドロなこともあると思います。

スリッパを履かない生徒さんは

なるべく靴下を履き替えてきて頂けると助かります。

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

今週のランキングは 10位でした

緑の薔薇をポチっと押して投票してもらえると嬉しいです緑薔薇

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 

「はやい!今年も もう半分終わりますね」あせる

1624090522831.jpg

去年末のゲッダーズ飯田さんの占いで

「来年はコロナ以上に尋常じゃないことが起きます」と断言されました。

上半期が過ぎてみて本当にその通りでしたえーん

 

 

今年の下半期はいったどうなるのでしょう?ショボーンはてなマーク

 

 

 

 

 

 

 

【テクぷす・ドキドキハノン始まるよ~】

 

テクニックぷすは花園大学の植田恵理子先生発案

当教室では10年以上活用させてもらってます

 

KIMG2779.JPG

 

 

 

1623909006475.jpg

 

 

 

ドキドキハノンはPSTA研究会S先生の考案によります

 

1623909334857.jpg

 

1623908885869.jpg

 

 

 

 

 

 

波カメかに座フグうお座    波 カメかに座フグ台風うお座

 

【サザエさん】

 

 

 ൬
ɛ(˒ ेɜ  (←絵文字)   

 

  待ってる間にサザエさんの本を見てる人がいます

KIMG2786.JPG

 

中にはいつもいつもサザエさんばかり見てる人がいます

KIMG2787.JPG

 

 

ドレミ出版「やっぱりピアノが好き」のサザエさんを渡してあげたら

1624518722883.jpg

 

「めちゃくちゃうれしい、ありがとござーまーす」(サザエさんっぽく言う)

喜んで持って帰って

すぐ弾いてきました!

「練習してきたので弾いていいですか?」

「もちろんでござーまーす」

 

 

 

連弾のサザエさんも渡してあげたら

ますます喜んで弾いてきた

KIMG2789.JPG

 

一世風靡した大村典子先生のファミリーピアノ連弾曲集の4

うきうきチャレンジシリーズから「サザエさん沖縄風」

8ビートで軽快に♪ 途中から高速に変わります

 

 

このシリーズは3人で弾く連弾なので

次の時間の生徒さんに加わってもらいました

 

KIMG2782.JPG

 

テンポが速いうえに

1カッコ 2カッコ ダルセーニョ トゥ・コーダと

繰り返し多くて目が忙しいけどあせる

フロッピー音源に合わせて

ワーワー言いながらお賑やか爆  笑

 

Effectplus_20210625_194653.jpg

写真撮ってて居ませんが3人で弾いてます

 

 

 

コロナやワクチンやオリンピックで

ユウツな日々ですが

サザエさんって何十年も

こうやって日本のみんなを

元気づけているのですね

 

サザエさんに感謝!!

 

 

 

 

 

 

【今週の購入物】

 

やっと見つけました目

京都で一番大きいダイソーにありました

 

KIMG2785.JPG

プリント紛失防止グッズ

 

 

 

 

 

【生徒さんの楽譜拝見】

 

生徒さんには

レッスン中になるべく楽譜に書き込むように指導しています。

 

この生徒さんは赤色も使っていました。

ささっとフリーハンドできれいに書きこめるのは凄いなー

書き込みの天才拍手

 

次は暗譜成功☆シールをペタリンコと  よろしく音譜

Effectplus_20210625_194120.jpg

 

 

 

 

 

 

 

【今週の配布物】

 

1624619319486.jpg

 

 

 

 

 

【今週の頂き物】

 

Kくん(小4)のお母さまから

中村藤吉「ちゃコラーテ」を頂きました

ここのお茶ゼリーはたまに食べますが

「ちゃコラーテ」はお初!

 

CollageMaker_20210625_142726453.jpg

いつもお心遣いありがとうございます<m(__)m>

 

 

 

 

 

【教室生・保護者の方々へ】

 

長らくご不便をお掛けしていました

レッスンノートお家からの欄を広くしました。

今後はメモを貼りつけずに全文を蘭内にお書きください。

それでも足りない時は欄外にはみ出して書いて下さい

メモは取れて紛失しやすく後で見直おすことができないので

付箋メモなどは使用しないで下さい。

 

 

発表会の足台、補助ペダル付き足台、アシストペダル等は

お家の物を持参し各自でセティングして下さい

(おめでとうコンサート、ピティナステップと同じ)

ウエスティには「足台」「補助ペダル付き足台」がなく

JEUGIAJ‐コンサート企画が「M60」補助ペダル付き足台を持ち込みます。

自分のを持って行かれない人はそちらをお借り下さい。

但しセッティングはJ‐コンサート企画(のアルバイト)が行います。

 

 

 

 

 

 

明日は知人宅で夕飯を頂きます 地下鉄

楽しみだ~寿司割り箸

 

 

今週のランキングも 9位でした

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

緑薔薇をポチっと押してくれると嬉しいです緑薔薇

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 

 

 

 

自然の紫陽花はグラディエーションが絶妙です

 

KIMG2705.JPG

 

教室に折り紙のあじさいを飾ってますが

本物の紫陽花にはとうてい敵いません

 

テレビ見ていても本物か偽者か気になって

偽者探しばかりしてるので 家では変人扱いされてます笑い泣き

これからはテレビはなるべく見ないでおこうと思いますあせる

(クローン技術は50年前からあるんです!

 

 

 

 

今週の月曜14日はトラさんの誕生日だったのですが

雲の上のお方なので

当日どこで何をされているのか

一般人は知る由もなかったのですが・・・

 

 

な、な、なんと

日本に来ておられたそうです爆  笑(今もかも)

訪日経費が「兆」を超えたみたいです「(京」と書いてケイ)
 

下の新聞は「官報」といって

日本政府が毎日刊行している新聞です。

 

1623733192014.png

 

「トランプ米大統領の訪日」で経費が何とか~と書いてあります。

大切な日を日本で迎えて下さって嬉しいですね。

『日本語』も話せるそうで

かなりの親日家です!

 


ところでバイデン(偽デン)さんはいったい何者なんでしょう?(笑)

 

 

 

 

 

音譜音譜音譜   音譜音譜音譜   音譜音譜音譜

 

【音楽ゲーム】

 

今週は音楽ゲームの週でした

おんぷちゃんリズムくんアプリの

おんぷちゃんをするのは初めて

 

単音の聴音トレーニングです

1623731992567.jpg

 

 

間違えるとバツレッドが出てきます

CollageMaker_20210617_134455297.jpg

レベルがいろいろあります

 

みんな耳いいね耳

100点が続出でした

 

 

幼児の生徒さんは

釣ざおで音符釣りをしました。

 

KIMG2770.JPG

おんぷカードの裏に磁石をつけています。

 

 

 

 

 

シャンパン シャンパン   シャンパン シャンパン   シャンパン シャンパン 

 

【四期シール作りました】

 

四期の時代シールを作ったので

CD歌うシールの手前に貼って下さい

 

 

左から

バロック・古典・ロマン・近現代

KIMG2712.JPG

 

 

 

≪例≫

3巻レオポルト・モールアルト(モーツアルトのパパ)の曲

時代は古典

 

KIMG2713.JPG

 

 

ページの上に 「シール」

KIMG2716.JPG

 

時代シール・CD歌う・調の音階を弾く・調のカデンツを弾・巻末のドリルを弾く

 

 

 

 

 

【内職?】

 

テクぷす・ドキドキハノンのゴール記念品

 

1623822226295.jpg

男の子はこういうのの方が好きでしょう!?

 

 

 

 

テクぷす・・・・・レベル2つあります

1623909006475.jpg

幼児版も作ってみました

 

 

ドキドキハノン・・・・・レベル8つあります。

1623909334857.jpg

1623908885869.jpg

 

 

 

 

 

 

乙女のトキメキ 乙女のトキメキ 乙女のトキメキ 乙女のトキメキ 乙女のトキメキ 乙女のトキメキ

【発表会に向けて】

 

 

ディズニーの曲を弾く生徒さんが

プリンセスTシャツを来ていました。

本番にむけてだんだん気分も盛り上がってます乙女のトキメキぽってりフラワーゆめみる宝石

 

1623806981801.jpg

 

 

 

 

【ブログクイズのこたえ】

 

みんなノートやメールでも解答してくれました

いろんな答えがあっておもしろかったですニコニコ

 

答は「チューリップ」でした

 

今回の正解は少なくて3人だけでした

 

1617863536018.jpg

 

 

 

 

【教室生・保護者の方へ】

 

雨に濡れたり、汗をかいたりする時期です。

大き目のタオルをおもち下さい。

 

 

お車でお越しの方はフェンスの所は管理会社に通報されます。

教室前に駐車して下さい。西から来る車が通過できない場合がありますので

東斜め向かいの庭に大きな松の木があるお宅の塀添いか

左折した大通りでもお待ちください。

なおコインパーキングは教室前を右折した所にあります。

 

 

 

 

 

【最近感謝されたこと】

 

前にこのブログに書いた『緊急小口資金』のことです

飲食店で働いている知人はコロナでシフトに入れずでした。

ダメもとで小口資金に申込しこまれたら

数日後に社会福祉協会から電話があったので

てっきり「審査落ちの連絡」と思ったそうです。

ところが金額を上げて申請し直すように言われたそうです。

考えたらすごい話ですお祝い

厚生労働省も返還免除を発表しました(借り得)

返済を免除することが決まった。厚生労働省が2日夜、発表し

 

 

もう一人は友人の友人の旦那さん

一昨年脱サラし学習塾を始められました。

タイミング悪くコロナが流行ドクロ

生徒集まらないし教室家賃も払えず困っておられました。

申請されたところ1週間ほどで

ボンと振り込みがあったそうです。

「総合支援資金」と合わせて申請されていたので

かなりの金額だったそうです。

 

今月末までが申請期間です。

もしコロナでお仕事が減ってしまった方いらしゃったら

「緊急小口資金」をお伝え下さい。

京都市は福祉協議会にTEL、
またはHPからの申請でも用紙が送ってもらえます。
用紙の記入はすごく簡単ということです。
 
 

 

 

今週のランキングは 10位でした

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

緑薔薇をポチっと押してくれると嬉しいです緑薔薇

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

赤いネクタイのトラさん

久々のご登場~拍手

 

演説がすごく面白かったです笑い泣き

なぜなら和訳が関西弁だったからです(笑)

o1080104014953709286.jpg

 

 

トラさんがズボンを前後反対にはいているのが

巷で話題になっていますデニム

Screenshot_2021-06-07-14-56-00.png

もちろんわざとやってるんでしょうけど

何かのメッセージ?

 

「もうすぐひっくり返るよ」

「裏から表舞台に戻るよ」そんな意味でしょうねチョキ

 

 

 

正直、コロナ疲れも甚だしい昨今

いまだに上空では色々飛んでるので、その音が止まない限り

終わらないし、始まらない、、、アメリカ 日本 地球

 

トラさんも多くの外国軍を加勢して

日本の鬼退治をめちゃ頑張ってくれてるので

信じてじっと待つとしましょう ウインク

 

 

 

そうそうトラさんで思い出しました

一ヶ月前くらいに

赤十字のマスコットが変わりました乙女のトキメキ

 

Screenshot_2021-06-12-12-15-17.png

 

トランプさんにちなんでハートラちゃんに変りました

 

前のマスコット「白ウサギ」は

悪魔の麻薬アド○○の分子構造だったのですドクロドクロ

 

1623469213387.jpg

 

 

 

ハートラちゃんに変ったので

きっと世の中は平和になりますニコニコ

 

ベーシックインカム第一回目の支給額が

一人100万円というウワサ耳

 

何買おうかな~クラッカークラッカークラッカークラッカークラッカー

 

 

 

 

 

割り箸ラーメン 割り箸ラーメン 割り箸ラーメン 割り箸 割り箸 割り箸

 

 

コロナ禍で 飲食店が大打撃

何ヶ月も休業されているので

そのストレスも相当なものかと察します汗汗汗

 

ストレスといえば~あせる

近所のマンションのオーナーさんが~

「おたくに来る人の車がじゃまで

ガレージの車が左折で出せないって苦情が

管理会社にあったんですよ」と言いにこられました。

(ほんとかな?)

常識で考えたら邪魔になる場所は避けて止めるはず。

 

「フェンスの駐車禁止の板まで外されてるんですよ」とも言われました。

(それは知らんよ)

 

フェンスは道路の左側にあるので

結構な頻度でいろんな人が止めてるのを見かけます。

 

 

 

元々は、教室に来る生徒さんの車は教室の前に止めて待ってもらってました。

 

Screenshot_2021-06-08-06-37-17.png

 

当教室は小学生だけでも7つの学校から来られていて

遠方の生徒さんは車で通ってこられます。

数年前、車の通行の邪魔になるとクレームがあり、

教室前から避難するかっこうで

近くのガレージのフェンス添いに移動して頂いた経緯があります。

たぶん何年も前の事で、言ったことは忘れておられるのかも?


オーナーさんは近所で飲食も経営されてますが

コロナでずっと閉店状態叫び

一日中 家に居られるので

うちの生徒さんの出入りが

どうしても気になるのでしょう・・・

 

早くコロナが終わって飲食店も再開してもらわないと

いつも見張られているような気がして落ち着きません(苦笑)

 

 

 

 

 

CD音譜  CD音譜  CD音譜  CD音譜  CD音譜

 

 

【めちゃ便利~】

 

呉アキ先生の「うたとピアノの絵本」

幼児期のレッスンでロングランヒットを続ける教材です

 

KIMG2694.JPG

 

CD掛けながらだとテンポが速すぎて

生徒さんは歌うにも弾くにもあたふたドタバタになります汗

 

連弾楽譜を買って伴奏しながらやってみたけど

絵本をめくる楽しさがなくなり

それでは絵本の意味がないのです。

困りましたショボーン

 

1623140921457.jpg

 

FDも販売してないので

どうしようかと悩んでいるとき

 

見つけました目

 

 

商品説明には

スピードコントロールができてピッチ(音程)が自然に近く

さほどずれないCDプレーヤーと書いてありました。

 

 

1623046983047.jpg

 

「ピッチが自然に近い」というのは

価格から考えると

『少しはずれる』のかなという

不安はありましたが

エーイと DASH!

一か八かで購入札束

 

よかった

 

ばんざーい!!

スピードをいろんな速度に遅く設定しても

ピアノの442Hzにピッタリ合ってました。

 

レパートリーコレクションの6冊

 

1623129244002.jpg

 

ピアノスタデイーのようにFDは販売されてないので

(FD=伴奏君)

生徒さんは新曲に入る際はCDのテンポで歌ってくれますが

テンポの速い曲だと歌うのが凄く大変でした。

 

これからは歌い辛さもなくなります口笛

レッスンの幅もできて楽しくなりそうです音譜

 

もっと早く買っとけばばよかったな~あせる

 

習う曲をまず『うたう』

これは他の教室では初級レベルではやっても

バッハやモーツアルトの曲なんかではしないと思います。

 

でも当教室は歌ってもらってます。

歌えたら弾けるようになるのですビックリマーク

 

弾けないのは なぜか?

それは 歌えないからですビックリマーク

 

上手、下手は関係なし

音程が合ってさえいれば

歌えた曲は 割とすぐに弾けるようになるのです音譜照れ

「音程があっていれば」というところで

レッスン前のソルフェージュが大切となります。

 

たね つぼみ はな はなたば ピアニスト 世界て 

1冊ずつクリアしていきましょうひらめき電球

 

 

 

 

 

 

コインたち コインたち コインたち   キャンディー キャンディー キャンディー 

 

【今週の玄関から】

 

普通のピアノ教室ですが音譜ひらめき電球

今週は玄関に運だめし『おみくじガチャ』を置いてます

 

ふしぎ駄菓子屋「銭天堂」ではありませんゲラゲラ

 

1623045178612.jpg

 

「大吉」でるかな~乙女のトキメキ

 
 
 
 
 
むかっむかっ  むかっむかっ  むかっむかっ  むかっむかっ  むかっむかっ
 

消毒液を入れようとして容器を落としてしまい

センサーが壊れてしまいました。

 

アルコールウエットティシュを使うか

こちらをシュシュッとして下さいね。

KIMG2696.JPG

 

 

 

 

 

 

ブーケ2 ブーケ2   ブーケ2 ブーケ2   ブーケ2 ブーケ2   

 

ブログクイズ

またまた玄関からお届けします

KIMG2700.JPG

6月から入り口のカーテンがマーガレットのお花模様に変りました。

さてその前のカーテンはどんな柄でしたか?

来週のレッスンノートで解答してください。

(来週お休みする人も期間内にメールで解答可)

 

 

 

 

【教室生・保護者の方々へ】

 

お車でお越しの方は

以前のように教室前に駐車して下さい。

西から来る車が通過できない場合がありますので

東斜め向かいの庭に大きな松の木があるお宅の塀添いか

左折した大通りでもお待ちください。

なおコインパーキングは教室前を右折した所にあります。

 

 

 

 

今週のランキングは 9位でした

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

緑薔薇をポチっと押して応援してくれると嬉しいです緑薔薇

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

アジサイを折って壁に飾ってみました雨

1622346745305.jpg

梅雨は気分が上がりませんねショボーン

 

 

「先週ブログクイズなかったですね?」と言ってきた人が数名

 

前にお知らせたように

ブログクイズはいつあるか分かりません

突然ですよ(笑)

 

 

 

 

 

雨 雨 雨    雨 雨 雨   雨 雨 雨 

 


【もはやピアノ教室でなくない?】

 

 

ドライフラワー(優里)

猫(DISH//)

 

KIMG2625.JPG

ピアノ譜にコードが書いてあるので

高1のKちゃんがギターで絡みましょうか?となり

話がトントン拍子に進み

 

ギター担いで来てくれました

ギター弾けるのさえ知らなかったのですが

 

えっ?マジ上手すぎ~

でも習ってない、独学だそうです音譜

 

ギター教室 私はFが押さえられなくて

3ヶ月で退会したという黒歴史がありますガーン

 

Effectplus_20210601_150013.jpg

 

 

割と小っちゃい手ですが B7 とかEm7も押さえます

手がつらない?                            

 ダウン  ダウン  ダウン  ダウン  ダウン  ダウン

KIMG2618.JPG

教室に来る直前に「円さんの246スタジオ」で

2時間ほどベースを弾いてきたらしいけど

ベース直後にギターはこんがらがらないのかなはてなマーク

 

Kちゃん「B♭7sus4のエスユーエスってなんのことやら?」

私「それはサスペンディドコードで第3音を1個上の第4音に

サスペンダーでつり上げるの意味で4ね~」とか

ピアノのレッスンでは絶対にない会話

 

 

 

この日はギターのテンポにピアノが追い付かずお開きにあせる

でも楽しかったな~

また近いうちに合わせよねマイクギター

 

 

 

 

 

54321   12345     

 

【朗報~】

 

歴の長い生徒さんたち、指番号検定のプリント

探して下さってありがとうございました。

 

奇跡的に捨てずに持っていてくれた生徒さんがありましたビックリマーク

 

Cちゃんのお母さまがしっかり保管して下さっていたんですクラッカー

10年近く前の配布物をよくぞ捨てずに・・・ウウウッ感激です汗

 

1622791346735.jpg

 

 

 

これがまた保存状態も良くて

そのまま大量にコピー取らせて頂きました。

 

KIMG2649.JPG

 

 

級ごとにテンポやリズムが設定してあり(全く記憶に無い)

あの頃はアイデア力があったなんだな~と、我ながらです。

そのような閃きは悲しいかな今は降りてこないのですあせる

 

探して見つけて下さって本当に感謝です。

聞けばほとんど捨てずに保管していらっしゃるそうです。

脱帽ですハットキャップ

 

 

 

 

 

 

キャンディーキャンディー  キャンディーキャンディー  キャンディーキャンディー  キャンディーキャンディー  キャンディーキャンディー  

 

 

【今週の到着物】

 

計ったら1kg以上びっくり 大量のアメちゃんが届きました

 

 KIMG2623.JPG

おみくじ飴です

このアメ何に使うのかな~口笛

 

 

 

むかっ むかっ むかっ むかっ むかっ 

 

 

コープの注文をパソコンでやってるんですが

入力間違えてマヨネーズ4にしてたらしく

 

こんなことにあせるあせるあせる

 

KIMG2630.JPG

 

 

 

 

むかっ むかっ むかっ むかっ むかっ 

 

 

来月から始まるテクぷす・どきどきハノンですが

今年の記念品を鬼滅系にしようと

ネットでキットを買って試作品作りを試みました。
 

KIMG2605.JPG

 

テシーのおばあちゃんは「つまみ細工めちゃ簡単よっ」て言うけど

あの方プロだから・・・

 

正直しんどいですあせる

 

 

 

 

 

市松模様は外さず洋風にした試作品

KIMG2645.JPG

家にあった材料でぱぱっと作った小物入れですが

これを見た生徒ちゃんが

「かわいいー」って言ってました合格

 

 

 

 

 

【教室生・保護者の方々へ】

 

毎週レッスンノートのお家から欄に書いて頂いておりますが

欄が狭く紙を足し貼って書いて下さる保護者の方もおれれ

ご不便をお掛けしています。

改善しますのでもうしばらくお待ちください。

 

折りたたみ机・ペコちゃんチャ-ム全て

ご希望の生徒さんにもらって頂けました。

ご協力ありがとうございました。

 

 

 

 

 

今週のランキングは 12位でした

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

緑薔薇をポチっと押してくれると嬉しいです緑薔薇

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村