ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室 -22ページ目

ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

京都市内の碁盤の片隅でヤマハPSTA教室を開いています。
楽器店提携カルチャー教室を経営していた時代もあります。
今の場所に教室を構えて15年。講師歴は30年以上。

ピアノのレッスンの事だけでなく世の中のことも書いています。

来年のショパンコンクールはYOUTUBE視聴でなく

 

このふかふかの赤いイスに座って聴きたいな~音譜乙女のトキメキ札束飛行機

 

ポーランド  ワルシャワ・フィルハーモニーホール

Effectplus_20211011_165328.jpg

 

 

 

国旗にも親近感が湧きますしラブラブ

Screenshot_2021-10-11-17-23-29.png

 

 

待ちに待ったベシカムも配給されるらしいので

それを資金にという算段ですコインたちコインお札札束


 

あっはっは爆  笑

ベーシックインカムがくるのは本当ですが

レッスンを休んでまでポーランドには行きません飛行機

ご安心くださいOK

 

 

なぜなら

『ショパン国際ピアノコンクール』は5年に1回の開催です。

 

10月17日(ショパンの命日)の前後に行われています乙女のトキメキ

 

 

 

コロナ期間の支給がたったの10万円ぽっきりえーん

 

ガースーが退いた途端

財布のひもが緩んでますから

高額支給は

そろそろ本決まりになるでしょう。

 

 

 

 

 

ハロウィン栗焼き芋  ハロウィン栗焼き芋

 

 

 

【今月の音楽ゲーム】

 

3週目は音楽ゲームの週です

 

今月は先月と同じ「英語音名の和音」

 

初歩の生徒さんは

フラッシュたまごで「音と鍵盤の位置」を確かめました。

1634352955505.jpg

 

 

 

 

 

 

 

流れ星  音符音符  流れ星  音符音符  流れ星

 

 

 

【白熱の2次予選】

 

ショパンコンクールの

二次予選は 土曜の深夜から始まったので

YOUTUBEをゆ~っくり楽しめました

 

こんなすごい演奏がタダで聴けるなんて

幸せですドキドキ

 

コンクールのコンテスタンツたちは

自分の国でリサイタルを開けばいつも満員になるような

人気アーティストばかりなんですキラキラルンルン

 

ジャニーズでもライヴも配信料は取られますし

繰り返して観れないライヴも多いので

それを考えたらショパコンの配信が無料はすごいことなんです上差し

 

 

ブルー音符むらさき音符   ブルー音符むらさき音符   ブルー音符むらさき音符

 

2次予選(1次予選とは曲を変えて40分演奏します)

 

5年前も出場された小林さんは神がかった圧倒的な演奏で優勝候補の一人です。

 

シゲルカワイを弾かれた医大生沢田さんは演奏スタイル(表情や仕草)がとても個性的でした!

 

東大の院卒でユーチューバーの角野(かてぃん)さんは再生数を爆上げされました。

  

 

前回のブログで紹介した反田恭平さんは

全曲通して素晴らしい安定感があり別格の貫録

最後はフライング拍手が起き

ブラボーの大歓声でした。

「ピアノの森」の主人公、海くんのショパコンシーンを思い出しましたふたご座

 

 

☆牛田智大さんは

1次予選ではポーランドの革命時代の悲劇に焦点をあて

ポーランドの香りがたっぷり感じられる演奏でしたが

2次予選ではショパンの内面に焦点をあて

その精神性に忠実に迫っていく深い演奏でした。

ショパンが審査員だったら きっと牛田君に一票を入れるでしょう!

 

 

 

牛田君2次予選 演奏直後のインタビュー  

 

 

 

 

 

 

 

 

♪♪    ♪♪    ♪♪   ♪♪   ♪♪

 

 

 

水曜日、早朝の速報

日本人8人のうち5人が二次予選通過ビックリマーク

 

すぐには誰が入ったか分からず、、、汗   焦る  スマホ落とすむかっむかっむかっ

 

5人も通ったんだし大丈夫のはず……

落ち着こう!と

 

 

 

 

 

 

 

 

すると,少し経って

ツイッターからセミファイナル(3次予選)に進む面々が分かりました

 

Screenshot_2021-10-13-10-04-27.png

左から   進藤さん  反田さん  角野さん  古海さん  小林さん

 
 
 

翌日、ツイッター上で

牛田くんから2次予選のステージ上で起きていた

アクシデントについて報告がありました。

(敢えてここには書きません、ご興味のある方はツイッターをご覧下さい)

 

 

 

 

 

二次通過23人のうち5人が日本勢です

凄い快挙!!

 

これからも日本勢を

まるっと応援したいと思います拍手

 

 

 

 

牛田くんも もう前を向いて歩き始めています走る人

 

元気をだしましょう~キラキラ

 

そして10年前の牛田くんを見てホッコリ致しましょバイバイ

 

今日はお誕生日 おめでとうございます誕生日ケーキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【教室生・保護者の方々へ】

 

教室便り11月号から生徒さんの記事を掲載することにしました。

といっても作文が苦手な人もいると思うので

宿題の調べ学習(作曲家調べ等)や

曲からのお話づくりの力作を掲載することにします。

 

 

ブログのピンクの所を読んだら

レッスンノートに〇をつけて下さいとお願いしましが

今週もまたついてない人がありました。

記入モレになりますのでご注意ください。

 


10月からプリントの宿題は翌週返却としましたので

お子さんに伝えて頂くよう願いします。

(但しすぐに〇付けできるようなプリントは即日返却)

 

 

 

 

 

 

 

緑の薔薇をポチっと押してもらえると嬉しいです緑薔薇

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

今日のランキングは 11位でした

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 
 
 

9月いっぱいでコロナ劇場が終演となり

10月からは次のフェイズへと進んでいます。

 

毎日いろんなニュースが飛び交いってますむかっ

 

一昨日の地震には驚きましたガーン

関東・九州 共に時間は違っても「46分」の発生でした。

次は関西も「46分」に起こるかもしれないと思ったら

その夜は なかなか寝付けませんでした。

(阪神淡路の地震、、3.11 の地震が46分に発生してます)

まだまだ関西は安心できませんショボーン

 

 

そんな中、ショパンの祖国ポーランドでは

ショパンコンクールの真っ最中の沸騰中ですメラメラ

YOUTUBEを開けるとショパコン動画だらけの“

ショパコン祭”祭なってます

 

 

日本のピアニストで注目してるのは

 

☆反田恭平さん

アニメ「ピアノの森」の登場人物の中で唯一

主人公、一ノ瀨海(いちのせかい)のピアニストだけが非公表でしたが、

 

ショパコンでスタインウェイを選んで弾かれた反田さんの演奏

ちょっと聴いただけで 

ハイパーすぐに分かりましたベル

反田さんの演奏は海の演奏そのものでした拍手

Screenshot_2021-10-08-15-23-50.png

 

海がリアルにショパンコンクールにはてなマーク

いえ錯覚ですが付けまつげ

 

ストーリーが現実になるとしたら

反田さんの優勝です王冠2

 

 

 

☆ツイッターでフォローさせてもらってる牛田智大さんは

2018年の浜松国際コンクールで第2位入賞の実績があり

予備予選免除

いきなり1次予選からの演奏となりました。

 

CollageMaker_20211005_011305269.jpg

日本からのお菓子でスーツケースがパンパンになった模様(笑)

(画像はツイッターからお借りしました)

 

 

 

演奏順が早かったので

日本時間の夜中1時頃に生ライヴで観れました(時差8時間)

KIMG3607.JPG

 

 

 

 

牛田君の選んだピアノはYAMAHA

舞台そでで待機中も笑顔でサービス

1633395478445.jpg

 

 

 

1次予選の数曲をノンストップで30分演奏

最後は汗だくでした

 

KIMG3629.JPG

 

 

 

 

 

 

昔、小学生の牛田君に書いてもらったサインです

 

CollageMaker_20211005_132910310.jpg

 

 

来週の土曜日は22歳のお誕生日なんですね乙女のトキメキ

少し早いけどお誕生日おめでとうございます誕生日ケーキ

 

 

 

昨日1次予選通過者が発表され

お二人とも2次予選へ進出が決定しましたクラッカークラッカー

引き続き日本のピアニストをまるっと応援していきます拍手

 

(参考)

備予選通過・・・151名

予選通過・・・87名

1次通過・・・45名(日本人8名)

 

2次予選,3次予選、本選と続きます。

 

 

 

ラブラブラブラブ   ラブラブ  ラブラブラブラブ   ラブラブ  ラブラブラブラブ

 

日本人の演奏時間と曲目

 

日本時間表記

 

10/9(土)イヴニングセッション

 

10/10()0:40沢田蒼梧22/シゲルカワイ)

 

10/10()2:30 進藤実優19/スタインウェイ479

 

10/10()3:50 反田恭平27/スタインウェイ479

 

 

ーーーーーーーーーー

 

10/10(日)モーニングセッション

 

10/10()17:40 角野隼斗26/スタインウェイ300

 

10/10()19:30 牛田智大21/ヤマハ)

 

 

 

 

昔、教室の壁に貼ってたポスターです(月刊ショパンの付録)
大きさが分かるように楽譜を横に置いてみました

KIMG3671.JPG

昨日、生徒さんに言われるまでポスターの存在をすっかり忘れていました。

生徒さんは先週のブログの「牛田智大」で思い出したそうです。

 

ポスターを捜したら奇跡的に見つかりましたサーチ

 

 

生徒さんが言うには

「小さいころの私はピアノがあまり弾けなくて…しょぼん

ある時,先生が このポスターの男の子、

〇〇ちゃんより,ちょっとだけお兄ちゃんなんやけど

ピアノすごく上手なんよ~と言った」のだそうです。

 

そこから数年が経ち、彼女の努力がジワジワ~と実を結び

今ショパンの曲を弾くまでに成長しました

拍手

 

 

 

 

実物大♪ ショパンの手

1633766469619.jpg

私も手は大きくないですが

ショパンよりは大きいですキノコ

 

 

音譜ショパンは偉大

こ~んな か細い手で(結核も患ってたし)

ステキすぎる曲の数々を生み出し

後世に感動を与え続けているドキドキ

 

 

 

 

 

宝石ブルー宝石緑宝石紫   宝石ブルー宝石緑宝石紫   宝石ブルー宝石緑宝石紫   

 

 

 

 

【ひと月に3名も移動】

 

生徒さんの移動があるたび

生徒登録書を作成、提出しなければなりません

 

今月は3人も・・・

1633338255882.jpg

珍しいことです

 

 

 

 

 

【今週の到着物】

 

密林より

 

KIMG3669.JPG

作曲家ワーグナーが書いたベートーベン

 

 

 

 

 

【教室生・保護者の方々へ】

 

ブログのピンクの所を読んだら

レッスンノートに〇をつけて下さいとお願いしましが

ついてない方があります。

記入モレに✓がつきますのでご注意ください。

 

 

コロナ禍の間は、お迎えのとき配慮頂きありがとうございました。

コロナも終息しました。これから寒くもなりますので

玄関の内側でお待ちください。

 

 

10月からプリントの宿題は翌週返却にしましたが

そのことを知らない生徒さんがいました。

お子さんにも伝えて頂くよう願いします。

 

 

教室便りの裏面に『生徒のコーナー』を作るにあたり

意見を出して頂けると助かります。

 

 

 

 

 

緑薔薇をポチっと押してくれると嬉しいです緑薔薇

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

今日のランキングは  9位でした

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 
 
 

 

新総裁がコノタローに決まらなくて

本当によかった合格ニコニコ

日本沈没免れましたクラッカークラッカークラッカー

ガースーの目が

いつもの3倍増しで終了してました付けまつげ

 

 

今週、小学生の生徒さんが

「テレビでコロ〇やワク〇〇のこと言わなくなったん なんでやろ~」

と不思議そうに言ってたので

今少し書きますね音符

 

9/30に緊急なんちゃらも解除され、

遂に10/1待ちに待ったFCC法が、施行されました。

(テレビで嘘を流してはいけませんという法)

 

世界50ケ国で適用ですが

日本の放送局はトラさんが「テレビで嘘を流すな」と何度言っても

全然いうことを聞かなかったので遂に昨日FCCが施行され

悪い人たちはお縄ということになりました。

 

 

 

 

 

 

リンゴキノコ  リンゴキノコ  リンゴキノコ

 

スーパーで買ったトマトを食べた後で

遺伝子組み換え(ワクチン入り)トマトとわかり

ショックでした叫び(袋に書いてあったのに)

鶏肉や豚肉レタスなど色んな食品に入っているそうで

まだまだ増えますよドクロ

1632702045805.jpg

パッケージをよく見て買いましょう上差し

 

 

食の安全を脅かされるので

松葉茶を飲んでますお茶

 

手に入りにくい国産「 松葉茶 」ですが

1632647461331.jpg

中国産はキケンですからバツブルー

 

 

地上では食の安全が脅かされ

空からは化学物質撒かれています飛行機

 

全〇〇ではワク〇〇打った人に

航空券を無料で配るらしいけど…

Screenshot_2021-10-01-10-23-07.png

プッシューギザギザギザギザギザギザギザギザ

ケムケム撒いてるのになぁ

 

 

 

 

空も地も空気中も毒だらけですが

当教室のレッスンは、心乱さず粛々と

かつ楽しく行っておりますのでご安心くださいニコニコ

 

 

 

 

ブルー音符むらさき音符   ブルー音符むらさき音符   ブルー音符むらさき音符  

 

 

【スピーディーなご入会】

 

2週間前に体験に来てくれたCちゃん(1年生)

音楽が大すきでYOUTUBE見ながらキーボードで練習

保育園でドイツ音名を習ったそうで、シ♭はB(ベー)なのも知ってたビックリマーク

 

「習われるにあたって生ピアノのご用意が必要です」とお話ししたら

その日のうちに楽器店に見に行かれ

ヤマハYUSシリーズのご購入を決められました。

今週の日曜に搬入も終わり超トントン拍子

今日初回レッスンの運びとなりました。

 

どんな感じになるかドキドキでしたが

予想以上にスムーズに進められましたチョキ

来週もCちゃんとのレッスンが楽しみです。

 

お母さまが3才からピアノを習っておられたので

教室への期待も大きいと思います。

頑張ってレッスンしていくので

大きく成長してもらいたいですラブラブ音譜

 

 

 

 

本メモ   本メモ   本メモ  

 

 

【ヤマハPSTA定例会】

 

アドバイザーの八尋先生から

レパートリーコレクションⅡVOL2の曲と

6級Bコースの即興演奏をレクチャーして頂きました。

 

最初に先日の「ヤマハコンサートグレード」のことに触れられ

「椅子に座った瞬間に、座り方でもう上手いか下手か分かります上差し

演奏の良し悪しは姿勢で決まる、という話がありました。

 

なかでも印象に残ったのが

アシストハイスツールの裏ワザ的な使い方でした。

黒のマイアシストハイスツールを持っているRちゃんに

実際に試してもらいました

 

普通はまっすぐに置きます

KIMG3593.JPG

 

でも斜めに置いた方が

KIMG3597.JPG

左足が後ろに引けるので

足に力が入ることが分かりました

 

これだと弾く時の体重移動が容易にできます。

絶対コレだ!と思いましたOK

 
 
 
 
 
 
カバン カバン カバン カバン カバン カバン 

 

【バスケットの使い方】

 

テクぷすの記念品

アイドルのコンサートグッズ入れにしたり

洗濯バサミ入れにしてもらっても

全然かまわないんですが(笑)

 

音符カードや顏シール入れに使われるのもよいかと思います。

KIMG3590.JPG

ピアノの上も片付きますし・・・ よろしくお願いします(-_-;)

 

 

 

 

 


トラック トラック トラック トラック トラック

 

 

【今週の到着物】

 

密林より

 

楽譜用ライト

CollageMaker_20210926_180617276.jpg

思ったほど明るくなかったショボーン

 

 

 

ピアノ教室の必需品ラミネーター

1632813992178.jpg

このまえ買い換えたのが2回の使用で壊れました

(ジャンク品を買ったらダメですねバツブルー

 

 

 

 

 

プレゼント プレゼント プレゼント    プレゼント プレゼント プレゼント

 

【今週の頂き物】

 

「月2コース」で通っていたNちゃんでしたが

受験勉強もいよいよ佳境に入ってきたため

一旦レッスンを退かれることになりました。

 

区切りなので…と

お母さまがご挨拶に来られました。

Effectplus_20210928_160309.jpg

 

Nちゃん11月にピティナステップに参加します。

参加回数5回目となり継続表彰が頂けますね拍手

もうひと頑張りですネ

 

 

先週のTくんと同じ年にグレンツェンコンクール優秀賞

しかも本選での優秀賞でしたキラキラ

 

Nちゃん2年生の時 京都コンサートホール

写真は これからもずっと壁に飾ったままにしておきますブーケ2 

KIMG3555.JPG

 

 

 

 

 

 

【今年のショパコンが熱い】

 

ワルシャワで行われているショパンコンクールは

予選が終わり明日から第一次予選が始まります。

今年は反田恭平さん、牛田智大さんなどの

有名どころの日本のピアニストが勢ぞろい日本

 

コンクールの模様はYOUTUBEでライブ配信されるので

見るのが今から楽しみですパソコン

でも時差が8時間あるのでやっぱりアーカイブかな~

Screenshot_2021-10-02-19-55-23.png

コロナもほぼ終わり

心に余裕がでたタイミングでショパコンてキラキラ

何かスゴイな!!

 

 

 


 

 

【教室生・保護者の方へ】

 

今月よりプリントの宿題は

1週間預かって〇付けし

翌週のお返しとさせて頂きます。

 

10月は音名月間です

待っている間に玄関のミッキーの音名カードを

見ておきましょう。

 

大きい生徒さんには

マイスリッパを持参してもらってましたが

今後は持ってきても持ってこなくても

どちらでも構いません

 

 

 

 

 

いつも長いブログになってしまいますあせる

今日も最後まで読んで頂き

ありがとうございました<m(__)m>

 

 

 

 

緑薔薇をポチっと押してくれると嬉しいです緑薔薇

今日のランキングは 9位でした

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 
 
 

今日レッスン終わった夕方の空です
朝の早よから夜の遅まで撒いてますグラサン

Screenshot_2021-09-25-19-02-03.png

スーパーFスコに行ったんだけど

エスカレーターの手すりまでがホコリでザラザラ

 

 

車の上に着いたホコリを水を入れたコップに溶かしたら

CollageMaker_20210924_222723422.jpg

磁石がくっつく化学物質でしたえーん

 

最近ケムのせいで体調壊している人が多いです爆弾

 

 

 

 

 

ジンジャーブレッドマンドーナツ  ジンジャーブレッドマンドーナツ  ジンジャーブレッドマンドーナツ  ジンジャーブレッドマンドーナツ  ジンジャーブレッドマンドーナツ

 

 

元気でね(;_;)/~~~

 

 

アシストペダルをピアノの下にもぐって付けてるとき

「先生しんどくない?」と聞いてくる男子がいます。

 

「小さいころから自分のことはさて置き

人の世話してました」と、お母さまが仰ってたことがありました。

そんな気配り上手なTuくん(小4)がお父さんの転勤で

引っ越すことになりました新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前

 

お兄ちゃんは受験のため一足先に教室を退会(;_;)/~~~

そして見事、難関中学校に合格桜

学校生活に慣れ友達もできたところで引っ越すことになり

Tuくんはしょんぼりしているお兄ちゃんの事を心配してる付けまつげ

 

 

一番の思い出は~

秋晴れの日のびわこホール

グレンツェンピアノコンクール

 

私が行くとトロフィーが取れないというジンクスがあり

めったに行かないのですが

この日はたまたま行っていて

目の前でTuくんがトロフィーとなって

お母さまより先に私の方が涙~

ああ、懐かしい・・・

 

 

琵琶湖をバックにお母さまと      ちょうど4年前

Effectplus_20210922_201133.jpg

幼児の部 優秀賞 

 

 

 

 

水曜日が最後のミニミニコンサートでした
1632309460316.jpg

 

 

TくんもYくんもどうぞ元気でねラブ

 

 

 

CollageMaker_20210923_161258449.jpg

大好きな小川コーヒーをお礼に頂きました

お心遣いありがとうございますハートのプレゼント

 

 

 

 

 

 

 

 

ぶどうぶどう  キノコ  ぶどうぶどう  キノコ  ぶどうぶどう  キノコ  ぶどうぶどう 

 

 

 

【4巻より5巻のほうが簡単?】

 

スタディ4巻からは四期(バロック・古典・ロマン・近現代)を学ぶので

4巻は内容が非常に濃いです。

最近5巻に入った生徒さんは

「5巻のほうが簡単!」と嬉しそうですニコニコ

 

1曲目曲の「美しい世界」はハ長調だし

4巻の終わりのほうの曲に比べると簡単です。

学習する内容はいろいろと多いんですけどね。

 

まず「ドッペルドミナント」を習います。

生徒さん、最初は「ドッペルゲンガー?」とか言っ笑ってましたが

ちゃんとドッペルドミナントを見つけてシールを貼りました。

CollageMaker_20210921_183718727.jpg

 

 

非和声音の 倚音・刺繍音・経過音も初めて習います。

ちょうどPSTA研究会でこの曲の資料作りを頼まれていたので

プリントを作りました。

 

KIMG3549.JPG

生徒さん、楽譜にあるドッペルドミナント・倚音・経過音を見つけて

自分から楽譜に書き込んでいました。

音楽のおもしろさに目覚めたようです♪

 

 

 

 

 

デニムパンツスカートセータービキニTシャツエプロン

 

 

【洗濯難民】

 

先月から自宅マンションの改修工事が始まました。

洗濯物が干せない『洗濯難民』状態です。

ベランダには日曜日しか干せません。

 

教室の大家さんに物干場いる?作ろうか?

と聞かれた時「住まないのでいりません」と言ったのを

後悔ショック!

 

KIMG3532.JPG

 

先日洗濯機が銃撃を受けたような爆音を放ち

あっさりと壊れましたむかっ

新しい洗濯機が届くまでの1週間も『洗濯難民』でした。

教室の洗濯機で洗って、脱水して担いで帰るルーティーンで

腰を痛めました爆弾

膝も悪いので下半身がぼろぼろです叫び

 

工事早くが終わらないかなービックリマーク

 

 

 

 

 

 

 

 

満月 三日月 半月 やや欠け月 新月 


【月末の配布物】

 

KIMG3569.JPG

10月は音名チャレンジ

 

 

 

 

 

 

【教室生・保護者の方々へ】

 

この部分のピンクの文字を読まれましたら

ご面倒ですがレッスンノートの読みましたに

〇をつけて下さい。

 

最終週に音名プリントをお渡ししています。

学年課題はお家でしっかり予習してきて下さい。

 

 

 

がま口財布 がま口財布   がま口財布がま口財布がま口財布   がま口財布 がま口財布   がま口財布がま口財布がま口財布  

 

 

【今週のお買いもの】

 

 

膝サポーター

KIMG3417.JPG

宇宙テクノロジー、メドベッドにも使われる

タイオンエネルギーが注入されてます

 

 

 

 

 

書店で素通りできず…購入

KIMG3556.JPG

 

 

中身を読んでみたら

SくんがJR東海のコマーシャルEffectplus_20180830_180639.jpg

「そうだ京都へ行こう」のことを語っていました

着物で散策した京都の思い出も

 

あのCMで流れる曲は

ヤマハレパ-トリーコレクションズⅡの2巻にもある 

サウンドオブミュージック「私のお気に入り」です

 

 
表紙のベストはサノバチーズという全然知らんブランド

KIMG3545.JPG
あちこち探して手に入れました

 

 

表紙はSサイズ?

Мサイズしかなかったけど、まっいいかあせる

 

 

緑薔薇をポチっと押してくれると嬉しいです緑薔薇

今日のランキングは 8位でした

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 
 
 

オバケなんてないさの節で、みなさんごいっしょに音譜

 

カラオケ 「コロナなんてなーいさ

コロナなんてうーそさ

ねぼけたひーとが見まちがーえたーのさっ」

 

 

顏オムツ はずそう

 日本と子供の未来を考える会

Screenshot_2021-09-11-09-33-29.png

 

今日は世界の180か所以上で同日デモがありました

日本は東京・名古屋・大阪・京都 その他

 

Screenshot_2021-09-11-09-32-45.png

 

私はレッスンで行けませんでした家族が兄弟と参加しましたふたご座

で、笑い話~

間違えて先週の土曜日に集合場所の

円山公園行ったらしい(笑)
 

人口台風が変な進路をとってましたが

今日は晴れて晴れ「デモ日より」になりました走る人走る人走る人走る人走る人走る人

 

 

 

さて総裁選

高市さんがロケットスタートを切りましたロケット

あとの人は闇が深すぎるので高市さんがまだマシでしょう!

憲法改正とジェサラ はよ~お願い

 

 

 

 

 

ブルー音符音符ブルー音符  むらさき音符音符むらさき音符  ブルー音符音符ブルー音符 むらさき音符音符むらさき音符  

 

【グレードテスト合格おめでとう】

 

毎週誰かが合格通知を持ってくる

という連鎖が続いています。

嬉しいことにみんな高得点です合格

満点の人もいました100点

 

 

S兄妹は、今回 同じ日にグレードテストを受けたので

結果も同時に届きましたポスト

1631600265397.jpg

 

 

 

家が遠いのに長ーく習ってくれてる二人

受験勉強も大変な中

いつも夜遅くやってきます星空

それにはお家の方の強力なサポートもありますが筋肉

レッスンに通うのは簡単なことではないんです車

よく頑張りました!!

 

 

RiくんとMaちゃん

 「ちゃん付けないで呼んでほしい」ということで

このごろは名前 よび捨てで呼んでまです乙女のトキメキ

 

1631601647720.jpg

二人ともこのまま素直で柔らかな心を持ち続けてね…ラグビーバレエ

 

 

 


 

 

  メモメモメモ  メガネメガネメガネ  サーチサーチサーチ

 

【6線の謎が解けました】

 

過去ブログの話になります

楽器店で買った五線ハンコ

線が6本ありました(使い物にならん)

 

KIMG3250.JPG

 

6本線は間違いではなかったんです!!

 

エーッびっくり

違っていたのは『売り場』でした

 

 

JEIGIAのギター売り場で販売されるものが

2階のピアノ関連の売場で売られてたということです。

 

ハンコもうちょっとでゴミ箱行きでしたあせる

 

Kちゃんが教えてくれました上差し

弦の数、線がいるのだそうです。

ベースは3本なので3線  

ギターは6本なので6線

 

これはKちゃんのタブ譜:ヨルシカの“春泥棒”

KIMG3436.JPG

 

Kちゃん英語のノート(4線)を駆使してタブ譜を書いていたので

6線ハンコはKちゃんにあげました。

 

Kちゃん、ギターやベースばかり弾いてるわけではありません。

 

最近は♭6個ついた変ト長調のMIMIの「Pale」という曲を練習してます

難しくてリズムも複雑ですが2週間でアップテンポで完走

が、ムズイ1箇所に苦戦

1631601152455.jpg

ということで

『シンセシア』の力を借りて乗り切ろうという作戦に出ました!

 

ピアノ練習方法の既成概念が通用しない時代になりました地球

 

 

 

 

うお座 うお座 うお座 

 

【音楽ゲーム】

 

3週目は音楽ゲーム

今月はバスティンセオリーチャレンジレベル1の和音から

[くまさんのさかなつり」

 

中学生以上はドイツ音名は慣れてますが

英語の音名に慣れてない当教室の生徒さんたちあせるあせるあせる

10月は音名チャレンジの月です

そのためにも慣れていきましょう付けまつげ

 

 

Effectplus_20210915_155800.jpg

上の問題はト長調の属7を答える問題です

答は CとG

 

≪訂正≫

答が間違っていました<m(__)m>

ファ♯・ド・レと弾くので

正しくはCとDでした。

 

来月の音楽ゲームも[くまさんのさかなつり」の予定

 

 

 

 

 

【リズムとソルフェージュが変わります】

 

たね・つぼみ・はなの本で

上段下段に分かれたリズム打ちはピアノを使ってきましたが

左パートは低音カスタに変り

両手をカスタでやります

 

KIMG3522.JPG

 

 

 

 

 

 

♨♨♨  ♨♨♨  ♨♨♨     

 

【今週の到着物】

密林より

 

スズキの低音カスタ

KIMG3523.JPG

 

 

 

 

バスソルト

1630906079180.jpg

1日の生活で浴びたスパイクタンパクを

塩化マグネシウムで解毒排毒します


 

 

 

 

【研究会後のランチ】

 

PSTA研究会後のランチは中華でした
種類が多くて、美味しくて千円とは…泣ける

1631769607742.jpg
 

アイスの上にのってるのは「柿」です もみじイチョウ

もう柿!!

 

 

 

 

【教室生・保護者の方々へ】

 

江戸打ち紐の最後の花びらを開けるところで

向かい同士を持って、と指導しましたが

隣同士を持ってゆすった方が開きます。

 

江戸打ち紐“菊結び“が一人で結べたら

チャレンジを申し出て下さい。

チャレンジは今月中です。

 

 

緑薔薇をポチっと押してくれると嬉しいです緑薔薇

今日の ランキングは 14位でした

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 

今日は9月11日

20年前のこの日のできごとはあまりにも衝撃的でしたドンッメラメラ

今改めて冷静に映像を見てみると

機体が貿易センターに吸い込まれていく映像は

CGだとはっきりわかります。

この真実はいつかデクラスされるでしょう!

 

 

カゼカゼカゼ   合格合格合格   

 

このごろマスクをし忘れて家を出ることがほぼ毎日あせる

マスクは教室にも置いてますが、マスクしてないと道でにらまれることも~

仕方なくマスクを取りに戻りますむかっ

 

 

ある時、コロナウイルスには「不織布マスク」が効果有りと広まり

それから不織布マスクにする人が増えましたゲホゲホ

私は不織布だと皮膚が弱いためガサガサになり

布マスクを使ってきましたが布で正解でした上差しOK

(顏のガザつきは馬油で治りました)

 

Screenshot_2021-09-10-14-18-20.png

 

不織布マスクをつけないので

全く 不織布マスクの原料なんて

気にもとめなかったんですけど・・・

 

プラスチックを溶かして接着剤を入れ

さらに抗菌剤や減菌剤を入れ 乾燥させ

農薬と合成界面活性剤を入れて作ってますとさ(怒)

 

それを常時吸い続けるって

人体に影響ないんでしょうか!?はてなマークはてなマーク

 

 

不織布じゃないとダメという学校や職場があるようですが

1秒でもマスクをする時間は減らすように「何とか頑張って!」

としか言いようがありませんショボーン

 

 

 

 

 

 

 

音譜音譜  音譜音譜  音譜音譜  

 

【またまたグレード7級合格】

 

 

この夏はグレード7級合格が続きましたクラッカークラッカークラッカー

 

3人目は今年大学生になったHaちゃん

Effectplus_20210910_193444.jpg

表現が得意なロマン派の曲も
手が小さい方なので仕上がりが鍵でしたが

Haちゃん合格して昨日はホッとした表情でした。

 

 

Effectplus_20210911_165928.jpg

 

 

 

 

さくらんぼさくらんぼ   さくらんぼさくらんぼ   さくらんぼさくらんぼ

 

 

 

合格1番乗りはCちゃん(高2)でした

難しいBコースのメニューを熟すオールラウンドプレーヤー野球バレエテニス

Effectplus_20210911_170137.jpg

 

 

 

ぶどうぶどう   ぶどうぶどう   ぶどうぶどう

 

二人目は2回生のHiちゃんでした

指が長いのでいろいろな曲に対応できるのが強み!

Effectplus_20210911_170642.jpg

 
 
他の生徒さんもピアノスタディーをどんどん進めて
グレードテストを受けて取得級を進めていきましょう筋肉
 
 

グレードテスト最初はテキスト1冊終わるあたりで受けますが

スタディ4巻からは2冊で1つの級なので

スタディ5巻に入ったら受験準備にかかります。

 

 

 

 

 

プレゼント   プレゼント   プレゼント   プレゼント   プレゼント

 

【プレゼントの感想】

 

レッスンの迎えに来られたお母さまが

“市松模様の小箱カワイイですねー合格

私が欲しいくらいです~”と仰るので

二人で大笑いしました笑い泣き爆  笑

またノートのお家から欄にも箱のことを

書いて下さる方もおられます照れ

簡単ですのでお母さま方も是非作ってみて下さい。

意外とハマりますよ!

 

 

≪箱の取り扱いについて≫

頻繁に持ちすぎると飾りが取れる恐れがあります

定位置に置いてご使用ください。

もし取れた場合は木工用ボンドで修復してください。

 

 

 

 

 

 

  キノコ  バナナ     リンゴ  ぶどう     オレンジ  いちご  

 

【いろんな技に♡チャレンジカード】
 
新しいカードを作りましたNEW
技にチャレンジして
成功したらカードを発行します
 
 
9月9日が“菊の日”で

第一回のチャレンジは“江戸打ち紐”『菊結び』

 

 

「せんせい、むすべました~~~」

KIMG3459.JPG

 
今週は菊結びをいくつも作って持ってきた生徒さん、
待ってる間も結ぶ練習がんばってた生徒さん、
家を出る間際まで結ぶの練習してきたという生徒さんも、
引っ張ることで指力がついていました。

 

今週10人ほどが「やりまーす」と言って

進んでチャレンジしましたOK

成功カードをもらったのは7人でした祝日

 

 

 

期限は9月最終週までです

CollageMaker_20210908_142122167.jpg

 

このカードはレパートリーカードにプラスできますOK

 
 
 

 

 

 

  メモ メモ メモ      鉛筆 クリップ

 

 

【今後の教室便りについて】

 

教室便りの100号に

『楽しいコーナーを増やしたい』と書きました。

A4の用紙はそのままで

裏を利用して生徒さんが書いた文章を載せようかな、と考えています。

書きたい人がいなければ始まらないので

みなさん、ご意見をお寄せ下さい<m(__)m>

 

 

 

 

【ヤマハ鍵盤楽器フェアー】
 
7店合同開催 市内は三条本店がおすすめ
 
1631250398547.jpg
今回は珍しく木目のリニューアルピアノ(再調整ピアノ)があります目
期間は9/4~9/26
 
 
 
1631321886049.jpg
アップ
来月から大人のピアノスタディー1巻を始める方は
家に鍵盤楽器がないのでハイブリットピアノ一択で見に行かれます。
入会予定の幼児さんも本店に見に行かれるのかな?
どうぞ良いピアノに巡り合って下さいねグッド!
 
 

 パソコン パソコン パソコン   携帯 携帯 携帯 

 

【youtube動画アドバイスレッスン】

 

18日19日

久しぶりにyoutube動画レッスンを行います。

ご希望の方は手元が見えるように演奏を撮影して

youtube限定公開でお送りください。

演奏上の注意点をメールでお送りします(伝わりにくい場合は動画を付けます)

youtubeの撮影方法については各自で取り組んで下さい。

 

 

 

 

 

 

【遂にレコードを捨てました】

 

バイエル、チェルニー、ブルクミュラーソナチネ、ソナタアルバム

ピアノレッスン用のLPレコード45枚

大型ゴミシールル1枚で30枚持って行ってくれるそうで

あとは普通ゴミに少しずつ混ぜて捨てれば良いそうです。

教室は色んな物が多すぎるので少しずつ捨てていきますしょぼん

 

1631086897151.jpg

LP30枚

 

 

 

 

 

【今週の到着物】

 

密林より

 

新しくなったトイレにくまちゃんのペーパーホルダー!

組み立て簡単でした

1631166847554.jpg

みんなトイレ使ってねくま

 

 

 

 

【教室生・保護者の方々へ】

 

レッスンバックの中は整っていますか?

古いプリントが底に溜まっているなどは

ピアノに向き合う環境とは言えません。

時々お子さんのカバンを点検し

家庭でのご指導をお願いします。


 

 

 

緑薔薇をポチっと押してくれると嬉しいです緑薔薇

今日の ランキングは 8位でした

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 
9月が始まりました月見
8月の30、31日はレッスンがなかったので
少し自分の時間が持てましたヒマワリ
 
生協で買った材料で腕輪を作ったり ~
KIMG3282.JPG
 
 
だいぶ前に買っておいた桜馬くんのミュージカルDVDを観ました
1630561763028.jpg
「キンキーブーツ」2016公演    「星の大地に降る涙」2009公演
    ダウン                         ダウン                        
            
1630717490741.jpg
同じ人とは思えませんね音譜
 
 
 
普段あんまり見ないテレビも見ましたテレビ
ニュース見てるとき若い人の行列が映ったので
はてなマーク
と思ったらワクチン列 (チ~ン)
下向いて並んでるので不思議に思ってたら
時給1400円の“さくら”桜だって
 
 
調べてみると“ワクチン受けたふりするバイト”は
4月の段階で既にあったんですね!
ダウンダウンダウン
Effectplus_20210901_120839.jpg
 テレビの嘘に騙されて、コロナ信者が増えたという訳ですプンプン
 
 
 
今度はミュー株ってのが出てきたよビックリマーク
これも調べたら見つかりました爆  笑
 
ミュー株は来年2月に流行らせる計画を
前倒しですか?
Effectplus_20210903_153921.jpg
アップアップアップ
コロナのおかわりがいっぱいおにぎりおにぎりおにぎり
 
カッパ株、クサイ株がでてきたら日本中が爆笑ですね爆  笑
 
 
 
 
 
 
 
ギター ギター  ドラム ドラム   マイク マイク マイク
 
 
9月に入りキャンペーンのプレゼント
だんだんいいのが無くなってきました。
8月の最終日ハノンにゴールできず
マスクが濡れるほど号泣した生徒さん、
9月は、おまけのスイカがスイカ
小さいくなるのが悲しかったそうです
先生は小さいほうがカワイイ思うよハッ
 
KIMG3404.JPG
 
 
 
 
 
 
さてやっと本題
 
バロック時代の作曲家と言えば“バッハ”が筆頭にあげられますが上差し
 
ジャン・バティスト・リュリ
 
“リュリ”は一般になじみがない作曲家です
 
 
リュリの曲はNEWピアノスタディー5巻のメヌエットで初めて習います。
これは5巻のワークブック、リュリについて書かれているページです
小学生の生徒さん曰く、このイラストは芥川賞作家のお笑い芸人さんに似てるそうです(笑)
 
KIMG3285.JPG
 
次にリュリの曲が登場するのはレパートリーコレクションⅢ巻vol.1
クーラントホ短調(6ページある曲)
 
 
 
 
1600年代は指揮棒はなく使われていたのは杖のような棒でした。
演奏会でリュリが指揮していたところ、
つい、この大きくて重い指揮棒でつま先をついてしまったのです。
傷が膿んで敗血症につながり、それがもとで、、、
指揮棒に命を奪われることとなってしまいました。
 
 
pstaテキストには2曲しか入ってない作曲家ですが
生徒さんたちは5巻ワークの「指揮の杖で足を突き刺したエピソード」が強烈すぎて
杖だけに幼心にもぐさっと突き刺さり、
リュリの名前だけはしっかと脳内にインプットされるようです上差し
 
バロック時代、一番人気だったのはテレマンでバッハが四位でした。
ちょっと意外?
バッハはとても貧しかったので・・・ショボーン
 
リュリはたぶんもっと下位でしょう ⇓↓
でもスタディー5巻のメヌエットレパコレⅢ巻のクーラント
ホントに曲がステキ!
 
 
5巻のメヌエット(教室の伴奏君の演奏で撮りました)

 

 

 
 
♪ ♪ ♪ ♪ ♪
 
クーラントはメヌエットやワルツと同じ舞曲の一種です。
語源は「流れるように」で
サラ~っと曲線美のある踊りです。
 
声部が4声ある難易度高めの曲です。
レパコレⅢはヤマハ学習者グレード最終テキストですから
1曲1曲が奥の深い難曲揃いです。
 
この曲もちょうど生徒さんが練習中です
こちらのyoutubeも貼っておきます
チェンバロの音色でお楽しみください(クラヴサン=チェンバロ)

 

 

 
 
 
pataのホームページひとくちコラムより
クーラントの解説(手塚先生)
1630724658827.jpg
 
本部の先生方がピアノスタディーの曲を解説されてますので
pataひとくちコラム」をご覧ください。
 
 
 
 
 
 
 
【江戸打ち紐菊結び
 
レッスンバックに結んだ紐をつけてくる
生徒さんが何人かいました
「結ぶの楽しかった」そうですふんわりリボン
 
KIMG3415.JPG
 
 
 
 
 
♡  ♡  ♡  ♡  ♡    
 
 
【十字屋三条本店】
 
昔の屋号は十字屋でしたが
JEUGIA改め十字屋になかなか馴染めません
 
休みの日の1日は朝から十字屋本店に行ったんですが
今は開店時間が11時30分になってたので アチャ~
いつも寄る隣りの手作りグッズお店ハートプラザにと思ったら、
これまたコロナで閉まってたので
お向かいの“かつくら本店”で時間を過ごしました。

CollageMaker_20210831_130956833.jpg
 
 
1630383171313.jpg
本店♡美味しすぎて・・・泣く
 
 
 
十字屋の4階に大宮のピアノサロンが移転し
昔の担当、さん大御所のKさん(女性)がおられるのですが
長いことおしゃべりしました。
三条店にピアノサロンが移転して半年経ち
やっと世間から認知されて
アップライトピアノもグランドピアノも売れ出してきたそうです。
 
5階のイベントスペースも先生どうぞお使い下さいね
とお話を頂きました。
ピアノは大宮にあったベーゼンドルファーキラキラ
クリスマスイベントができたらいいなぁ~クリスマスツリー
 
 
 
4階の防音室にたまたまあったハープ
1630383418597.jpg
 
 
 
2階で6級の即興演奏などを買って帰りました
KIMG3309.JPG
真ん中のは平行線(5線)が楽に引ける定規
 
 
 
 
 
 
 
 
【教室生・保護者の方々へ】
 
江戸打ち紐を教室で一人で結べた人に
カードを発行します。
紐は自分のでも教室のでもどちらでも。
チャレンジする人はレッスン始まりに言って下さい。
期間は9月最終週までです。
まだ一人で結べないお子さんは
お家の方も一緒に協力してあげて下さい。
 
 
 
 

緑薔薇をポチっと押してくれると嬉しいです緑薔薇

今日のランキングは12位

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 

来週から9月 

待って、待ってーあせる

時間が早回しで進んでません?(そんなことない)

 

 

玄関の夏飾りも片付けて~

KIMG3199.JPG


 

 

月見 月見 月見 

 

9月はお月見とか~ウサギの餅つきとか~の壁飾りにしたいですが

月が地球を反射しているホログラムだったと知ったあの日から

月に愛を持てなくなりました・・・ショボーン 

 

ウサギが餅つきしてると思っていたのはただの大陸の反射でした

月だけでなく地球の秘密も少しずつデクラスされていくでしょう秘密

 

 

地球の行く末はトランプさんに任せましょう筋肉

Screenshot_2021-08-24-10-58-56.png

この画像は8月22日の大統領就任式のものですが

5次元チェスと言われている、トランプ陣営の作戦なのか!?

日本では今のところ報道されてませんガーン

 

 

 

 

 

 

リボン ピンク薔薇 リボン 赤薔薇 リボン ピンク薔薇

 

【ハノンの上達】

 

みんな、この2ヶ月でハノンがすごく弾けるようになりました。

スタートした頃はすぐ3回ミスしてアウトになってた人も

ほとんどの人がノーミスで弾けています。

 

 

ゴールした生徒さんの記念品はオプションの持ち手を付けたり

このようにラップしてから翌週に渡しています。

1629870247765.jpg

 

来年度、基礎編からチャレンジ編に進む人は

ゴールしたヤッター、ホットした!で終わりではなく

来年もゴールできるように

お家での「コツコツ練習」をお勧めします

(表にシールを貼った右側にチャレンジ編のメニュー)

 

 

 
 
音符 音符 音符 音符 音符 
 

【今週の配布物】

 

レッスンカレンダーのおんぷの計算

1629784181075.jpg

大きい生徒さんには簡単でしたね

じゃあ何分でできるかタイムを計ってみては?!

 

 

 

 

「江戸打ち紐」だいたいの人は動画を見ながら結べたようですサーチ

幼児の生徒ちゃんが私の目の前で突然タタターと、
ものの1分ほどで結んだのには驚きました時計腕時計

 

KIMG3279.JPG

まだ結べないひとはもう一回教室で練習しようねひらめき電球

あげた紐を来週レッスンに持ってきて下さい。

江戸紐結びは全員が結べるようになるまで続けますいちご

みんなが結べるようになったら

タイムを計りたいと思います時計腕時計

 

 

 

 

キャップ セーター キャップ       セーター キャップ セーター 

 

【玄関の帽子・洋服掛け】

 

玄関の洋服掛けを

床と天井で突っ張るタイプの物にかえましたので

 

もし欲しい方がおられましたらもらって下さい。。

KIMG3249.JPG

高さ130センチ

サイズ的に子供用です

 

 

 

 

 

 

ピンク薔薇 ピンク薔薇    ピンク薔薇 ピンク薔薇   ピンク薔薇 ピンク薔薇 

 

【今週の到着物】

 

北海道で音楽教師をしてる友人は

いつもブログを見てくれるのですが

最近、色々壊れるのを心配してくれて

“開運祈願”清めの“カムイの塩”と“野草茶”を送ってくれましたやしの木

 

 

KIMG3234.JPG

「野草茶」飲んだら

いきなり逞しくなる気がするうぅぅぅービックリマーク 筋肉

 

 

 

 

 

【今週の頂き物】

 

四国、淡路島に行ってきたYuちゃんからお土産いただきましたチョコレート

玉ねぎは美味しいし体にもいいので大好きですビックリマーク

1629870238314.jpg

 

四国の「大塚美術館」のこと、またゆっくり語りたいね付けまつげ

 

 

 

 

 

 

【教室生・保護者の方へ】

 

お家から欄にお家での練習の様子などを書いて下さるので

レッスンは それもヒントに指導しています。

 

またレッスンに対するご希望も沢山書かれています。

ただお子さんのマイナスになることもありますので

やるかやらないかは指導する立場として判断していきます。

ご希望通りとはいかない場合もありますがご理解下さい。

 

返事を読みましたのハンコやシール等も

お忘れの無いようにお願いします。

 

 

 

 

 

緑薔薇をポチっと押してくれると嬉しいです緑薔薇

今週のランキングは 7位でした

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 

 

Effectplus_20210808_031242.jpg

夏も終盤に差し掛かりました

木曜のpsta研究会はZoomでも参加できましたが

体調不良でそれもかなわず・・・欠席しました

午後からのレッスンは何とかこなせたので

思い切って欠席して正解でした。

 

コロナや異常豪雨など奇妙なことが続いていて

まあ、、、大変な時代を生きているなぁというのが実感ですガーン

今回の豪雨はDS対アメリカQと気象合戦だったとは、恐ろしい限りですビックリマーク

 

遠方で豪雨に合い

旅行カバンに押し込めるおみやげしか買えませんでした。

 

KIMG3225.JPG

ほんの少しですが来週ミニミニコンの後にみんなに分けますキャンディーチョコレート

 

 

 

 

 

トランプハートトランプクローバートランプダイヤトランプスペード

 

 

さて、アメリカではバイデン大統領がやっと去られるようです バイバイバイバイ

バイデン役の俳優さん(ジム・キャリー、)が

飛行機のタラップでズッこける演技はウケましたウシシ

 

トランプさんトラは早ければ今月中に返り咲きますアメリカ

 

 

 

 

 

 

 

虹虹雨  虹虹雨   虹虹雨  

 

 

 

 

【足台の改造】

 

大根おろしをする時、力を入れ過ぎたら辛い大根おろしになります。

台の上に乗って擦ると少しの力で擦れて美味しいです割り箸

 

ピアノでいうところの「重力奏法」と同じ

力んで弾くより数倍良い音色が生まれます。

 

今週は足台に細工をしてみました。

生徒さんの反応は「楽に大きい音が出せる」と良好でした。

 

(一応企業秘密なので画像は載せないでおきます)

 

 

 

 

 

音符ルンルン    音符ルンルン    音符ルンルン    

 

 

 

【おんぷ検定1級の楯

 

お盆明けにセンターに届いたので取りに行ってきましたバス

 

KIMG3200.JPG

楯もトロフィーも名前を入れてもらうので出来るのに1か月待ちます

 

 

 

ジャ~ン~贈呈~

 

中3Riくん

Effectplus_20210821_183949.jpg

2016年から2級で足踏み状態でしたが

ついに粘り勝ちました筋肉

合唱コンの曲も自力で練習頑張っています。

初伴奏の成功祈っていますお願い

明日は朝にグレードテストを受験します。

頑張ってきてくださいビックリマーク

 

 

 

小5Moちゃん

Effectplus_20210821_102227.jpg

 

お家の人の熱心な協力があり(カードを出す役)

2級から1年半で1級に合格しました

毎週「楯まだですかー?」と言われてたので

昨日渡せてホッとしましたニコニコ(笑)

ものすごい満面の笑顔で喜んでいます照れ

 

 

 

ヒマワリ ヒマワリ ヒマワリ ヒマワリ ヒマワリ 

 

【江戸打ち紐】

 

江戸打ち紐で作ったチャームを

レッスンバックにつけてた生徒さんがいました。

 

「菊結び」を説明しようと思ってたのに

先手をいくとはさすがですな!

しかもワンランク難しい「梅結び」だったので感心しました。

 

 

作り方を覚えるための練習ボード

KIMG3233.JPG

 

今週レッスン時間が余った生徒さんには作り方を説明しました

まだの人は来週説明を受けて下さい。

紐も好きな色をもらってくださいネ

 

 

youtube

江戸打ち紐の作り方を貼っておきます

 

 

 

最後花びらを4枚広げる時、

バスティン玉紐を引っ張る以上に指の力がいります。

 

 

 

 

 

【作業大詰め】

 

日曜にコツコツ作って27個できました 

 

横長タイプ(オプションで持ち手を追加できます)

KIMG3219.JPG

 

 

最初から持ち手がついたタイプ

1629174977755.jpg

 

 

小さい立て型タイプ

KIMG3220.JPG

 

ゴールした人から順番に渡しています。

今週もう5個もらわれていきました。

材料の都合で1つとして同じものはありませんのであしからずニヤリ

時間があれば和風のを追加で作ります。

 

 

 

おまけのチャーム

KIMG3230.JPG

大きいのは食器洗いに使えますアップ

 

 

 

 

 

 

【今週の購入物】

 

お目当ての本があり楽器店に行ったところ

面白そうな本を見つけました。

 

1628841743035.jpg

 

 

“今週のおすすめ本”コーナーを作りました

1629268569526.jpg

主婦の生徒さんも、もちファンで熱心に見られてました目

 

 

 

 

 

 

 

【今週の頂き物】

 

Cちゃんのお宅で大好評の

シチリアレモネードベースと白ワイン

タルタルソースを頂きました。

うちではこのお店の「鯖缶」は常備していますが

この商品にも はまりそうですてへぺろ

KIMG3227.JPG

ありがとうリボン

 

Cちゃんのバレエ発表会のプログラムを頂きましたバレエ

KIMG3228.JPG

演じるは“眠れる森の美女”のフロリナ王女ですウエディングドレス

 

 

 

 

 

 

 

【教室生・保護者の方へ】

 

レッスンで弾く楽譜はきちんとそろえておいて

すぐにページが開けられるように

並べる習慣をつけましょう。

 

 

 

 

緑薔薇をポチっと押してくれると嬉しいです緑薔薇

今週のランキングは 8位でした

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 

 

 

 

お盆真っ最中ですね、雨ばかりですが皆さんお元気ですか!?

今日はお宿のパソコンから更新します。

 

オリンピックが終わりました日本

お次は国民にワク〇〇打て打て大キャンペーン!!

その陰で、国会議員と官僚だけは

ワク〇〇打たなくていいよって法律を作りましたよ~グラサン

 

何か変だと思いませんか?

皆さん!

そろそろ気付きましょうひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

 

親戚もお寺さんも既に打ってたので

「私らは打ってないけど~!」と言うと

「えっ~打ってないの?」」と叫び驚かれました。

(こっちのほうが驚いたんですけどあせる

 

 

 

 

祭  祭  祭   花火 花火 花火 

 

 

お盆休みに入る前の 最後のレッスンはKちゃんでしたリボン

 

あらまぁ~ビックリマーク

 

浴衣姿でやってきました

Effectplus_20210807_165938.jpg

この浴衣は 自分で選んだそうですカキ氷

レッスンの続きで保育園の夏祭があるので着てきました風鈴金魚

 

 

 

 

 

 

 

 

傘  台風  雨 雷  傘 傘 台風 波 波 

 

 

お盆休みは西へ~西へ~と行ったので

台風さんこんにちは~という感じになりましたあせる

 

駅に行っても電車は全線運休、駅で4時間足止めとかでした。

やっと動いても線路の倒木撤去のため

名前もしらない小さな駅で2時間停車とか

もう笑うしか~~ですね(笑)

「青春18切符」ばりに駅から外に出てOKで

それはそれで楽しかったデス

 

Effectplus_20210814_150200.jpg

 

 

親戚の法要が滞りなく行われた後は

常宿から移動して

フランス人のミカエルさんが去年オープンされたゲストハウスで

リフレッシュできました。

 

駅前広場のモニュメント “銀河鉄道999”かな? がある素敵な街

KIMG3158.JPG

一瞬の快晴晴れ晴れ晴れ

 

 

 

日本じゃないみたいな空間

フランスの田舎みたいなんです フランス

ミカエルさんからフランスの話を聞いてるうちにまたフランスに行きたくなりました

ちなみに隣のお部屋はアメリカ人のご夫婦でしたアメリカ

 

 

天窓はセンサーで開閉のはずが、雨が落ちてきました(笑)

1628922674115.jpg

朝ごはん残したらどうしよう・・・でも量少なくてフルーツ主体でホッ照れ完食できました

 

 

 

Effectplus_20210814_151105.jpg

御台所と洗面に置いてあるものも全てフランス製 

 

 

 

 

いちごオレンジバナナバナナバナナ   ぶどうさくらんぼバナナバナナバナナ   チーズキノコバナナバナナバナナ

 

 

 

 

 

【豪雨続きでピアノが心配】

 

ピアノって木でできてるので呼吸してるんですね!

こんだけ降ったら(雨はまだまだ降ります)

ピアノ用の乾燥剤を

グランドは3個、アップライトは2個

1年に1回調律のたび新しく入れ替えるんですが

今年は乾燥剤を追加しないといけないと思ってます。

以前ピアノの中がカビっちゃって

工場に運んでカビ取ってメンテした方がありましたが

結果、お支払が数十万円でしたビックリマーク

 

皆さん!今年はピアノ乾燥剤の追加をお勧めします。

 

 

 

 

 

 

 

音符ラブラブ   音符ラブラブ   音符ラブラブ  音符ラブラブ

 

 

【明後日からレッスン再開です】

 

「足台を見直す」ということで

足台をちょこっと改良してみま~す上差し

 

中断していたテクぷすドキドキハノンも再開です。

ピーっ笛の音で始まるテクぷすドキドキハノン

間違うとラッコがチンと鳴ります

イエローカード1 が置かれます

2回間違うと2に変わり

3回間違うと レッドカードが譜面台に置かれて「アウトー」となります

 

 

KIMG3101.JPG

 

ハノン「基礎編」の人はただ単に弾くだけでなの楽チン

ハノンの「チャレンジ編」の人はかなりハードで

こどものハノンミッキーのCDに合わせて弾いたり

楽譜に無いシャープ♯やフラット♭をつけて弾いたり

リズム変奏しながら弾いたりとかなり大変なんです。

 

生徒の皆さん!ラストスパート掛けてがんばりましょう 新幹線

 

 

 

 

 

 

【教室生・保護者の方々へ】

 

10月のピティナステップ京都秋季は申し込み締切日より

1ヶ月早く定員に達したため申し込みは打ち切られました。

11月の大津秋季を検討中の方も申し込みはお早めに済ませましょう。

 

 

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう

今週のランキングは6位でした

 

薔薇をポチっと押してくれると嬉しいです緑薔薇

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村