の続き
イケフェス大阪2019☆近代建築祭りの旅1)~4)
3-7)オペラドメーヌ高麗橋 8)日本基督教団浪花教会 9)高麗橋野村ビルディング 10)新井ビル 11)三井住友銀行大阪中央支店 12)芝川ビル 13)グランサンクタス淀屋橋
15)原田産業株式会社大阪本社ビル
1928年(昭和3)竣工
小笠原祥光設計
近代建築のほとんどが持ち主が変わってる中
竣工当初から現在まで
原田産業として使われているのがすごい
ドアがかっこいーゴシック風
こんな会社で働きたい
中から玄関を見たところ
一階全体がオフィス
待合室みたいなところ
タイルがかわいい
シンプルなフック
階段かっこいー
ランプがどれも素敵なのー
まんまる
昔の看板
どれもアイアン仕立てでゴシック調
欲しー
壁や柱の模様も素敵
寄せ木の床は大好物
小さい建物だけど
かわいい物がたくさんあった
普段は会社としてちゃんと使ってるんだもんね
いいなぁ
ガイドブック未掲載物件
通りすがりに見つけた『写真のツバメヤ』
完全に昭和
きれいなお姉さんも時代を感じさせる
素敵な郵便受け
気になって押してみると・・・
これ、当時のまんまっぽい
石積みの素敵ビル
続く